サイト編集者 | 高崎市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りならユタカペイントへお任せ

会社概要
株式会社ユタカペイント
地元で安心すばやい対応。塗り替え・リフォームの専門店

【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00
お問い合わせフォーム


【適正価格】は人それぞれ?塗装の【適正価格】って何だろう?

みなさんこんにちは(^_^)/

高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店ユタカペイントです!

 

最近、

「相見積もりをしているんだけど…」

というお客さまから

「A社との金額の差は何?」

「B社はなんでこんなに安いのでしょうか?」

などのご質問を受けます。

塗料の違いなどはお話しできるのですが、

他社様の内容は

分かりかねる部分や

想像でお話しするわけにも

いかないので…

 

そういった時は主に、

ユタカペイントのお見積り金額の

根拠となるようなお話を

させて頂いております。

 

【適正価格】と一言でいっても

お客様それぞれに【適正価格】があり、

「金額が一番安い業者がいい!」

「塗れていればいい!」

という方もいれば、

「高くても質のいい塗装をして欲しい」

「長持ちさせたいからしっかりと施工してほしい」

という方もいます。

「あなたが言うなら安心できる!」と、

信頼や関係性が生み出す【適正価格】も

あるようですね。

 

さてここからは、

【適正価格】に関する

実際にお客様から伺った

お話しをご紹介します。

 

そのお客様は、

塗装専門店3社から

外壁塗装と屋根塗装の

お見積りを取っていました。

その中の1社がユタカペイントです。

 

A社は

・ユタカペイントより少し高いが金額の交渉はできるとの事

・担当者が安心できる

・アフターメンテナンスもあるがユタカペイントより短い

B社は

・ユタカペイントより3割近く安い

・担当者との会話で少し不安がある

・アフターメンテナンスがすごく短い

といったお話しでした。

 

こちらのお客様は、

ユタカペイントとA社で迷っていらっしゃいました。

なぜB社を選ばなかったのか伺ったところ

「金額が安すぎたから心配になった」

「長期メンテナンスは不可欠だと思った」

とおっしゃっていました。

 

こちらのお客様にとっての【適正価格】は

【安い金額】ではなく、

【付加価値】にあったのではないでしょうか?

 

 

 

「住めればいいから」と

長持ちよりも価格を抑えたい

お客様もいらっしゃる一方で、

最近とても増えてきたのが

・まだまだ住み続ける家だから

・家が傷む前にメンテナンスしたい

・キレイを保ちたい

というお客様です。

 

こういったお客様は、

やはり

「塗装して終わりではなく、

住み続けるのだからその先も安心したい」

という長く住むことを考慮した

【適正価格】を求めているようですね。

 

さて、

【適正価格】が

どうしてここまで

お客様によって違うのでしょうか?

 

そのひとつに、

目の前に商品がない事が挙げられます。

家電や家具など

実物を見て買うのとは違い、

環境や選ぶ色や艶によって変わる。

塗装工事はお家ひとつひとつが

オリジナルです。

 

その目の前ににない商品に対する価値観や

住まわれているお家の価値観など

そこが同じではないため

納得できるお見積りと担当者の

提案で「これが適正だ!」と

思えるのではないでしょうか?

 

また、

比較することで知る事ができる

【適正価格】もあります。

 

1社からのお見積りだけではなく

2社~3社のお見積りを比較することで、

塗装が必要な場所や

要望を満たしてくれている提案、

塗装後のメンテナンスの状況や

会社の様子など、

ご自身に合った【適正価格】を

見つけることができるのではないでしょうか?

 

ご相談やご質問、

ご不明点等ありましたら

遠慮なくご相談ください(^-^)

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

ご連絡を、

お待ちしております!

 

 

創業19年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。

 

 


群馬県高崎市下豊岡町Y様邸 丁寧な屋根塗装・外壁塗装工事(屋根遮熱フッ素・外壁無機プラン)

2020年9月24日

 

本日掃除の作業と

足場の解体作業をしました。

着工時よりもきれいにするため、

窓やお家の周りをきれいに掃除していきます。

 

掃除と足場の解体作業が無事に終わり

Y様邸完成です!

Y様、

近隣の皆様、お世話になりました!

今回Y様邸で使用した塗料は、

外壁塗装の1回目の下塗りに水性ミラクシーラーエコ、

2回目の下塗りに水性SDサーフエポを塗装し、

外壁塗装の中塗りと上塗りに

エスケー弾性プレミアムシリコンを使用しました。

屋根塗装の下塗りには水性ヤネフレッシュシーラー、

中塗りと上塗りには水性クールタイトフッソを使用しました。

軒天は水性エコファインを2回塗装し、

破風板等の付帯部分には、

ケレン後プレミアムNADシリコンを2回塗りしました。

 

 

——————————————————

2020年9月16日

 

本日はベランダの防水塗装作業と

庇と玄関モールの塗装作業をしました。

 

ベランダの防水塗装は

軽量かつ強靭、

耐熱性・耐食性・耐候性などに優れている

FRP水性トップを2回塗装しました。

 

——————————————————

2020年9月15日

 

本日は雨戸の吹付塗装の作業と

ベランダ床の下地処理、

笠木手摺りと幕板の塗装作業をしました。

 

凹凸が多い雨戸や戸袋は、

吹付けで塗装していきます。

吹付けとは、

塗料を専用の器具で霧状に吹付ける塗装方法です。

 

——————————————————

2020年9月14日

 

本日は外壁塗装の上塗りの作業の続きと

色分け部分の塗装作業をしました。

 

使用する塗料は同じ、

スーパーセランフレックスです。

(色分け部分中塗り)

 

(色分け部分上塗り)

 

 

——————————————————

2020年9月11日

 

本日は外壁塗装の中塗りの作業と

屋根塗装の中塗りと上塗りの作業をしました。

 

外壁塗装の中塗りには

変性無機塗料の持つ最大の特長の

スーパーセランフレックスを使用します。

フッ素樹脂塗料をしのぐ耐候性が

建物の美観を長期にわたり維持し保護します。

また親水性の高い無機の塗膜が汚染物質を寄せ付けず、

雨水で汚れを落とす特性を持つため、

防カビ・防藻性を有しカビや藻の発生を抑制します。

 

屋根塗装の中塗りと上塗りの作業では

遮熱効果の高いクールタイトFを使用します。

汚れの付着による遮熱効果の低下を防ぎ、

長期に亘って高い遮熱性を維持します。

 

 

——————————————————

2020年9月10日

 

本日は屋根塗装の

1回目と2回目の下塗りの作業と、

外壁塗装の2回目の下塗りの作業をしました。

 

屋根塗装の1回目と2回目の下塗りの作業では、

浸透・固着性が高く、

下地の補強効果・旧塗膜との密着性に優れている

マイルドシーラーEPOを塗装していきます。

 

外壁塗装の2回目の下塗りは

ALC外壁と上塗り材との相性の良い透湿性の高い

ダイヤセラトーシツプラスを使用して塗装します。

 

——————————————————

2020年9月9日

 

本日は外壁の下地処理の作業と下塗りの作業、

軒天の塗装作業をしました。

 

外壁のひび割れ等、

塗装をする前に補修しました。

 

軒天は、

その形状と環境により劣化が起きやすい部位です。

カビやシミ、

剥がれなどが出やすい場所なので

きちんとしたメンテナンスが必要です。

ケレン後に

かびや藻等の微生物汚染に対して

優れた抵抗性があり、

いつまでも美しく清潔な環境の維持に役立つ

水性エコファインを下塗り・上塗りと2回塗ります。

(軒天塗装1回目)

 

(軒天塗装2回目)

 

外壁塗装の1回目の下塗りは

ダイヤワイドシーラーを使用しました。

弱い下地に浸透して固化するだけでなく、

硬くてきめの細かい下地にも浸透性を発揮します。

 

——————————————————

2020年9月8日

 

本日は養生の作業をしました。

 

養生の作業は、

塗料を塗らないところ等を汚さないために施します。

お客様の大切な建物を守るために大切な作業ですので、

丁寧に養生をしていきます。

 

 

——————————————————

2020年9月7日

 

本日より、

Y様邸の外壁・屋根塗装工事が着工となりました!

Y様、

近隣の皆様、

短い間ですが、

よろしくお願いいたします!

作業車の出入りなどで、

ご迷惑をお掛けすることの無いように

進めさせていただきますが、

何かございましたら、

作業員にお知らせください。

すぐに対応いたします。

 

本日は足場の組立作業と

高圧洗浄の作業をしました。

 

足場は、

外壁や屋根等高所の作業用に組み立てます。

足場の設置が完了したら、

物や塗料が現場の外側に飛び出さないように、

飛散防止のためにその外側をメッシュシートで覆います。

 

高圧洗浄は、

外壁や屋根の塗装面にこびりついた、

カビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、

塗料の接着をよくするために行います。

Y様が心配されていたコケなどの汚染も

きれいに洗い流していきます。

 

塗装前のこういった作業が、

仕上がりの違いに出てきますので、

きちんと丁寧に行っていきます。

 

 

——————————————————

2020年5月11日

 

群馬県高崎市筑縄町のY様より、

外壁と屋根の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、

丁寧な診断をさせていただきました。

Y様のお宅は築30年になり、

塗り替えは、

今回が初めてになります。

Y様は屋根にあるコケが気になっているとの事でした。

経年の劣化による色褪せも見受けられました。

 

コケは高圧洗浄できれいに洗い流してから

塗装していきましょう!

 

9月より着工の予定です。

 


群馬県高崎市大橋町T様邸 丁寧な屋根塗装・外壁塗装工事(屋根遮熱シリコンプラン・外壁シリコンプラン)

2020年9月23日

 

本日、

最後の掃除と足場の解体を

無事に終え、

T様邸完成です!

T様、

近隣の皆様、お世話になりました!

今回T様邸で使用した塗料は、

外壁塗装の下塗りに水性ミラクシーラーエコ、

外壁塗装の中塗りと上塗りに

エスケー弾性プレミアムシリコンを使用し、

屋根塗装の下塗りには

水性ヤネフレッシュシーラー、

屋根塗装の中塗りと上塗りには

水性クールタイトシリコンを使用しました。

軒天は水性エコファインを2回塗装し、

破風板等の付帯部分には、

ケレン後プレミアムNADシリコンを2回塗りしました。

 

 

——————————————————

2020年9月18日

 

本日はガレージの塗装作業をしました。

下地処理後に、

水性エコファインを2回塗装します。

 

 

——————————————————

2020年9月17日

 

本日はベランダ防水塗装の作業をしました。

軽量かつ強靭、

耐熱性・耐食性・耐候性などに優れている

FRP水性トップを2回塗装しました。

 

 

——————————————————

 

2020年9月12日

 

本日は最後の補修と

掃除の作業をしました。

 

塗りムラや透けている部分がないかを

しっかりと確認し、

必要な箇所には補修をしていきます。

 

 

——————————————————

2020年9月10日

 

本日は外壁塗装の上塗りの作業と

破風板や雨樋等の

付帯部分の下塗りの作業をしました。

 

外壁塗装の上塗りの作業は、

中塗りと同じ水性クールタイトシリコンを

使用し塗装しました。

 

破風板や雨樋などの付帯部分には

高い耐久性を持ち、

特殊NADシリコン樹脂が

汚れが定着しにくい構造になっている、

プレミアムNADシリコンを使用しました。

 

——————————————————

2020年9月9日

 

本日は屋根塗装の上塗りの作業と

外壁塗装の中塗りの作業をしました。

 

屋根塗装は遮熱効果のある

水性クールタイトシリコン使用し仕上げました。

 

 

 

——————————————————

2020年9月8日

 

本日は屋根塗装の中塗りと上塗りの作業と、

外壁塗装の中塗りの作業をしました。

 

屋根塗装の中塗りと上塗りには

水性クールタイトシリコンを使用しました。

太陽光線の中で、

放射熱エネルギーの強い近赤外領域を反射し、

優れた遮熱性能を実現します。

また、

高耐久樹脂の採用により

強靭で優れた耐候性・耐久性を示します。

(屋根塗装中塗り)

 

(屋根塗装上塗り)

 

外壁塗装の中塗りの作業では、

エスケー弾性プレミアムシリコンを使用します。

トリプルガード効果により紫外線(UV)や

水等の劣化要因から建物を保護します。

塗膜は長持ちするため、

塗り替え回数の軽減につながり

メンテナンスサイクルの長期化に貢献します。

また主材に弾性系の材料を使用することにより、

躯体のひび割れに対し優れた追従性を示し、

雨水の浸入を防ぎます。

 

 

——————————————————

2020年9月7日

 

本日は軒天塗装の1回目と2回目の塗装作業と

外壁塗装の下塗りの作業をしました。

 

軒天は、

その形状と環境により劣化が起きやすい部位です。

カビやシミ、

剥がれなどが出やすい場所なので

きちんとしたメンテナンスが必要です。

ケレン後に

かびや藻等の微生物汚染に対して

優れた抵抗性があり、

いつまでも美しく清潔な環境の維持に役立つ

水性エコファインを下塗り・上塗りと2回塗ります。

 

外壁塗装の下塗りは

微弾性があり防水性を発揮する

水性ソフトサーフSGを使用しました。

旧塗膜表面の微細なひび割れ、

巣穴などを1回塗りでカバーでき良好な仕上り感が得られるとともに、

水性から溶剤形まで各種上塗材に優れた密着性を示し、

耐久性の高い保護層を形成します。

 

——————————————————

2020年9月4日

 

本日はコーキングの増し打ちの作業と

屋根塗装の下塗り、

軒天塗装の1回目の塗装をしました。

 

屋根塗装の下塗りには

水性ヤネフレッシュシーラーを使用します。

水性ヤネフレッシュシーラーは、

薄型塗装瓦やトタン屋根の塗り替えとして開発された、

屋根用の塗料です。

 

 

——————————————————

2020年9月3日

 

本日は養生の作業をしました。

養生の作業は、

塗料を塗らないところ等を汚さないために施します。

お客様の大切な建物を守るために大切な作業ですので、

丁寧に養生をしていきます。

 

 

——————————————————

2020年9月2日

 

本日より、

T様邸の外壁・屋根塗装工事が着工となりました!

T様、

近隣の皆様、

短い間ですが、

よろしくお願いいたします!

作業車の出入りなどで、

ご迷惑をお掛けすることの無いように

進めさせていただきますが、

何かございましたら、

作業員にお知らせください。

すぐに対応いたします。

 

本日は足場の組立作業と高圧洗浄の作業をしました。

足場は、

外壁や屋根等高所の作業用に組み立てます。

足場の設置が完了したら、

物や塗料が現場の外側に飛び出さないように、

飛散防止のためにその外側をメッシュシートで覆います。

高圧洗浄の作業は、

塗装前に丁寧に行います。

劣化した旧塗膜や汚れを丁寧に落とすことで

塗料の付きが良くなるため、

とても大切な作業です。

 

 

——————————————————

2020年6月8日

 

群馬県高崎市高関町のT様より、

外壁と屋根の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、

丁寧な診断をさせていただきました。

9月より着工の予定です!


群馬県高崎市大橋町K様邸 丁寧な屋根塗装・外壁塗装工事(屋根遮熱シリコン・外壁シリコンプラン)

2020年9月23日

 

本日最後の掃除と

足場の解体作業を終え、

K様邸無事に完成しました!

K様、

近隣の皆様、お世話になりました!

今回K様邸で使用した塗料は、

外壁塗装の下塗りに水性ミラクシーラーエコ、

外壁塗装の中塗りと上塗りに

エスケー弾性プレミアムシリコンを使用し、

屋根塗装の下塗りには

水性ヤネフレッシュシーラー、

屋根塗装の中塗りと上塗りには

水性クールタイトシリコンを使用しました。

軒天は水性エコファインを2回塗装し、

破風板等の付帯部分には、

ケレン後プレミアムNADシリコンを2回塗りしました。

 

 

——————————————————

2020年9月17日

 

本日は補修の作業をしました。

 

——————————————————

2020年9月12日

 

本日は補修の作業と

最後の掃除の作業をしました。

 

塗りムラや塗り残しなどがないか

最終チェックをして、

必要な箇所には補修をしていきます。

 

 

——————————————————

2020年9月10日

 

本日は破風板や雨樋、

庇など付帯部分の下塗りの作業をしました。

付帯部分の塗装作業には

高い耐久性を持ち、

特殊NADシリコン樹脂が

汚れが定着しにくい構造になっている、

プレミアムNADシリコンを使用しました。

 

滑らか且つ肉持ち感のある塗膜は

光沢がありきれいに仕上がります。

(破風板下塗り)

 

(庇下塗り)

 

 

——————————————————

2020年9月9日

 

本日は昨日に引き続き

エスケー弾性プレミアムシリコンを使用し

外壁塗装の中塗りと上塗りの作業をしました。

 

 

 

——————————————————

2020年9月8日

 

本日は屋根塗装の上塗りの作業と

外壁塗装の下塗りの続き、

外壁塗装の中塗りの作業をしました。

 

屋根塗装の上塗りの作業は

先日の中塗りの作業と同じ

水性クールタイトシリコンを塗装しました。

 

外壁塗装の中塗りの作業では、

エスケー弾性プレミアムシリコンを使用します。

トリプルガード効果により紫外線(UV)や

水等の劣化要因から建物を保護します。

塗膜は長持ちするため、

塗り替え回数の軽減につながり

メンテナンスサイクルの長期化に貢献します。

また主材に弾性系の材料を使用することにより、

躯体のひび割れに対し優れた追従性を示し、

雨水の浸入を防ぎます。

 

 

——————————————————

2020年9月7日

 

本日は軒天塗装の1.2回目の塗装と、

外壁塗装の下塗りの作業をしました。

 

軒天は、

その形状と環境により劣化が起きやすい部位です。

カビやシミ、

剥がれなどが出やすい場所なので

きちんとしたメンテナンスが必要です。

ケレン後に

かびや藻等の微生物汚染に対して

優れた抵抗性があり、

いつまでも美しく清潔な環境の維持に役立つ

水性エコファインを下塗り・上塗りと2回塗ります。

(軒天塗装1回目)

(軒天塗装2回目)

 

外壁塗装の下塗りには

水性ソフトサーフSGを塗装しました。

微弾性があり防水性を発揮します 。

旧塗膜表面の微細なひび割れ、

巣穴などを1回塗りでカバーでき良好な仕上り感が得られるとともに、

水性から溶剤形まで各種上塗材に優れた密着性を示し、

耐久性の高い保護層を形成します。

 

——————————————————

2020年9月4日

 

本日はコーキングの増し打ちの作業と

屋根塗装の下塗りと中塗りの作業をしました。

屋根塗装の下塗りには、

薄型塗装瓦やトタン屋根の塗り替えとして開発された、

屋根用の塗料の

水性ヤネフレッシュシーラーを使用しました。

 

続いて屋根塗装の中塗りの作業です。

屋根塗装の中塗りでは、

遮熱効果の高い水性クールタイトシリコンを

使用しました。

太陽光線の中で

放射熱エネルギーの強い近赤外領域を反射し、

優れた遮熱性能を実現します。

また、

高耐久樹脂の採用により

強靭で優れた耐候性・耐久性を示します。

 

 

——————————————————

2020年9月3日

 

本日は養生の作業をしました。

養生の作業は、

塗料を塗らないところ等を汚さないために施します。

お客様の大切な建物を守るために大切な作業ですので、

丁寧に養生をしていきます。

 

 

——————————————————

2020年9月2日

 

本日は高圧洗浄の作業をしました。

現場調査の時に見受けられた屋根の汚れやカビも、

高圧洗浄できれいに洗い流していきます。

 

——————————————————

2020年9月1日

 

本日より、

K様邸の外壁・屋根塗装工事が着工となりました!

K様、

近隣の皆様、

短い間ですが、

よろしくお願いいたします!

作業車の出入りなどで、

ご迷惑をお掛けすることの無いように

進めさせていただきますが、

何かございましたら、

作業員にお知らせください。

すぐに対応いたします。

 

本日は足場の組立作業をしました。

足場は、

外壁や屋根等高所の作業用に組み立てます。

高い場所での作業になりますので、

安全面に配慮しながら作業を進めて行きます。

 

 

——————————————————

2020年6月8日

 

群馬県高崎市高関町のK様より、

外壁と屋根の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、

丁寧な診断をさせていただきました。

屋根の劣化や汚れが多く見受けられました。

 

9月より着工です!


群馬県高崎市飯塚町F店舗様 丁寧な屋根塗装工事(屋根遮熱フッ素プラン)

2020年9月17日

 

本日は

屋根塗装の上塗りの作業

玄関上屋根の防水塗装の1回目・2回目の作業

を行ないました。

 

屋根塗装上塗りの作業にも

中塗りと同じ

クールタイトFを使用して

塗装していきます。

 

 

玄関上屋根の防水塗装は

プライマーで下塗りを行なってから

軽量かつ強靭、耐熱性・耐食性・耐候性などに優れている

FRP水性トップを2回塗装しました。

※玄関上屋根の防水塗装2回目の様子

 

————————————————————————–

2020年9月15日

 

本日は

軒天塗装の1回目・2回目の作業、

屋根塗装の中塗りの作業

を行ないました。

 

軒天も屋根と同じように

まずはケレン作業で

細かな傷を付け塗料の付きを良くし、

剥がれかかっている旧塗膜等を落としていきます。

 

続いて

軒天塗装の1回目・2回目の作業です。

びや藻等の微生物汚染に対して、

優れた抵抗性があり、

いつまでも美しく清潔な環境の維持に役立つ、

水性エコファインを1回目・2回目と

重ねて塗っていきます。

 

※軒天塗装上塗りの作業の様子

 

続いて

屋根塗装の中塗りの作業です。

汚れの付着による遮熱効果の低下を防ぎ、

長期に亘って高い遮熱性を維持する

クールタイトF

で塗装していきます。

 

 

————————————————————————–

2020年9月14日

 

本日は

屋根の下塗り塗装1回目・2回目の作業

を行ないました。

 

まずはケレン作業で

細かな傷を付け塗料の付きを良くし、

剥がれかかっている旧塗膜やサビを落としていきます。

 

ケレンの作業が完了したら

塗装していきます。

下塗りの1回目は

浸透・固着性が高く、

下地の補強効果・旧塗膜との密着性に優れている

マイルドシーラーEPO

で塗装していきます。

 

続いて

下塗り塗装の2回目の作業です。

塗料は

マイルドサビガードを使用します。

マイルドサビガードは、

各種金属下地や旧塗膜に対して優れた密着性を示し、

速乾性も高く、

人体に有害なクロム・鉛などを含まない安全な環境対応型の塗料になります。

 

————————————————————————–

2020年9月11日

 

本日より、

F店舗様の屋根塗装工事が着工となりました!

F店舗様、

近隣の皆様、

短い間ですが、

よろしくお願いいたします!

作業車の出入りなどで、

ご迷惑をお掛けすることの無いように

進めさせていただきますが、

何かございましたら、

作業員にお知らせください。

すぐに対応いたします。

 

本日は足場の組立作業と

高圧洗浄の作業をしました。

 

足場は、

外壁や屋根等高所の作業用に組み立てます。

 

足場の組立が完了したら

高圧洗浄の作業です。

高圧洗浄は、

外壁や屋根の塗装面にこびりついた、

カビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、

塗料の接着をよくするために行います。

 

————————————————————————–

2020年8月18日

 

 

群馬県高崎市飯塚町のF店舗様より

屋根の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、

丁寧な診断をさせていただきました。

 

今回は

暑さ対策として遮熱塗料での塗り替えを

ご希望されていました。

 

屋根の汚れを

高圧洗浄できれいに洗い流してから

遮熱塗料で塗装していきましょう!

 

2020年9月より着工です。

 

 

 

 

 

 


高崎市内で外壁塗装や屋根塗装を検討し始めた方必見!外壁・屋根塗り替えセミナー

みなさまこんにちは(^_^)/

高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店のユタカペイントです!

 

毎回ご好評を頂いております

日本住宅リフォーム診断士会高崎支部

株式会社ユタカペイントの

塗替えセミナーのお知らせです!

 

感染症拡大防止の観点から

3月より休止していましたが、

今までと開催方法をガラリと変えて

安全対策をしっかりとした上で

開催することとなりました\(^o^)/

 

今回の塗り替えセミナーは

ユタカペイントのショールームを貸し切りにして、

ソーシャルディスタンスを保ち

密を防ぐために、

ショールーム内はご参加者様と

講師+スタッフ1名までの対応とし、

各回1組様限定

1回目10:00~11:00

2回目11:00~12:00

3回目13:00~14:00

4回目14:00~15:00

5回目15:00~16:00

6回目16:00~17:00

の全6回開催いたします!

 

参加費は無料ですが

各回1組様限定となりますので、

今回から完全予約制となります!!

 

もちろん換気や、

お客様の出入りの際の

アルコール消毒等を徹底し、

またスタッフのマスク着用と共に

お客様へのマスクの着用もご協力を

お願いしておりますm(_ _)m

 

「屋根・外壁塗替えセミナー」

2020年9月19日(土)

1回目10:00~11:00

2回目11:00~12:00

3回目13:00~14:00

4回目14:00~15:00

5回目15:00~16:00

6回目16:00~17:00

開催場所:群馬県高崎市緑町2丁目13-10

株式会社ユタカペイント内ショールーム

完全予約制となりますので、

フリーダイヤル:0120-270-675

までお電話でご予約をお願い致します。

各回1組様限定の完全予約制です!

ご希望の時間がある方は、

お早目のご予約をお勧めします。

 

主催は日本住宅リフォーム診断士会高崎支部

株式会社ユタカペイントです。

 

さぁ!!

この機会に、

外壁や屋根のチェックポイントを知ってみるのは

いかがでしょうか?

ユタカペイントの塗り替えセミナーでは、

塗り替えのチェックポイントをお教えしています!

 

大切な住まいの外壁や屋根の塗り替えは、

10年が目安!とご存知でしたか?

今回のセミナーでは、

①適正な塗り替え時期

②塗料の基礎知識

③塗装工程の大切なチェックポイント

④業者選びのための7つのチェックポイント

⑤優良な業者の選び方

⑥適正価格

といった内容のお話をします。

塗り替え工事について

学んでいただけるチャンスです!

 

そして、

外壁のチェックポイントも学べますよ(*^_^*)

 

「何から始めていいのかわかりません」

「塗装会社はどこも同じなの?」

初めての塗り替え工事の前は、

何をしたらいいのかわからない方がとても多く、

お客さまからもよく聞くお悩みです。

そこでまず第一歩として、

塗り替えとはどんなものなのか?

塗り替えはしなくてはいけないのか?

など、

直接プロの話を聞いてみるのはいかがでしょうか?

お客さまの実際のお悩みやご質問などにも

お答えするお時間もありますので

ぜひこのチャンスに塗り替えの悩みを払拭しましょう!

まずは情報を集め、

塗り替えの事を知ってください。

そこから今、

お客さまのお家に塗り替えが必要なのか?

どんな塗り替えをしたいのか?

メンテナンスの時期なのか?を

判断して頂ければと思います!

 

直接お話しできるからこそ

細かなご質問にもお答えいたしますので

この機会にぜひ塗り替えに関する疑問や

ご心配事などを解決してはいかがでしょうか?

 

弊社代表金井が理事をつとめさせていただく

一般社団法人日本住宅リフォーム診断士会の講座。

今回は営業部の清水俊一が

講師として登壇いたします。

国家資格である

一級塗装技能士の有資格者ですので、

塗り替えの基本的なことから

専門的なことまで、

わかりやすくご説明いたします(*^-^*)

 

国民生活センターに寄せられる

住宅リフォームに関する相談件数が

年間1万件を超えている現在、

ユタカペイントでは

「塗装業界を明るくしたい!」

の一心でセミナー開催やボランティア活動を

積極的に行っています。

また2012年に塗装業者としては

高崎市内で唯一となるISO9001の

認証を取得しました。

これまで開催しましたセミナーの

御出席者様からも

「塗り替える前に聞けて良かった!」

「不安なことも質問できて良かった!」

「話しやすくて安心できた!」

との喜びの声を頂いております。

 

2020年9月19日(土)

1回目10:00~11:00

2回目11:00~12:00

3回目13:00~14:00

4回目14:00~15:00

5回目15:00~16:00

6回目16:00~17:00

開催場所:群馬県高崎市緑町2丁目13-10

株式会社ユタカペイント内ショールーム

参加費は無料です。

完全予約制となりますので、

フリーダイヤル:0120-270-675

までお電話でご予約をお願い致します。

(マスク着用のご協力をお願い致します)

また、

ご不明な点やご質問等ございましたら

お電話ください。

 

お気軽にご参加ください(^_^)/


群馬県高崎市高関町K様邸 丁寧な外壁塗装工事(プレミアムシリコンプラン)

2020年9月11日

 

本日

補修・掃除の作業と

足場の解体の作業を終え

K様邸無事に完成です!

 

 

K様、

近隣の皆様、お世話になりました!

今回K様邸で使用した塗料は、

外壁塗装の下塗り1回目と2回目に

水性ミラクシーラーエコ

外壁塗装の中塗りと上塗りに

エスケー弾性プレミアムシリコンを使用しました。

軒天は水性エコファインを2回塗装し、

破風板等の付帯部分には、

ケレン後プレミアムNADシリコンを2回塗りしました。

そして、ベランダは

水性FRPトップで塗装しました。

—————————————————————————

2020年9月9日

 

本日は

破風板・雨樋塗装の上塗りの作業

ベランダ防水塗装の作業

を行ないました。

 

破風板・雨樋塗装の上塗りには

下塗りと同じプレミアムNADシリコン

を重ねていきます。

 

続いて

ベランダの防水塗装の作業

です。

軽量かつ強靭、耐熱性・耐食性・耐候性などに優れている

水性FRPトップで塗装しました。

 

—————————————————————————

2020年9月8日

 

本日は

前回に引き続き

破風板・雨樋塗装の下塗りの作業、

戸袋・雨戸吹付の作業

を行ないました。

 

※破風板塗装下塗りの様子

 

続いて雨戸・戸袋の塗装です。

凹凸が多い雨戸や戸袋は、

吹付けで塗装していきます。

吹付けとは、

塗料を専用の器具で霧状に吹付ける塗装方法です。

 

塗料は

破風板・雨樋塗装にも使用した

プレミアムNADシリコンを

使用します。

 

 

—————————————————————————

2020年9月5日

 

本日は

外壁塗装の中塗り・上塗りのお作業

破風板・雨樋塗装の下塗りの作業

を行ないました。

 

外壁塗装の中塗りと上塗りの作業には

共に

エスケー弾性プレミアムシリコン

を使用します。

 

エスケー弾性プレミアムシリコンは

トリプルガード効果により紫外線(UV)や

水等の劣化要因から建物を保護します。

塗膜は長持ちするため、

塗り替え回数の軽減につながり

メンテナンスサイクルの長期化に貢献します。

また主材に弾性系の材料を使用することにより、

躯体のひび割れに対し優れた追従性を示し、

雨水の浸入を防ぎます。

 

※外壁塗装の中塗りの様子

※外壁塗装の上塗りの様子

 

続いて

破風板・雨樋塗装の下塗りの作業です。

高い耐久性を持ち、

特殊NADシリコン樹脂が

汚れが定着しにくい構造になっている、

プレミアムNADシリコンを使用して塗っていきます。

※雨樋塗装の下塗りの様子

—————————————————————————

2020年9月4日

 

本日は

軒天塗装の上塗りの作業

外壁塗装の下塗り1回目・2回目の作業

を行ないました。

 

 

軒天塗装の上塗りには

下塗りと同じ水性エコファイン

を使用していきます。

 

続いて

外壁塗装の下塗り1回目・2回目の作業です。

1回目・2回目共に

旧塗膜や水性仕上塗材(硬質、弾性)と強固に付着し、

防かび・防藻機能を発揮することで、

衛生的な環境を維持する、

水性ミラクシーラーエコ

を使用しました。

 

※外壁塗装下塗り1回目の様子

—————————————————————————

2020年9月3日

 

本日は

軒天塗装の下塗りの作業

を行ないました。

 

軒天塗装には

かびや藻等の微生物汚染に対して、

優れた抵抗性があり、

いつまでも美しく清潔な環境の維持に役立つ、

水性エコファインを使用していきます。

 

 

—————————————————————————

2020年9月1日

 

本日も

昨日に引き続き

養生の作業

を行ないました。

 

 

—————————————————————————

2020年8月31日

 

本日は

養生の作業

を行ないました。

 

養生の作業は、

塗料を塗らないところ等を汚さないために施します。

お客様の大切な建物を守るために大切な作業ですので、

丁寧に養生をしていきます。

 

 

—————————————————————————

2020年8月25日

 

本日より、

K様邸の外壁塗装工事

が着工となりました!

K様、

近隣の皆様、

短い間ですが、

よろしくお願いいたします!

作業車の出入りなどで、

ご迷惑をお掛けすることの無いように

進めさせていただきますが、

何かございましたら、

作業員にお知らせください。

すぐに対応いたします。

 

本日は

足場組立の作業

を行ないました。

 

足場は、

外壁や屋根等高所の作業用に組み立てます。

 

足場の設置が完了したら、

物や塗料が現場の外側に飛び出さないように、

飛散防止のためにその外側をメッシュシートで覆います。

 

—————————————————————————

2020年6月13日

 

群馬県高崎市高関町のK様より、

外壁の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、

丁寧な診断をさせていただきました。

 

 

診断の結果

外壁にはひび割れが見受けられました。

ひび割れは

雨などの侵入経路になり、

内部まで傷めてしまう原因となる事があります。

きちんと補修をしてから、

塗装していきましょう!

 

2020年8月より着工です!


年内に塗り替えをお考えなら。。そろそろ探し始めませんか?

みなさんこんにちは(^_^)/

高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店ユタカペイントです!

 

毎年ある時期になると、

お問合せの時に

「年内に塗り替え工事をしたい」

というお客様からのご要望を伺います。

 

ある時期とは、

11月後半~12月初旬です。

 

間に合う事もあります。

が、

実際のスケジュールは

なかなかキビシイのが現状です(^_^;)

お見積りをしてから検討して頂く時間を短く。

色決めの時間を短く。

打合せをどんどん進める。

など、

お客様への負担が大きい事に加えて

「年末までに仕上げたい!」

という想いで

秋から動き出して12月に工事を

させて頂いている方や

「この時期に」と、

前もって予約しているお客様もいらっしゃるので

なかなか希望のタイミングに

工事が出来ない場合もあるのです(>_<)

 

そんなことにならないように!!

「年内に塗り替えをしたい!」というお客様!

そろそろ塗装業者探しと、

見積りの検討を始めませんか??

 

外壁の塗り替えを検討されていても、

契約から完工までの流れは経験しないとわからないものです。

そこで今回は、

外壁の塗り替えスケジュールの目安をご紹介いたします(^^)/

 

例えば、10月中にご契約をし、

12月1日~の工事の予約をした場合…

10月・ご契約

↓  契約書発行・色決め・近隣ご挨拶

12月1日・着工

↓  架設足場組立・高圧洗浄・下塗り・中塗り(付帯部分塗装)

12月10日頃

↓  上塗り(付帯部分塗装)・手直し・自主検査・足場解体

12月15日・完工・引き渡し

↓  近隣ご挨拶・請求書発行・報告書発行・保証書発行

12月16日以降にご入金・アンケートの依頼

↓  アフターメンテナンス開始

といったようなスケジュールになります。

 

しかし塗替えは、

家や天気によって左右されてしまいますので、

これは一例であり、

目安であることをご承知おきくださいm(_  _)m

 

塗替えの工事自体は1週間~2週間を目安に、

またご契約からは1カ月~2カ月くらいを

目安にお考えいただければと思います!

そして何より、

契約の前に実際にお家の状況を診断し、

診断書やお見積書を作成・提出させていただき

そこからまたお客様がご検討される時間も必要です!

「せっかく塗り替えるなら・・・」と

外壁の色にじっくりと時間をかけるお客様も

多くいらっしゃいます。

「早く決めなくちゃ!」と焦るよりも

ご家族や周りの方と相談して

ぜひ塗り替えを楽しんで頂きたいと思います(*^_^*)

 

「〇〇までに塗り替えたきれいなお家に!」

とご検討中の方は、

診断や見積もりのご依頼の時期も

考えて頂くといいかもしれませんね♪

 

ちなみに、

ほとんどの工事が診断から1週間以内に

お見積りの作成ができます!

お見積りが出来次第

お客様へご連絡しお渡ししています(^o^)丿

 

もちろんお客さまのご予定を第一に

着工・完工とさせていただきますので、

ご安心ください!!

ご契約後すぐに!というお客様だけでなく

3カ月後に着工!というお客様もいらっしゃいます(^-^)

実際の工事の内容や工程などの施工事例はコチラをご覧ください(^o^)/

 

ご不明点等ありましたら、

遠慮なくご相談ください(^-^)

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

ご連絡を、

お待ちしております(*’▽’)

 

創業19年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。

 

 

お問い合わせフォーム

ユタカペイントでは、2012年8月7日付けで品質マネジメントシステムの国際規格である「ISO 9001:2015」の認証を取得いたしました。

施工メニュー
株式会社ユタカペイント

フリーダイヤル 0120-270-675
【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00

〒370-0073
群馬県高崎市緑町2丁目-13-10
TEL.027-386-2836
FAX.027-386-2837

■対応エリア
高崎市及び会社から30分圏内