シリコン塗料で屋根塗装のA様邸 3年目1回目の定期メンテナンス
群馬県高崎市飯塚町のA様邸に
3年目1回目の定期無料メンテナンスに
お伺いさせていただきました!
3年目ですが、
きれいな屋根で補修の必要な箇所はありませんでした!
次回は2年後にお伺いいたします。
今後ともよろしくお願いいたします!
フッ素塗料で屋根塗装のH様邸 3年目1回目の定期メンテナンス
2020年1月に屋根塗装工事を施工した
群馬県高崎市寺尾町のH様邸へ
3年目1回目の定期無料メンテナンスに
お伺いいたしました!
鮮やかなカラーもそのまま!
きれいな屋根でした!
次回メンテナンスは2年後となりますが、
ご心配な箇所がありましたら、
お気軽にご相談ください!
「春に向けて」ならすぐに!!意外と知らない?!外壁塗装や屋根塗装の着工までの流れとは?
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市の
外壁塗装・屋根専門店の
株式会社ユタカペイントです(^_^)/
さて、
春に向けて外壁塗装のお問い合わせも
増えて参りました!!
「春に向けて」なのに
1月の今の時期に増えてくるのって
早すぎない??と思いましたか??
いえいえ!!
全く早くありません!
むしろ春に向けてご検討されている方は
お急ぎください(・ω・)ノ
なぜこの時期には動き出すのか?
では、
塗装工事の着工までの流れを
考えてみましょう!
まず塗装工事を検討された方は
「どこにお願いしようか?」というところから
始まると思います。
*ハウスメーカー
*塗装専門店
*個人で塗装をしている業者
など、
選択肢はいろいろあると思います。
そしてそれらを知る機会としても
*近隣で工事をしていた
*看板
*新聞の折込チラシ
*ネット検索
*お知り合いの紹介
など多くあるかと思います。
今回は
ユタカペイントにお問い合わせをいただいた際の流れを
ご紹介させていただきます!
まず、
塗装をお願いしたい会社への
【お問い合わせ】が第一歩ですね!
続いて【診断】です。
外壁塗装は、
お家の形状や劣化状況・付帯部分の数や状況など
1件1件異なってきます。
直射日光がたくさん当たる高い位置に建っているお家や
北風で畑からの砂ぼこりが当たってしまうお家、
北面が湿りやすく藻やコケが生えやすい環境があるお家など。
環境や状態が違えば、
劣化状況も変わってきます。
もちろん築年数も関わります。
塗装範囲を実測し、
現状の診断とお客様のお悩みや
ご心配事の聞き取りをさせていただきます。
丁寧な診断後、
約一週間で【報告書・お見積りのご提出】をいたします。
診断結果から、
現状のお家の状態をご報告し
最適な外壁塗装のお見積りをご提案します。
ご提出後は、
ご家族様と【ご検討】していただく時間も
必要ですよね(^o^)/
塗装箇所・塗料のランク・保証期間など
ご検討いただくことも多いと思います。
また、
数か所にお見積り依頼をされている場合は
他社様との比較の時間も必要です。
ゆっくりじっくり検討して、
納得のいく塗装工事をしましょう!!
もちろんお客様のご要望によって
お見積りの内容変更等も可能ですので、
ご相談くださいね(^o^)/
さて、
ご検討いただいた結果
どのプラン内容にするかお知らせください!
ここから【お打合せ】をさせていただきます(・ω・)ノ
お打合せの内容は
*ご契約書
*色決め
*工期
*ご近隣様挨拶
といくつかあります。
色決めは、
カラーシミュレーションを
作成することもできますので
お気軽にお声掛けください!
またご近隣様へのご挨拶は
どこに伺うか等をご相談させていただきながら
ユタカペイントが代行して行いますので
ご安心ください!
これらのお打合せを経て
いざ【着工】となります!
①【お問い合わせ】
②【診断】
③【報告書・お見積書ご提出】
④【ご検討】
⑤【お打合せ】
⑥【着工】
というような流れで
進んでいきます!
もちろん
ここでご紹介させていただいている流れは
ユタカペイントでの一般的な流れとなっています。
ご検討中に、
再度お見積りのご依頼やご提出があることも
多くあります。
そしてここに時間をプラスすると
①【お問い合わせ】
| 早くて2~3日。
| お客様のご都合を伺いお伺いいたします。
②【診断】
| 約1週間
③【報告書・お見積書ご提出】
④【ご検討】
| ご検討は急がせません!
| 早い方で2週間くらいでご連絡いただけます。
⑤【お打合せ】
| 色・工期等をご相談します。
⑥【着工】
お問い合わせから診断までの日数や
お客様のご検討の日数で前後はありますが
順調に進んでも、
だいたいお問い合わせから
1カ月くらいはかかることが多いと思います。
そして実際の塗装工事も
2週間~1ヵ月を見込んでいただくと
この時期のお問い合わせで
春の塗装工事がちょうどいい時期となるのです!
また、
着工の時期が混み合っていると
ご希望に添えない事もございます。
「春に向けて!」とご検討されているお客様は
着工時期のご希望を踏まえると
1歩先に進まないといけないかもしれません(・ω・)ノ
ご相談やご質問がありましたら
お気軽にご相談ください!
丁寧にご説明いたします(*^-^*)
ご相談・ご質問・お問い合わせは
フリーダイヤル
0120-270-675
またはHPフォームからも受け付けております!
春に向けて、
外壁塗装や屋根塗装をご検討されているお客様!!
是非お気軽にご連絡ください\(^o^)/
お待ちしております!
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました
本年も変わらずご愛顧のほどよろしくお願いいたします
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市の
外壁塗装・屋根専門店の
株式会社ユタカペイントです\(^o^)/
さて、
本日より2023年の営業開始です!
みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
ユタカペイントでは、
朝早くからになりますが
全社員揃って安全祈願を行い、
恒例となっている書初めも行いました!
ユタカペイントは
今年で創業22年目に突入です!!
今まで大切にしてきたもの、
これから学んでいく事を大切に
2023年もお客様に笑顔をお届けしていけるよう
邁進してまいります!
2023年もユタカペイントを
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
みなさまにとって
2023年がステキな1年でありますよう
お祈り申し上げます。
群馬県高崎市楽間町T様邸 丁寧な外壁塗装工事(プレミアムシリコンプラン)
2022年12月26日
本日、
掃除と足場の解体作業を無事に終え、
T様邸の外壁塗装工事が完工となりました!
T様、
ご近隣のみなさま、
工事期間中は大変お世話になりました。
ありがとうございました!
塗装工事は本日で終了となりますが、
今後はメンテナンスやご挨拶廻りで
お伺いさせていただきます。
今後とも、
よろしくお願いいたします。
—————————————————————————————————
2022年12月24日
今日はクリスマスイブですね!
本日は水切りなどの細かい箇所の塗装作業と
補修の作業をしました。
補修の作業では、
塗り残しやムラなどがないかをチェックし、
必要な箇所があれば直していきます。
—————————————————————————————————
2022年12月23日
本日はベランダ床のケレン作業と
防水塗装の中塗りの作業をしました。
—————————————————————————————————
2022年12月21日
本日は、
昨日塗装した破風板や雨樋等の
付帯部分の上塗りの作業をしました。
2回塗装することで保ちもよくなりますし、
色もしっかりと乗り
きれいに仕上がりますね!
—————————————————————————————————
2022年12月20日
本日は破風板や雨樋などの付帯部分の
下塗りの作業をしました。
付帯部分はシリコン塗料を2回塗装します。
本日は1回目の塗装となります。
—————————————————————————————————
2022年12月19日
本日は外壁塗装の上塗りの作業をしました。
上塗りには中塗りと同じ材料を使用します。
—————————————————————————————————
2022年12月17日
本日は外壁塗装の中塗りの作業を進めて行きます。
T様邸では色分け部分がありますので、
それぞれに選んでいただいとカラーの
塗装をしていきます。
—————————————————————————————————
2022年12月16日
本日は2回目の下塗りの作業です。
昨日塗装した1回目の下塗りの上から
塗装していきます。
—————————————————————————————————
2022年12月15日
本日は軒天塗装の上塗りの作業と
外壁塗装の1回目の下塗りの作業をしました。
—————————————————————————————————
2022年12月14日
本日は軒天の下塗りの作業をしました。
軒天はその形状により
劣化しやすい箇所となっています。
外壁と一緒に
しっかりとメンテナンスをしてあげましょう。
—————————————————————————————————
2022年12月12日
本日は養生の作業をしました。
塗装しない部分をビニールなどで保護し
汚れないように施します。
—————————————————————————————————
2022年12月1日
本日は新しいコーキングの打ち込みの作業です。
新しいコーキングを打込み、
専用のへらで均してしっかりと乾燥期間を置きます。
—————————————————————————————————
2022年11月30日
本日は撤去したコーキング部分に
新しいコーキング材を打ち込むため
下地とコーキングの密着を良くするための
プライマーを塗布する作業をしました。
—————————————————————————————————
2022年11月29日
本日はコーキング打替えのための
養生の作業を進めて行きました。
—————————————————————————————————
2022年11月26日
本日は劣化したコーキングを打ち替えるため
撤去作業をしていきます。
—————————————————————————————————
2022年11月21日
本日群馬県高崎市楽間町のT様邸にて
外壁塗装工事が着工となりました!
T様。
ご近隣のみなさま。
よろしくお願いいたします。
本日は足場の組立の作業と
高圧洗浄の作業を進めて行きました。
塗装作業の前に
しっかりときれいに洗っていきます。
年末年始休業日のお知らせ
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市の
外壁塗装・屋根専門店
株式会社ユタカペイントです(^_^)/
さて、
ユタカペイントの年末年始の休業日ですが
下記日程となっております。
2022年12月29日(木) から
2023年1月4日(水)
通常営業は
2023年1月5日(木)10時からとなります。
休業中は、
留守番電話になっておりますので
メッセージをお願いいたします。
通常営業開始後に順次ご対応させていただきます。
長い休みとなり、
ご迷惑をお掛けいたしますが
何卒宜しくお願いいたします。
また、
本年中は大変お世話になりました。
ありがとうございました。
2023年になりますと、
ユタカペイントは創業22年目となります。
より一層【笑顔のために】邁進してまいります。
来年も、
どうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
シリコン塗料で外壁塗装のM様邸 7年目4回目の無料定期メンテナンス
群馬県藤岡市岡之郷のM様邸に
7年目4回目の無料定期メンテナンスに
お伺いしました!
今回が最後の定期メンテナンスとなりますが、
外壁はとてもきれいでした。
定期メンテナンスとしては終了しますが、
今後もM様とお付き合いは続けさせていただきたく、
ご挨拶などでお伺いさせていただきます!
次回の外壁塗装は、
まだまだ先で大丈夫そうですが
何かご心配事等ありましたら
お気軽にご相談ください!
今後とも、
よろしくお願いいたします!
クリスマス仕様のショールーム
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市の
外壁塗装・屋根専門店の
ユタカペイントです\(^o^)/
さて、
今年も残すところあとわずかとなりました。
ユタカペイントのショールーム、
今年もクリスマス仕様に飾りつけをしました(*^^)v
いつもと違った雰囲気のショールームに
ぜひ遊びに来てください(*^-^*)
ユタカペイントでは、
お客様とのお打合せのお時間を
大切に考えています。
塗替え工事は心配事や不安なことが
多くあるかと思います。
わからない事も多く、
聞きたい事や心配事を
しっかり相談したり、
お客様のご希望をじっくりとお話しいただけるよう
居心地の良いショールーム作りを
目指しております(・ω・)ノ
お越しいただいたお客様には、
お茶やコーヒーなどのお飲み物と共に
お菓子もご提供しております。
みなさまからとても好評で、
先日も
「ちょうどおやつの時間だし、頂きますね!」
「いつも美味しいお菓子を出してくれてありがとう!」
と嬉しいお声掛けもいただきました( *´艸`)
塗装工事が決まった後も
色決めのシミュレーションなどを
ショールームでお話しいただくなど
みなさんに活用いただいております!
また、
初めてのお客様には、
【軒天】【破風板】など
使い慣れない箇所や
名前のわからない箇所も
塗装模型もご活用いただき
スムーズにお話しいただいております。
塗装工事に関するご質問やご不安事は
ゆっくりできる空間で、
お話ししませんか?
「塗装工事はよくわからない」
「何を聞いたらいいかわからない」
「塗装工事はどんなことをするの?」
などのご質問でも構いませんよ(^o^)/
ショールームには、
これまでの施工事例や塗装の工程、
お問い合わせから工事終了までの流れを
わかりやすくまとめたものもご用意があります。
写真を見ながらのご説明もできますので、
「初めてでよくわからない」
といった方にもご安心いただけます(*^-^*)
ぜひお気軽にお越しください(*^-^*)
ユタカペイントのショールームは
群馬県高崎市緑町2-13-10にございます。
高渋線沿いにあり、
駐車場も完備しております!
オレンジ色の看板が目印です!
ショールームにお越しになる際、
先にお電話にてご連絡をいただけますと
スムーズなご案内が可能となりますので
まずはお電話にてご連絡ください!
お電話はフリーダイヤル
0120-270-675
ショールームご来店だけでなく、
塗装工事やユタカペイントへの
ご相談やご質問もお受けいたします!
営業時間外は留守番電話になっておりますので
メッセージをお願いいたします。
営業時間になりましたら
折り返しご連絡をさせていただきます!
また、
お問い合わせに関しては
メールでも受け付けております。
メールでのお問い合わせは
下記からお願いいたします(^_^)/
お問い合わせを、
お待ちしております(*^-^*)
群馬県高崎市三ツ寺町S様邸 丁寧な屋根塗装・外壁塗装工事(屋根遮熱シリコン・外壁シリコンプラン)
2022年12月8日
本日掃除の作業後
足場を解体し完成となります!
S様。
ご近隣のみなさま。
大変お世話になりました!
ありがとうございました!
—————————————————————————————————
2022年12月5日
本日は下屋の塗装作業と
玄関扉の塗装作業をしました。
艶が出てきれいに仕上がっています!
—————————————————————————————————
2022年12月2日
本日は雨戸の吹付作業をしました。
凹凸のある雨戸や戸袋などは
吹付塗装でしっかりと塗装をしていきます。
—————————————————————————————————
2022年12月1日
本日から12月になります!
本日も引き続き
付帯部分の塗装作業を
進めて行きました。
—————————————————————————————————
2022年11月30日
本日は破風板と雨樋の
下塗りの作業をしました。
付帯部分も経年により劣化してしまうので
外壁塗装などと同じタイミングで
メンテナンスしてあげましょう!
—————————————————————————————————
2022年11月29日
本日は外壁塗装の中塗りと上塗りの作業です。
S様にお選びいただきましたカラーのシリコン塗料を
塗装していきます。
—————————————————————————————————
2022年11月28日
本日は屋根塗装の仕上げとなる
上塗りの作業と、
外壁塗装の下塗りの作業、
軒天の塗装作業を進めて行きました。
(屋根塗装上塗り)
(外壁塗装下塗り)
(軒天塗装下塗り)
(軒天上塗り)
—————————————————————————————————
2022年11月26日
本日は屋根塗装の1回目と2回目の塗装作業と
中塗りの作業を進めて行きました。
—————————————————————————————————
2022年11月24日
本日は養生の作業をしました。
塗装工事をするにあたり、
塗装しない部分が汚れないように
ビニールなどで保護する作業です。
—————————————————————————————————
2022年11月16日
本日はコーキングと外壁材を密着させるための
プライマーを塗布し、
その上からコーキングを打込んでいきます。
(プライマー塗布)
(コーキング打込み)
この後、
しっかりと乾燥期間を置いてから
塗装の工程に入ります。
—————————————————————————————————
2022年11月15日
本日は新しくコーキングを打込む前の作業として
外壁を汚さないように養生の作業をしました。
—————————————————————————————————
2022年11月14日
本日はコーキングの撤去作業を
進めて行きました。
経年により劣化したコーキングを
新しいものに打ち替えていくために
古いコーキングを撤去します。
—————————————————————————————————
2022年11月4日
本日より、
群馬県高崎市にありますS様邸の
屋根塗装・外壁塗装工事が着工となります!
S様をはじめ、
ご近隣のみなさま、
短い期間ですがよろしくお願いいたします!
本日は足場の組立作業と
屋根・外壁の高圧洗浄の作業をしていきます!
汚れが落ちているのが
写真でもよくわかります!
大好評を頂きありがとうございます!感謝を込めて延長いたします!!
みなさんこんにちは(^_^)/
群馬県高崎市の
外壁塗装・屋根専門店
株式会社ユタカペイントです\(^o^)/
さて、先月お知らせいたしました、
【11月30日まで値上げなし宣言!】
ですが、
大変ご好評をいただいております(・ω・)ノ
ありがとうございます!!
たくさんのお客様のお声にお応えして
この企画。。。
12月28日まで値上げなし宣言!
に延長します(^_^)/
お見積書の有効期限は
90日間となっていますので、
お見積りをご覧になった後に
ゆっくり検討することができます(*‘∀‘)
「築15年以上経っているしそろそろかな?」
「外壁塗装ってどのくらい費用がかかるの?」
「同時期に建てたご近所さんが塗装工事している」
など、
塗装工事のご検討をされている方は
今がチャンスです!
塗料代も輸送費も実際値上げが始まっています(*_*;
なのでこの企画の延長は
もうこの先期待できません。。。
ラストチャンスですので
「今じゃなくても」
「もう少し先でいいかな」
と思っていらっしゃる方、
おりませんか?
参考までに、
お見積りを取ってみてはいかがでしょうか?
大体の金額がわかれば
今後の計画も立てやすいと思います。
12月28日までにお出しするお見積書の金額は
90日間のみの有効となります。
「もう少し先」で
値上げ後に見積依頼をし
3月にご契約になるならば
値上げ前の金額で塗装工事をしませんか?
塗装工事の内容は
値上げ前後で変わるものではありません。
ぜひこのチャンスに
塗装工事のお見積りをご依頼ください!
ご相談やご質問は
フリーダイヤル
0120-270-675
まで、
お気軽にご連絡ください(*^-^*)
営業時間は
日曜・祝日を除く
10時~17時45分
までとなっております。
営業時間外は留守番電話になっておりますので
メッセージをお願いいたします。
営業日に折り返しご連絡させていただきます。
メールでもお問い合わせを受け付けております。
メールの場合は営業時間に関係なく
受付けております。
営業時間外の受付の場合は
営業開始後にご連絡させていただきます。
また、
「直接お話をしたい」
「どんな会社なのか見てみたい」
というございます。
高崎市緑町に
外壁塗装専門のショールームも
完備しておりますので
お気軽にお越しください!
オレンジ色の看板が目印です!
駐車場も完備しております!
ご来店の際は、
お電話にてご予約をいただきますと
スムーズにご案内できますので
おすすめいたします!
これから年末になり
みなさまもお忙しい中にはなるかと思いますが
ぜひこのチャンスをお見逃しなく!!
ご安心ください(^o^)/一級塗装技能士が診断・見積りいたします!
みなさんこんにちは(^_^)/
群馬県高崎市の
外壁塗装・屋根専門店の
株式会社ユタカペイントです!
外壁塗装や屋根工事をご検討中のお客様から
「チラシに【無料診断・見積り】て書いてあるけど
まだ工事をするかわからない。。。
それでも来てもらえたり見積もりしてもらっても
無料なの?」
とご質問をいただく事があります。
また、
「塗装工事は初めてだから全く分からない。
素人の質問すぎて笑われちゃうかも」
「どこを工事したらいいのかわからないけど
築年数が経っているからやらないとと思って」
とご相談を受ける事があります。
まず、
ユタカペイントでは
診断とお見積りは
工事をする・しないに関わらず
無料で行っておりますので
安心してご依頼ください(^o^)/
そして
塗装工事に関するお悩みやお家の心配なところ、
実際にどこの塗装が必要なのかは、
ユタカペイントに10年以上在籍し、
国家資格の一級塗装技能士の有資格者である
営業担当者が診断しますので、
本当に塗装が必要か?も含めて
最適なお見積りを作成します!!
ご安心ください(*^-^*)
お客様のお家の劣化状況を診るのは
もちろんですが、
塗装工事に関するご心配事。。。
例えばニオイや音に関するご相談や
ペットや時間帯などのご相談もお受けいたします。
初めての塗装工事は、
わからない事が多くあって当たり前です。
たくさんの現場を知っているプロに聞くのが
間違えなく手っ取り早い!
一級塗装技能士の資格は、
7年以上の実務経験が必要です。
ですから、
ユタカペイントの営業担当者は
実際に塗装工事の現場を7年以上経験していますので
そのノウハウを活かしたご提案ができます!
「ここまで下地が傷んでいるならば
このような方法で進めましょう」
「このくらいの劣化なら、
まだ急いで塗り替えなくても大丈夫ですよ」
「ペットが怖がらないように
こういった方法はどうですか?」
など、
お客様の状況やお家の状態に合った
ご提案をさせていただきます。
そして何より、
お客様にしっかりとご検討いただき
ご納得いただいた上で塗装工事をさせていただきたいと
思っておりますので、
煽るような営業もしませんので
ご安心ください(*^-^*)
また、
診断にお伺いいたします営業担当は
工事後お引渡しまで一貫しております。
施工自体は工事部スタッフが行いますが
自社施工ですので、
工事部スタッフとのコミュニケーションや
ホウ・レン・ソウもしっかりと出来ていますので
そこもご安心いただけるかと思います(*^-^*)
塗装工事を検討していらっしゃる方、
なかなか一歩が踏み出せないと思います。
金額も大きなものになりますので
よーくよーーーくご検討されるといいと思います。
しかし、
今の劣化状況は塗装が必要なのか?
どのくらいの費用がかかるのか?
知っておくことは必要です。
また、
何かあった際に
お願いできる会社を探しておくのも大切です。
築15年以上、
または前回の塗装から10年以上
塗装をされていないお家、
外壁を触ると手に白い粉のようなものが付く場合は
旧塗膜が劣化している証拠です。
塗替えの時期が来ています。
ご相談も兼ねて、
お気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせは
フリーダイヤル
0120-170-675
営業時間は日曜・祝日を除く
10時から17時45分
留守の場合や営業時間外は
留守番電話になっていますので
メッセージをお願いいたします。
営業時間になりましたら
折り返しご連絡をさせていただきます。
メールでのお問い合わせも受け付けております。
メールの場合、
営業時間に関係なく受付けております。
また、
お客様とゆっくりお話しが出来るよう
群馬県高崎市緑町に
ショールームもありますので
お気軽にお越しください。
群馬県高崎市緑町2丁目13-10
駐車場も完備しております!
ご来店の際、
お電話にてご予約いただけますと
スムーズにご案内できますので
ご一報をお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください!
群馬県高崎市剣崎町O様邸 丁寧な屋根改修・外壁塗装工事(屋根カバー工法・外壁無機プラン)
2022年11月22日
本日足場を解体し
O様邸完工となります!
色をガラリと変えたこともあり
印象が違いますね!
とてもきれいな色合いです!
着工中はO様やご近隣様にも
大変お世話になりありがとうございました!
—————————————————————————————————
2022年11月19日
本日も屋根シーガードの設置作業です。
かなり進めることができました!
—————————————————————————————————
2022年11月18日
本日も引き続き
屋根シーガードの取り付け作業を
進めて行きました。
—————————————————————————————————
2022年11月14日
本日は引き続き
屋根のシーガード取付作業をしました。
—————————————————————————————————
2022年11月9日
本日はベランダ床の上塗りの作業と
屋根板金の塗装作業、
まとめの作業をしました。
塗り残しなど細かい部分もしっかりと確認をして
必要な場所があれば補修をします。
—————————————————————————————————
2022年11月8日
本日はシャッターボックスの
下塗りと上塗りの塗装作業と
ベランダ床の中塗りの作業をしました。
(シャッターボックス下塗り)
(シャッターボックス上塗り)
(ベランダ床中塗り)
—————————————————————————————————
2022年11月7日
本日は屋根のシーガードの設置作業の続きと
幕板や破風板の下塗りと上塗りの作業をしました。
(屋根シーガード)
(幕板上塗り)
—————————————————————————————————
2022年11月5日
本日は外壁塗装の色分け部分の
中塗りと上塗りの作業をしました。
—————————————————————————————————
2022年11月4日
本日は外壁塗装の中塗りと上塗りの作業です。
この中塗りから、
O様にお選びいただいた塗料とお色を塗装していきます。
(外壁塗装中塗り)
(外壁塗装上塗り)
—————————————————————————————————
2022年11月2日
本日は軒天の上塗りの作業と
外壁塗装の1回目と2回目の
下塗りの作業をしました。
外壁塗装は、
下塗りを2回と中塗り上塗りの
計4回塗装します。
本日は2階の下塗りをしました。
1回目の下塗りで、
外壁の強度を蘇らせます。
2回目の下塗りで、
これから塗装する上塗り材の密着を
良くさせます。
—————————————————————————————————
2022年10月31日
本日は軒天の下塗りの作業をしました。
—————————————————————————————————
2022年10月29日
本日は養生の作業をしました。
塗装する場所以外のところが
汚れてしまわないように覆っていきます。
—————————————————————————————————
2022年10月28日
本日も引き続き、
シーガードの設置作業を進めます。
—————————————————————————————————
2022年10月27日
本日は屋根カバー工法の
シーガードの設置作業をしました。
専用のボンドを使用し既存の屋根に貼りつけ、
はめ込んでいきます。
—————————————————————————————————
2022年10月20日
本日も昨日に引き続き、
コーキングを打ちこんで均していく作業を
進めて行きました。
—————————————————————————————————
2022年10月19日
本日はコーキングを撤去した部分に
新しいコーキングを打ちこむ作業を
しました。
まず外壁を汚さないように養生をします。
続いて、
外壁とコーキング材が密着するよう
プライマーを塗装していきます。
新しいコーキング材を打ち込み
均していきます。
—————————————————————————————————
2022年10月18日
本日はコーキングの撤去の
作業を進めて行きました。
診断時、
O様邸のコーキングは
かなり劣化していました。
新しいものに打ち替えるために
劣化したコーキングを撤去して行きます。
—————————————————————————————————
2022年10月17日
本日より
群馬県高崎市剣崎町のO様邸
屋根改修・外壁塗装工事が着工となりました!
O様。
ご近隣のみなさま。
よろしくお願いいたします。
本日は
足場の組立作業と
高圧洗浄の作業を進めて行きます。
今回O様邸の屋根は
塗装ではなくカバー工法を施します。
既存の屋根の上から【シーガード】という
部材を張り付けていく工事です。
張り付ける面が汚れていてはいけないので
きれいに洗浄していきます。
外壁もきれいにしていきます。