シリコン塗料で屋根塗装のM様邸 3年目のメンテナンス
3年前にシリコン塗料で
屋根を塗装させていただいた
群馬県高崎市八千代町のM様邸に
メンテナンスでお邪魔しました。
屋根を隅々まで診させていただきましたが
今回のメンテナンスでは
塗料の剥がれや膨れなどは見つからず
きれいな状態が維持されていました。
次回は2年後に伺いますので
どうぞよろしくお願い致します♪
群馬県高崎市下里見町M様邸 丁寧な外壁塗装工事(無機プラン)
2021年8月3日
本日、
お家の周りの掃除と
足場の解体作業を終え
M様邸完成となります!
M様。
近隣の皆様。
短い間でしたがお世話になりました!
—————————————————————
2021年7月29日
本日はベランダ床の防水塗装作業をしました。
丁寧に下塗り・中塗り・上塗りと
3回塗装していきます。
—————————————————————
2021年7月28日
本日も引き続き、
付帯部分の塗装作業をしました。
天気も良く、
乾きもいいので塗装作業がとても捗ります!
—————————————————————
2021年7月21日
本日は破風板や樋など、
付帯部分の塗装作業をしました。
付帯部分はプレミアムNADシリコンを
2回塗装していきます。
—————————————————————
2021年7月20日
本日は外壁塗装の中塗りと上塗りの作業をしました。
中塗りの作業から、
M様が選んだ色が入ります!
いよいよですね!
(外壁塗装中塗り)
(外壁塗装上塗り)
—————————————————————
2021年7月19日
本日は軒天の塗装作業と、
外壁塗装の1回目と2回目の下塗りの作業をしました。
外壁塗装の下塗りを2回行う理由は、
素地の強度を復活させ、
上塗り材との密着性を高めるためです。
—————————————————————
2021年7月17日
本日はコーキングの増し打ちと
養生の作業をしました。
養生は、
塗装をしない部分に塗料が飛んで
汚れてしまったりしないように
施していきます。
—————————————————————
2021年7月15日
群馬県高崎市下里見町の
M様邸外壁塗装工事が
本日より着工となりました!
M様、
ご近隣の皆様、
短い間ですがよろしくお願いいたします。
本日は足場の組立作業と
高圧洗浄の作業をしました。
塗装をする前に
旧塗膜や汚れを
高圧洗浄できれいに洗い流します。
ユタカペイント全体会議を開きました!
みなさんこんにちは(^_^)/
群馬県高崎市にあります
外壁塗装・屋根専門店
株式会社ユタカペイントです\(^o^)/
先日、
ユタカペイント営業部・総務部・工事部の全社員で
全体会議を開きました!
目標の結果や、
プロセスを発表したり、
新たな目標を立てたり!
また、
会社の事業計画や
各部の所信を発表しました!
社員全員で
お客様の事・会社の事・自分の成長の事・・・
色々な事を確認し、
しっかりと問題点や課題をとらえ考えます。
またみんなの前で発表することで
伝えること・聴くことが磨かれます(*^-^*)
これはお客様へのサービスにも
繋がる事と考えています(^_^)/
ユタカペイントは
【100%自社職人】として
恥ずかしくない人財を共育しています!
「ただユタカペイントに在籍しているだけ」
という事ではなく、
ユタカペイントの企業理念や
お客様を考える気持ちや行動など、
しっかりと理解し活かせる人財でないと
意味がありません!
そのためユタカペイントでは、
定期的な会議や
今回のように全社員が集まる時間を
しっかりと設けています。
また先程から出てきている
【人財】そして【共育】という言葉。
ユタカペイントでは、
大切な社員を【人財】と表します。
そうです!
社員は大切な宝であり、
価値あるものなのです!!
そして【共育】
その文字の通り
教える側・教えてもらう側、
共に育み成長する。
という意味です。
塗装をするだけの専門店ではなく、
ユタカペイントは人も自慢の会社です!
会社ばかりが独り歩きするのではなく、
社員全員で課題や喜びも共有し、
考えて行動できる人財共育を
今後も続けていきます!
ユタカペイントのスタッフは
こちらでもご紹介しております。
お伺いするスタッフがどんな人なのかがわかると
少し安心材料にもなるかと思います(´ω`*)
他にも、
会社での出来事やスタッフの事が載っている
スタッフブログも
ぜひご参考になさってください!
そして何より、
ユタカペイントのスタッフが
どんな工事をしたのかも
気になりますよね?
そんな時はこちらの
施工事例をご覧ください(・ω・)ノ
また、
ご質問やご相談もお気軽に
ご連絡ください!
ご来店は、
群馬県高崎市緑町2-13-10
こちらがショールームとなっております。
入口には
看板がありますので、
目印にしてください!
ご来店の際、
事前にご連絡をいただけますと
スムーズにご対応出来ますので、
お願いいたします\(^o^)/
お電話の場合は
フリーダイヤル
0120-270-675
メールでのお問い合わせは
こちらからお願いいたします。
高崎市の外壁塗装・屋根の事で
ご心配等ありましたら、
お気軽にご相談ください!
フッ素塗料で屋根塗装・シリコン塗料で外壁塗装のFアパート様 3年目のメンテナンス
群馬県高崎市倉賀野町にある
Fアパート様へ
3年目のメンテナンスに伺いました。
Fアパート様は
屋根をフッ素塗料、外壁をシリコン塗料で
塗装させていただいており
保証期間がどちらも7年間となっています。
屋根も外壁も丁寧に
診させていただきましたが
剥がれやひび割れなどはなく
ご安心いただける状態が維持されていました。
次回は2年後にお伺いしますが
気になる点や心配な点がある場合には
すぐに対応いたしますので
お気軽にお問い合わせ下さいね♪
【社長】遮熱塗料で工場屋根塗装
こんにちは 代表の金井裕です。
いよいよ、梅雨も明けて本格的な夏にむけて季節が変わってきましたm(__)m
私たちは工場の中でお仕事をする方々に貢献できます。
工場の屋根を遮熱塗料で塗装することです。
数多くなるなかでの一例ですが、ご紹介していきます。
高崎新保町のA倉庫様の工場屋根塗装です。元々は屋根の雨漏れのお問い合わせでした。
雨漏りをしっかりと直した後で、こちらから、遮熱塗料を提案させていただいたところ。。
成約に至り施工させて頂きました。
まづはケレンです。古い塗膜を道具【ケレン棒】を使いはがして行きます。
これはすごく大変な作業ですが、ここで手を抜くと長持ちしなくなるので丁寧に
作業を進めます。スタッフの伊藤こうせい君がとても楽しそうにケレンをしてます(汗)
ほんとうにお疲れ様です(^_^.)
その次に高圧洗浄で表面を綺麗に清掃してきます。工事部の中山君が丁寧に時間をかけて
屋根を洗浄しています。
高圧洗浄のあとは、錆止め塗料を屋根に塗装していきます。錆止め塗装もしっかりと塗りムラが無いようにしっかりと塗装していきます。
錆び止めが終われば、遮熱塗料での中塗りとなります。色がついて綺麗になって
いきますね。
最後に遮熱塗料をもう一度、上塗をして完成です。とても綺麗に仕上がりました。
今回は遮熱塗料を使用したので、室内温度の環境が変わるので、工場内でお仕事をしている作業効率や気持ち的に変わるので生産性が向上します。
また、エアコンの効率も向上するので、電気代がとてもお得になります。
完了写真
完了写真
群馬県北群馬郡吉岡町A様邸 丁寧な外壁塗装・屋根塗装工事(外壁プレミアムシリコン・屋根遮熱フッ素プラン)
2021年7月27日
本日足場の解体作業も無事に終え、
A様邸完工です!
足場の解体前にはきれいに掃除をします。
A様、
近隣の皆様、
工事期間中は大変お世話になり
ありがとうございました!
—————————————————————
2021年7月26日
本日は下屋の塗装作業と水切りの塗装、
まとめの作業をしました。
まとめの作業では、
塗りムラや塗り残しなどがないようにチェックして
きれいに仕上げていきました。
—————————————————————
2021年7月21日
本日は
雨樋塗装の1回目・2回目の作業と
雨戸の吹付塗装の作業を行ないました。
※雨樋塗装1回目の様子
※雨樋塗装2回目の様子
※雨戸吹付塗装の様子
雨戸のような
凹凸のあるめんには
特殊な器具を用いて吹付という方法で塗装します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年7月20日
本日は
昨日に引き続き
外壁・軒天の中塗りを行ない
いよいよ仕上の作業である上塗に入りました。
※外壁塗装上塗りの様子
※軒天塗装上塗りの様子
そして
付帯部分の破風板塗装の1回目と2回目も
行ないました。
※破風板塗装1回目の様子
※破風板塗装2回目の様子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年7月19日
本日は
外壁塗装に入っていきます。
外壁は下塗り1回目、2回目を行ない
中塗りに入りました。
軒天も外壁と同様に塗装を進めていきます。
※外壁塗装下塗り1回目の様子
※外壁塗装下塗り1回目の様子
※外壁塗装中塗りの様子
外壁も屋根と同じく
下塗りを2回行なうことで
強度を高めていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年7月17日
本日は
屋根の上塗りの作業を行ない
軒天塗装の1回目の作業
も行ないました。
※屋根塗装上塗りの様子。屋根はこれで完成です。
※軒天塗装1回目の様子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年7月16日
本日は
屋根塗装の
下塗り1回目
下塗り2回目
中塗り
の作業を行ないました。
下塗りを2回行なうことで
屋根材に塗料がしっかりとしみ込みます。
そうすることで
塗装のもちが良くなりますよ♪
※下塗り1回目
※下塗り2回目
※中塗り
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年7月14日
本日は
養生の作業を行ないました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年7月13日
本日より
北群馬郡吉岡町のA様邸が着工となりました。
近隣の皆さま、どうぞよろしくお願い致します。
本日は
足場組立の作業と高圧洗浄の作業
を行ないました。
お休みのお知らせ
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市の
外壁塗装・屋根専門店
株式会社ユタカペイントです(^_^)/
ユタカペイントでは、
下記の日程を休業日とさせていただきますので
お知らせいたします。
2021年7月21日~7月25日
7月26日からは通常営業となります。
休業中のお問い合わせは
メール
またはお電話にてお願いいたします。
フリーダイヤル:0120-270-675
お電話の場合、
留守番電話になっておりますので
メッセージをお願いいたします。
7月26日の通常営業日に
順次ご連絡をさせていただきますので
よろしくお願いいたします。
また、
メールの返信も7月26日に
ご対応させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、
よろしくお願いいたします。
群馬県高崎市問屋町西K事業所様 丁寧な屋根塗装工事(屋根遮熱シリコンプラン)
2021年7月17日
本日足場を解体して
無事にK事業所様の屋根塗装工事が
完工です!
とてもきれいに仕上がりました!!
———————————————————————–
2021年7月16日
本日も引き続き
上塗りの作業を行ないました。
———————————————————————–
2021年7月7日
本日は
上塗りの作業を行ないました。
中塗りにも使用したクールタイトシリコンを
重ねて塗装していきます。
———————————————————————–
2021年7月6日
本日は
昨日に引き続き
下塗りの作業を行なってから
中塗りの作業に入りました。
※屋根塗装下塗りの作業の様子
中塗りからは遮熱塗料を使用します。
今回使用するのはクールタイトシリコンです。
———————————————————————–
2021年7月5日
本日より
群馬県高崎市問屋町西にあるK事業所様の
屋根塗装工事が着工となりました。
どうぞよろしくお願いいたします!!
早速ですが
本日は
足場の組立作業
高圧洗浄の作業
そして屋根塗装の下塗り1回目の作業
を行ないました!
まずは足場を組み立てます。
屋根の上に塗料や機材を運んだりする必要があり
安全な作業のために足場は欠かせません。
続いて高圧洗浄の作業です。
長年雨風にさらされて堆積した汚れや
古くなった塗膜をきれいに洗い流して
塗装面を整えていきます。
そして屋根塗装の下塗りの作業に入りました。
塗料はクールタイトプライマーを使用しました。
群馬県高崎市緑町T店舗様 丁寧な外壁塗装・屋根塗装工事(遮熱シリコンプラン)
2021年7月8日
本日
掃除の作業と足場解体の作業を無事に終えて
T店舗様完成です!
オーナー様、従業員の皆様
そして近隣にお住いの皆さま
工事期間中はご理解いただき
ありがとうございました!
—————————————————————————
2021年7月3日
本日は
外壁塗装の上塗りと
屋根塗装の上塗りの作業を
行ないました。
※外壁塗装上塗りの様子
※屋根塗装上塗りの様子
—————————————————————————
2021年7月1日
本日は
外壁塗装の上塗りの作業を行ないました。
中塗りに使用した
クールテクトシリコンを重ねて塗っていきます。
—————————————————————————
2021年6月30日
本日は
外壁塗装の中塗りの作業を行ないました。
塗料はクールテクトシリコンを使用しました。
—————————————————————————
2021年6月26日
本日は
屋根塗装の中塗りの作業と上塗りの作業
を行ないました。
屋根塗装の中塗りと上塗りには
遮熱塗料のクールタイトシリコン
を使用しました。
※屋根塗装中塗りの様子
※屋根塗装上塗りの様子
—————————————————————————–
2021年6月25日
本日は
養生の作業を行なってから
外壁塗装の下塗りの作業に入りました。
養生の作業は塗装しない面に
塗料が付着してしまったりするのを防ぐための
大切な作業ですので丁寧に行ないます。
養生ができたら
外壁塗装の下塗りの作業を行ないました。
—————————————————————————–
2021年6月24日
本日は
屋根塗装の下塗りの作業を行ないました。
—————————————————————————–
2021年6月23日
本日より
高崎市緑町にあるT店舗様の
外壁塗装・屋根塗装工事が着工となりました。
オーナー様、従業員の皆さま
そしてご近隣にお住いの皆さま
工事期間中は細心の注意を払って工事を進めますが
気になる点等ございましたら
現場スタッフまでお声掛け下さい。
すぐに対応させていただきます。
着工日の本日は
足場組立の作業と
高圧洗浄の作業
を行ないました。
足場は外壁の高所部分の塗装や
屋根の上の塗装を行なうために組み立てます。
足場を組み立てたら
周りをメッシュシートで覆います。
メッシュシートで覆うことで塗料の飛散などを
防止する効果があります。
そして高圧洗浄の作業です。
汚れや旧塗膜をきれいに洗い流していきます。
群馬県高崎市貝沢町K店舗様 丁寧な外壁塗装・屋根塗装工事(遮熱シリコンプラン)
2021年7月6日
本日は屋根の中塗りと上塗りの作業と
雨樋等付帯部分の上塗りの作業をしました。
屋根には、
遮熱塗料を使用して塗装を進めて行きました。
———————————————————————————
2021年7月5日
本日は軒天の1回目と2回目の塗装作業と
外壁塗装の中塗りと上塗り、
雨樋の中塗りと屋根塗装の下塗りをしました。
(軒天塗装)
(屋根下塗り)
———————————————————————————
2021年7月3日
本日は養生の作業と外壁の補修作業、
外壁塗装の1回目と2回目の下塗りをして
樋の塗装作業を進めて行きました。
外壁塗装ではまず、
下塗りを2回します。
(下塗り1回目)
(下塗り2回目)
雨樋は2回塗りをします。
本日は1回目の塗装となります。
———————————————————————————
2021年7月1日
本日より、
高崎市貝沢町にあります
K店舗様の
外壁塗装・屋根塗装工事が着工となりました!
K店舗様、
スタッフのみなさま、
ご利用されるお客様。
営業のご迷惑にならないよう
しっかりと作業を進めて行きますので、
よろしくお願いいたします。
着工日の今日は
高圧洗浄の作業をしました。
外壁や屋根を塗装する前に
まずは汚れをきれいに洗い流します!
群馬県高崎市柴崎町T店舗様 丁寧な外壁塗装・屋根塗装工事(遮熱シリコンプラン)
2021年7月1日
本日
掃除の作業と足場解体の作業
を無事に終え
T店舗様の外壁塗装・屋根塗装工事が
完成しました!!
とてもきれいに仕上がりました。
—————————————————————————–
2021年6月25日
本日は
外壁塗装の上塗りの作業を
行ないました。
きれいに仕上げていきます。
—————————————————————————–
2021年6月23日
本日より
外壁塗装工事に入ります。
塗装に入る前に外壁の補修をしてから
下塗り、中塗りと進めました。
※外壁補修作業の様子
※外壁塗装下塗りの様子
※外壁塗装中塗りの様子
—————————————————————————–
2021年6月22日
本日は
屋根塗装の上塗りの作業を
完了させることができました!
そして
外壁塗装に入る前の準備として
養生の作業を行ないました。
養生は
塗装しない部分に塗料が付着してしまうのを
防ぐためのカバーです。
—————————————————————————–
2021年6月21日
本日は
昨日に引き続き
屋根の中塗りの作業を完了させて、
仕上げの作業である
上塗りの作業に入りました。
※屋根塗装中塗りの作業の様子
※屋根塗装上塗りの作業の様子
—————————————————————————–
2021年6月18日
本日は
足場のまわりにメッシュシートを設置してから
屋根塗装の作業に入りました。
メッシュシートを張ることで
塗装作業の際に塗料が飛散してしまうのを
防いでいきます。
メッシュシートが張れたら
屋根塗装の作業に入ります。
まずは下塗りの作業です。
広い屋根ですが、隅々まで丁寧に塗装していきます。
下塗りが完了したら
中塗りの作業を行ないました。
—————————————————————————–
2021年6月17日
本日より
群馬県高崎市柴崎町のT店舗様の
外壁塗装・屋根塗装工事が着工となりました。
どうぞよろしくお願いいたします!
初日の本日は
足場の組立作業と高圧洗浄の作業
を行ないました。
まずは足場を組み立てます。
足場は屋根や外壁の高所部を塗装する際に
必要となるものです。
そのため、塗装工事の際は
基本的に一番最初に足場の組立を行ないます。
足場を組み立てられたら
高圧洗浄で屋根や外壁にこびりついた
苔やカビなどの汚れを落としていきます。
汚れをきれいに落とすことで
塗料の密着が密着しやすくなり
その後の持ちを良くすることができます。
※屋根の高圧洗浄の様子
※外壁の高圧洗浄の様子
本日7月1日から受付開始です!!高崎市住環境改善助成事業!!
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市の
外壁塗装・屋根専門店
株式会社ユタカペイントです(^o^)/
高崎市のみなさん!
高崎市で外壁塗装や屋根塗装を
ご検討中のみなさん!!
本日7月1日から
高崎市住環境改善助成事業の
事前申請、
受付開始です\(^o^)/
外壁塗装や屋根塗装を助成してくれる
高崎市の事業で、
工事費用の30%!最大20万円が
戻ってきます!!
申請を受けるには、
高崎市に住宅を所有し
そこに住んでいる住民票がある事や
市税等の滞納がない事、
また、
そこに住んでいる方の
それぞれの
前年度の所得合計が
400万円を超える人がいないこと等、
条件がありますので
ご確認の上、
申請してくださいね(^_^)/
詳しくはコチラからも
ご確認いただけます。
また、
高崎市のHPは
こちらからもご確認いただけます!
本日から始まった事前申請は
ご本人が行わなければいけないのですが、
本申請や報告の申請は
ユタカペイントでも代行できますので
お気軽にご相談ください(´ω`*)
令和3年度の事前申請は本日
2021年7月1日(木)~8月31日㈫までとなりますので
お気をつけください!
また申請後、
工事の完工はと報告は
2022年2月28日(月)までとなりますが
助成金の決定通知後の8月末以降は
工事も混み合ってきます。
お早めのお見積りや
工事時期決定で
お客様のご要望も
通りやすくなっていますので、
ぜご検討されている方は
早めの申請をオススメいたします!
高崎市住環境改善助成事業についての
ご質問やご相談は
ユタカペイントにお電話
またはメール、
ご来店にて受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください(^_^)/
お電話はフリーダイヤル
0120-270-675
メールはこちらまで
ショールームは
高崎市緑町2-13-10
にあります!
オレンジ色の看板が目印です\(^o^)/
お気軽にお越しください!
ユタカペイントでは毎年、
高崎市住環境改善助成事業を利用するお客様の
お手伝いをさせていただいております(^_^)/
多数の実績がございますので、
安心してお任せください!
下記からも詳しくご覧いただけます(*‘∀‘)
↓ ↓ ↓
ぜひご参考になさってください(・ω・)ノ
ユタカペイントの会社概要は
こちらです!
お気軽にご相談ください(・ω・)ノ