シリコン塗料で外壁塗装・屋根塗装のS様邸 1年目のメンテナンス訪問
群馬県高崎市下之城町のS様邸
シリコン塗料で外壁・屋根塗装のM様邸 1年目のメンテナンス訪問
群馬県高崎市江木町のM様邸
シリコン塗料で外壁塗装のK様邸 3年目のメンテナンス訪問
群馬県藤岡市のK様邸
シリコン塗料で屋根塗装のN様邸 3年目のメンテナンス訪問
群馬県高崎市剣崎町のN様邸
シリコン塗料で外壁・屋根塗装のM様邸 1年目のメンテナンス訪問
群馬県高崎市新後閑町のM様邸へ
シリコン塗料で外壁塗装・屋根塗装のK様邸 1年目のメンテナンス訪問
群馬県高崎市新町のK様邸
キルコート塗料で外壁塗装・フッ素塗料で屋根塗装のK様邸 3年目のメンテナンス訪問|高崎市
群馬県高崎市高関町のK様邸
大盛況!ありがとうございました!!初売りまつり(*”ω”*)
みなさんこんにちは(^_^)/
高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店ユタカペイントです!
ユタカペイント、
創業18年目に突入しました!
18年目の最初であり、
2019年の最初のイベント
「外壁塗装・屋根塗装 初売りまつり」
予想を上回る多くのお客さまにご来場いただきました!
ありがとうございました\(^o^)/
特典が予定数に達してしまい、
代わりの品になってしまったお客さまや
混み合って
お待たせをしてしまったお客さま…
大変ご迷惑をお掛けしました。
イベントでは
施工後のOBのお客さまや、
チラシをご覧になって初めて
ご相談にいらっしゃったお客さま、
ご近隣のみなさまなど
たくさんのお客さまにご来場いただき、
笑い声と笑顔溢れるイベントとなりました!
ありがとうございました(*^-^*)
女子スタッフ特製の
おしることみそ田楽も、
みなさんに喜んでいただけました(^-^)
イベント中お客さまからは
「塗り替えの事を少しでも知ってから
お願いしたい。」
「前に塗ってもらったところの他も
気になる事があって」
「工事が終わった後もイベントに参加できて
驚いた!でも嬉しい!」
「スタッフさんに会いに来ました!」
などなど
いろいろなご相談や
嬉しいお言葉を頂きました(*^_^*)
イベントを通して
ユタカペイントの事を知ってもらい、
お客様のご心配事やご不安事の解消に
お役に立てたら!と思っています!
またみなさんに楽しんでいただけるイベントを
企画していきますので、
これからもよろしくお願いいたします。
イベント後も
チラシをご覧になったお客さまからのお問い合わせを
たくさんいただいております(^_^)
イベントのご質問や
塗り替えのご相談等ございましたら、
お気軽にご連絡ください(*^-^*)
お電話は、
フリーダイヤル0120-270-675
メールでのご相談はコチラまでお願いいたします\(^o^)/
メールの場合、
営業時間に関係なく受付させていただきますので、
ご安心ください!
創業18年、
群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。
地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!
という想いから高崎市を中心に
お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。
『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』
とのお声をうけて
塗り替え&リフォームのショールームもオープン、
高崎市にお住まいのお客様に品質の高い
屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。
謹賀新年
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のお引立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
本年もスタッフ一同、
より一層技術の向上に励み、
お客様にご満足いただけるサービスを心がける所存です。
本年も
倍旧のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
株式会社ユタカペイント
社員一同
群馬県高崎市八幡町S様邸 丁寧な外壁塗装工事(シリコンプラン)
2018年12月28日
本日足場の解体作業も無事に終わり
S様邸完成となります!
S様、
近隣の皆様、お世話になりました!
今回S様邸で使用した塗料は、
外壁塗装の1回目の下塗りに水性ミラクシーラーエコ、
2回目の下塗りに水性ソフトサーフSG、
外壁塗装の中塗りと上塗りに
エスケー弾性プレミアムシリコン、
軒天は水性エコファインを2回塗装し、
破風板等の付帯部分には、
ケレン後プレミアムNADシリコンを2回塗りしました。
—————————————————————————————
2018年12月27日
本日は丸柱や庇の塗装、
戸袋の吹付け塗装作業をしました。
凹凸が多い雨戸や戸袋は、
吹付けで塗装していきます。
吹付けとは、
塗料を専用の器具で霧状に吹付ける塗装方法です。
—————————————————————————————
2018年12月26日
本日は外壁塗装の上塗りの作業と
破風板や樋などの付帯部分の
塗装作業をしました。
外壁塗装の上塗りには、
中塗りと同じ
エスケー弾性プレミアムNADシリコンを
塗装していきました。
付帯部分はケレン後に
プレミアムNADシリコン塗装します。
—————————————————————————————
2018年12月25日
本日は外壁塗装の中塗りの作業をしました。
外壁塗装の中塗りには
エスケー弾性プレミアムNADシリコンを使用します。
トリプルガード効果により紫外線(UV)や
水等の劣化要因から建物を保護します。
塗膜は長持ちするため、
塗り替え回数の軽減につながり
メンテナンスサイクルの長期化に貢献します。
また主材に弾性系の材料を使用することにより、
躯体のひび割れに対し優れた追従性を示し、
雨水の浸入を防ぎます。
—————————————————————————————
2018年12月21日
本日は破風板のケレン作業と
外壁塗装の2回目の下塗りの作業をしました。
破風板は
ケレン作業は、
表面に細かな傷を付けることで
塗料の付きを良くする効果があります。
こういった下地処理を丁寧に行うことで
その上から塗っていく塗料の持ちが変わってきます。
地道ですが、
とても大切な作業になります。
2回目の外壁塗装の下塗り作業には
水性ソフトサーフSGを使用しました。
微弾性があり防水性を発揮します 。
旧塗膜表面の微細なひび割れ、
巣穴などを1回塗りでカバーでき良好な仕上り感が得られるとともに、
水性から溶剤形まで各種上塗材に優れた密着性を示し、
耐久性の高い保護層を形成します。
—————————————————————————————
2018年12月20日
本日は軒天の塗装作業と
外壁塗装の1回目の下塗りの作業をしました。
軒天は、
その形状と環境により劣化が起きやすい部位です。
カビやシミ、
剥がれなどが出やすい場所なので
きちんとしたメンテナンスが必要です。
ケレン後に
かびや藻等の微生物汚染に対して
優れた抵抗性があり、
いつまでも美しく清潔な環境の維持に役立つ
水性エコファインを下塗り・上塗りと2回塗ります。
外壁塗装の1回目の下塗りの作業をしました。
下地への浸透に優れているため、
下地と強固に密着し高いシール効果を発揮します。
また、
環境にやさしい塗料なので、
屋内でも安心してご使用いただけます。
—————————————————————————————
2018年12月19日
本日は、
養生の作業をしました。
養生の作業は、
塗料を塗らないところ等を汚さないために施します。
お客様の大切な建物を守るために大切な作業ですので、
丁寧に養生をしていきます。
—————————————————————————————
2018年12月12日
本日より、
S様邸の外壁塗装工事が着工となりました!
S様、
近隣の皆様、
短い間ですが、
よろしくお願いいたします!
作業車の出入りなどで、
ご迷惑をお掛けすることの無いように
進めさせていただきますが、
何かございましたら、
作業員にお知らせください。
すぐに対応いたします。
本日は足場の組立作業と
高圧洗浄の作業をしました。
足場は、
外壁や屋根等高所の作業用に組み立てます。
足場の設置が完了したら、
物や塗料が現場の外側に飛び出さないように、
飛散防止のためにその外側をメッシュシートで覆います。
—————————————————————————————
2018年9月13日
群馬県高崎市八幡町のS様より、
外壁の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、
丁寧な診断をさせていただきました。
S様のお宅は築37年になるそうです。
外壁は、
触ると手が白くなるチョーキング現象を起こしていました。
これは旧塗膜の劣化により
塗り替え時期の目安となっています。
高圧洗浄できれいに洗い流してから
塗装していきましょう。
また、
軒天には剥がれが見受けられました。
軒天は、
その形状と環境により劣化が起きやすい部位です。
カビやシミ、
剥がれなどが出やすい場所なので
きちんとしたメンテナンスが必要です。
新しい板に張り替えていきましょう。
11月より着工予定です!
2019年ユタカペイント初売りまつり(^o^)/
みなさんこんにちは(^_^)/
高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店ユタカペイントです!
もう間もなく2019年になりますね!
年始のご予定はお決まりでしょうか??
毎年大変ご好評を頂いております
「外壁塗装・屋根塗装
ユタカペイント初売りまつり」
2019年1月5日(土)・6日(日)
に開催します!!
ぜひ遊びにいらっしゃいませんか??
ユタカペイントのイベントでは、
外壁塗装や屋根塗装をご検討の方や
リフォームを検討中の方だけでなく、
OBのお客さまや
ユタカペイントにお問い合わせを
くださったお客さまも
気軽に遊びにいらしてくださいます(≧▽≦)
賑やかなイベント♪
ぜひ遊びにいらしてくださいね(*^-^*)
開催は
2019年1月5日(土)・6日(日)
10:00~17:00
群馬県高崎市緑町にあります
ユタカペイントの自社ショールームとなっております。
塗り替えに関する疑問・質問に、
専門スタッフがお応えさせていただきます(*^_^*)
この2日間はプロと話せるチャンスです!!
また、
お得な特典もご用意いたしましたので、
ぜひお出掛けください!
毎回ご好評いただいているご来場特典、
今回は♪
①できたて♪おしるこ&みそ田楽!
②毎年大好評の福袋!!
③毎回大人気!新鮮野菜の詰め放題!!
(※アンケートにお答えいただいた方が対象です。
1家族さま1セット限り。
なくなり次第終了とさせていただきます。)
お見積のご依頼を頂いたお客さまには
お見積特典の大抽選会にご参加いただけます☆
1等はナント!!
1万円分の焼き肉券☆☆
2等はミスタードーナツのカード
2千円分☆☆
3等はオリジナルポケットティッシュを
プレゼントいたします♪
ハズレなしの大抽選会となっております(*’▽’)
そして、
このイベントだけの商品も登場です(*ノωノ)
外壁塗装のシリコンパック60万円(30坪)の商品や、
外壁塗装遮熱塗料パック83万円(30坪)、
屋根塗装のシリコンパック20万円(足場別途)など、
お客さまのニーズに合わせた商品もございます!
また、
アパート・マンションのオーナー様必見の、
アパート・マンション塗装のプランもご用意しております!
詳細は、
2019年1月5日・6日の新聞折込チラシ
をご覧ください(^_^)/
もちろん、
チラシをお持ちでない方でも大歓迎です♪
今回のイベントは、
塗装のお得がいっぱい詰まったイベントになっております♪
そして今回も、
高崎市緑町の自社ショールームで開催いたしますので、
皆さんお間違えの無いようお気をつけてお越しください!
オレンジ色の看板が目印です!
みなさま、
お気軽にお越しください(^^♪
また、
ご不明な点等ございましたら、
お気軽にご連絡ください!
お電話は、
フリーダイヤル0120-270-675
メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)
メールの場合、
営業時間に関係なく受付させていただきますので、
ご安心ください!
お問い合わせ、
イベントご来場、
お待ちしております(^o^)/
創業17年、
群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。
地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!
という想いから高崎市を中心に
お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。
『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』
とのお声をうけて
塗り替え&リフォームのショールームもオープン、
高崎市にお住まいのお客様に品質の高い
屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。
群馬県高崎市大八木町S様邸 丁寧な外壁塗装・屋根塗装工事(外壁シリコン・屋根遮熱フッ素プラン)
2018年12月26日
本日足場の解体作業も無事に終わり
S様邸完成です!
S様、
近隣の皆様、お世話になりました!
今回S様邸で使用した塗料は、
外壁塗装の1回目の下塗りに水性ミラクシーラーエコ、
2回目の下塗りには水性SDサーフエポを塗装しました。
外壁塗装の中塗りと上塗りには
エスケー弾性プレミアムシリコン、
軒天は水性エコファインを2回塗装し、
破風板等の付帯部分には、
ケレン後プレミアムNADシリコンを2回塗りしました。
—————————————————————————————
2018年12月25日
本日はタッチアップの作業をしました。
塗りムラや塗り残しがないか
細かくチェックをしていきます。
—————————————————————————————
2018年12月21日
本日は外壁塗装の上塗りの作業と
破風板や樋などの付帯部分の塗装作業をしました。
外壁塗装の上塗りには
中塗りと同じエスケー弾性プレミアムNADシリコンを
塗装していきます。
破風板や樋などの付帯部分は
高い耐久性を持ち、
特殊NADシリコン樹脂が
汚れが定着しにくい構造になっている、
プレミアムNADシリコンを使用しました。
滑らか且つ肉持ち感のある塗膜は
光沢がありきれいに仕上がります。
—————————————————————————————
2018年12月20日
本日は外壁塗装の中塗りの作業をしました。
外壁塗装の中塗りには
エスケー弾性プレミアムNADシリコンを使用します。
トリプルガード効果により紫外線(UV)や
水等の劣化要因から建物を保護します。
塗膜は長持ちするため、
塗り替え回数の軽減につながり
メンテナンスサイクルの長期化に貢献します。
また主材に弾性系の材料を使用することにより、
躯体のひび割れに対し優れた追従性を示し、
雨水の浸入を防ぎます。
—————————————————————————————
2018年12月19日
本日は外壁塗装の
1回目と2回目の下塗り塗装作業をしました。
1回目の下塗りには
旧塗膜や水性仕上塗材(硬質・弾性)と強固に付着し
防かび・防藻機能を発揮することで、
衛生的な環境を維持する
水性ミラクシーラーを使用しました。
2回目の下塗り塗装は
旧塗膜への付着性を高めた一液水性の微弾性下地塗料
水性SDサーフエポを使用しました。
抜群の隠ぺい性があり、
サイディングの吸い込みムラを防止し、
美しい仕上げを提供します。
—————————————————————————————
2018年12月18日
本日は軒天の塗装作業をしました。
軒天は、
その形状と環境により劣化が起きやすい部位です。
カビやシミ、
剥がれなどが出やすい場所なので
きちんとしたメンテナンスが必要です。
かびや藻等の微生物汚染に対して
優れた抵抗性があり、
いつまでも美しく清潔な環境の維持に役立つ
水性エコファインを下塗り・上塗りと2回塗ります。
—————————————————————————————
2018年12月17日
本日は養生の作業をしました。
養生の作業は、
塗料を塗らないところ等を汚さないために施します。
お客様の大切な建物を守るために大切な作業ですので、
丁寧に養生をしていきます。
—————————————————————————————
2018年12月14日
本日は屋根塗装の中塗りと上塗り、
コーキングの打ち替え作業をしました。
屋根塗装の中塗りと上塗りには
遮熱効果のある
クールタイトFを使用します。
汚れの付着による遮熱効果の低下を防ぎ、
長期に亘って高い遮熱性を維持します。
コーキングは
劣化して撤去したところに
新しく打ち替えていきます。
コーキングを打ち替えた後に
塗装をしていく事で
打ち替えたコーキングを塗膜が保護し、
コーキングの劣化を遅らせることができるので
次の塗り替え時期まで安心できますね!
—————————————————————————————
2018年12月13日
本日は、
コーキングの撤去作業と
コーキング打替えのための養生の作業をしました。
—————————————————————————————
2018年12月12日
本日は屋根塗装の2回目の下塗りの作業をしました。
1回目の下塗り塗装と同じ
マイルドシーラーEPOを使用します。
—————————————————————————————
2018年12月11日
本日は、
劣化したコーキングの撤去作業と
屋根塗装の下塗りの作業をしました。
コーキングは、
経年による劣化で弾力がなくなってしまい、
剥がれてしまったりひび割れてしまいます。
新しいものに打ち替えていくために
劣化したコーキングを撤去していきます。
屋根塗装の下塗りは、
浸透・固着性が高く、
下地の補強効果・旧塗膜との密着性に優れている
マイルドシーラーEPOを使用します。
—————————————————————————————
2018年12月10日
本日より、
S様邸の外壁・屋根塗装工事が着工となりました!
S様、
近隣の皆様、
短い間ですが、
よろしくお願いいたします!
作業車の出入りなどで、
ご迷惑をお掛けすることの無いように
進めさせていただきますが、
何かございましたら、
作業員にお知らせください。
すぐに対応いたします。
本日は足場の組立作業と高圧洗浄の作業をしました。
足場は、
外壁や屋根等高所の作業用に組み立てます。
足場の設置が完了したら、
物や塗料が現場の外側に飛び出さないように、
飛散防止のためにその外側をメッシュシートで覆います。
高圧洗浄の作業は
外壁や屋根の塗装面にこびりついた、
カビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、
塗料の接着をよくするために行います。
塗装前のこういった作業が、
仕上がりの違いに出てきますので、
きちんと丁寧に行っていきます。
—————————————————————————————
2018年10月10日
群馬県高崎市大八木町のS様より、
外壁と屋根の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、
丁寧な診断をさせていただきました。
S様のお宅は築約17年になり、
今回が初めての塗替え工事になります。
外壁は触ると手が白くなるチョーキング現象を起こしていました。
これは旧塗膜の劣化により起こるもので
塗り替え時期の目安となっています。
またコーキング部分の劣化も多く見受けられました。
経年による劣化で弾力が低下し、
ひび割れや剥がれが起きています。
コーキングの割れた隙間は、
雨水などの侵入経路になる事もあるので
きちんと直すことが大切です。
劣化してしまったコーキングを撤去し、
新しいものに打ち替えていきましょう!
屋根にはカビや藻による汚染が
見受けられました。
高圧洗浄できれいに洗い流してから
塗装していきましょう!
12月より着工予定です。