サイト編集者 | 高崎市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りならユタカペイントへお任せ

会社概要
株式会社ユタカペイント
地元で安心すばやい対応。塗り替え・リフォームの専門店

【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00
お問い合わせフォーム


工事中のお客さまとのホウ・レン・ソウ

みなさんこんにちは(^_^)/

群馬県高崎市の

外壁塗装・屋根塗装専門店

株式会社ユタカペイントです!

 

 

先日、

外壁塗装を施工させていただいたお客さまから

「その日その日に何の作業をしたのか

毎回【交換日報】で報告していただけるので、

留守でも確認ができ安心します。」

とのメッセージをいただきました。

 

施工中、

お仕事などで日中留守になるお客さまは

たくさんいらっしゃいます。

帰宅が夕方など暗くなってからですと、

どこまで塗装したか?

工程表通りに進んでいるのか?

などは、

なかなか確認をするのが難しいですよね?

身近でわからない事が起こっているのは

不安な気持ちになってしまう事もあります。

そんなお客さまの不安な気持ちを払拭するため、

ユタカペイントでは

【交換日報】を記入し、

お会いできないお客さまとも

コミュニケーションが取れるようになっています(^^)/

 

現場スタッフとお客さまのコミュニケーションは

とても大切なものだと考えています。

なぜなら、

普段から現場スタッフとお客さまとの間で

コミュニケーションを取ることにより、

お客さまのちょっとした疑問や不安を

解消することができ、

後になって「こんなはずではなかった」という事を

防ぐ事ができるからです。

現場スタッフとお客さまの

コミュニケーションのツールとして

とても大切な【交換日報】

スタッフ名・作業内容・お客さまへの

ホウ・レン・ソウを書いて提出します!

【交換日報】を通してお客さまの疑問や不安な事も、

気軽に相談できるのでとても大好評です!

 

その日どんな作業をしたのか。

そのためにどんな材料を使用したのか等を記入し、

お留守の間でもお客さまが進行状況を

把握できるようにしています(*^-^*)

また、

翌日は雨の予報のためお伺いしない。

等の連絡事項も【交換日報】に記入しています。

 

また他のお客さまからは、

「電話や口頭で言われただけだと忘れてしまう事も

【交換日報】があるおかげで、

家族への連絡や報告も忘れずにできる」

「こちらの希望や留守にする日程等も

【交換日報】で伝えられるので楽だし確実」

というようなお言葉も頂きました。

 

みなさまそれぞれ

お客さまのスタイルに合った形で

【交換日報】をご活用いただいているようです!

 

施工中もホウ・レン・ソウで、

お客さまに安心をお届けします(*’▽’)

 

ご相談やご質問等ございましたら、

お気軽にお問い合わせください(^^♪

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はこちらから

お願いいたします!

↓ ↓ ↓

お問い合わせ

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

ユタカペイントでは、

1級塗装技能士による無料診断・見積りをしております。

外壁塗装・屋根塗装をご検討の方も

お気軽にご連絡ください(^_^)/

 


群馬県高崎市井野町Y様邸 丁寧な外壁塗装工事(プレミアムシリコンプラン)

2022年10月27日

 

本日、

窓拭き掃除と足場の解体を終え

Y様邸完成となります!

 

Y様。

ご近隣のみなさま。

ありがとうございました!

 

Y様邸の外壁塗装工事は、

プレミアムシリコンプランでしたので

10年間の保証となります!

 

今後ともよろしくお願いいたします!

 

—————————————————————————————————

2022年10月19日

 

本日は鉄部の上塗りの作業と

ベランダ防水の中塗りと上塗りの作業、

まとめや掃除の作業をしました。

 

鉄部は下塗り・中塗り・上塗りとしっかりと

塗装しているので、

きれいに仕上がっていますね!

 

ベランダの床も中塗り・上塗りをしていきます。

 

 

—————————————————————————————————

2022年10月18日

 

本日はベランダの防水の下塗りの塗装と

昨日塗装した鉄部の中塗りの作業、

雨戸の吹付塗装作業をしました。

 

雨戸などの凹凸の多い場所は

吹付塗装でまんべんなく塗装をしていきます。

 

 

—————————————————————————————————

2022年10月17日

 

本日は雨樋の塗装作業と

鉄部や木部の下塗りの塗装作業をしました。

(雨樋塗装)

 

(鉄部塗装)

 

—————————————————————————————————

2022年10月15日

 

本日の作業は

外壁塗装の上塗りの作業です。

中塗りの上から同じ塗料をもう一度塗装します。

外壁塗装の仕上げの作業になるので、

しっかりと進めていきます!

 

 

—————————————————————————————————

2022年10月14日

 

本日は外壁塗装の2回目の下塗りの作業と

中塗りの塗装作業をしました。

(外壁下塗り2回目)

 

外壁塗装の中塗りの作業から

Y様にお選びいただいたお色の塗料を

塗装していきます。

 

 

—————————————————————————————————

2022年10月13日

 

本日は軒天塗装の2回目の塗装をしました。

 

—————————————————————————————————

2022年10月11日

 

本日は軒天の1回目の塗装作業と

外壁塗装の1回目の下塗りの作業をしました。

軒天は、

下塗り後に上塗りをしていきます。

 

外壁塗装は下塗り2回・中塗り・上塗りと

全部で4回塗装します。

本日の作業は、

その中の1回目の下塗りの作業となります。

 

—————————————————————————————————

2022年10月6日

 

本日は外壁にあるひび割れなどを

塗装の前に補修する作業を

進めて行きました。

地道ですが、

仕上がりにも影響しますので

丁寧に進めて行きます。

 

—————————————————————————————————

2022年10月4日

 

本日より、

群馬県高崎市井野町のY様邸

外壁塗装工事が着工となります。

Y様はじめ、

ご近隣のみなさま、

短い期間ですがよろしくお願いいたします。

 

着工日の本日は

足場の組立作業と高圧洗浄の作業をしました。


シリコン塗料で外壁塗装・屋根塗装のK様邸 3年目2回目の無料定期メンテナンス

群馬県高崎市筑縄町のK様邸に

外壁塗装・屋根塗装の3年目2回目の

定期無料メンテナンスに伺いました!

 

3年目という事もあり、

外壁・屋根ともに

まだまだきれいを保っています!

 

次回のメンテナンスは5年後となる

再来年にお伺いします!

 

もちろん次回メンテナンスまでの間に

心配な事や気になる箇所がありましたら

お気軽にご相談ください!

 

よろしくお願いいたします!


今がチャンス!来店予約でQUOカードプレゼント(^_^)/

みなさんこんにちは!

群馬県高崎市の

外壁塗装・屋根専門店

株式会社ユタカペイントです(^_^)/

 

ユタカペイントでは現在、

【来店予約キャンペーン】を開催しています\(^o^)/

初回お問い合わせのお客様で

ご来店のご予約をしていただいた方に

お1組様につき1枚、

1,000円分のQUOカードを

プレゼントしています(*^-^*)

 

ご予約後にご来店いただき、

お見積りのご依頼について

少しヒアリングをさせていただきます。

今回塗装をしようと思ったきっかけや

今心配な箇所はないかどうか?

お話を伺った上で、

診断の日程をお約束します。

お見積りも診断ももちろん無料ですので

お気軽にご相談ください!

 

もちろんお見積り依頼は

お電話やメールでも受け付けておりますが、

せっかくのキャンペーン期間!

塗装工事の悩みを解決しながら

QUOカードもゲットしちゃいましょう!!

 

ユタカペイントのショールームでは

おいしいコーヒーとお菓子もご用意しております♪

ご相談に来ていただいたお客様が

安心してお話しをしていただける

空間づくりをしておりますので

ゆっくりしていってくださいね!

 

「ショールームまで行ったら契約しなくちゃ?」

なんて考えはいりません!

お気軽にご予約下さい(^o^)/

 

また、

事前にご予約いただくことで

お客様のご相談やご質問にお答えできるよう

準備もできますし、

ご来店後もスムーズにご案内できます。

 

ぜひご予約の上、

ユタカペイントのショールームに

ご来店ください\(^o^)/

 

ご予約やお問い合わせ、

キャンペーンに関するご質問は

フリーダイヤル

0120-270-675

 

または下記より

メールにてお願いいたします!

お問い合わせ

 

ユタカペイントのショールームは

群馬県高崎市緑町2-13-10

 

オレンジ色の看板と社屋が目印です!

広い駐車場も完備しております!

 

またショールームの中には

塗装模型もありますので、

説明やお話しもスムーズに\(^o^)/

 

 

感染症対策も引き続き継続しております。

ご来店のお客様には、

マスクの着用と入店時の手指消毒のご協力を

お願いしております。

またスタッフのマスク着用に

ご理解をお願いいたします。

お気軽にお問い合わせ、

ご予約ください!

 

お待ちしております!


【100%自社施工】だから強い!ユタカペイントの塗装工事

みなさんこんにちは!

群馬県高崎市にあります

外壁塗装・屋根専門店の

株式会社ユタカペイントです(^_^)/

 

さて、

外壁塗装や屋根塗装工事を検討されている

お客様からよく聴くのが

「どこの業者に頼もうかな?」

「どこにお願いしていいかわからない」

といったお声。

目についたチラシやHPで検索しても

同じような事が書いてあって

よくわからない。。。

 

そこで、

他社さまと比べた時に

ユタカペイントが強いのは何か?を

少しご紹介させていただきます(*^-^*)

 

高崎市内に絞っても、

塗装業者さんはいっぱいありますよね。

でも、

【100%自社施工の塗装工事】

ユタカペイント以外にありますか?

 

ここでいう【100%】は

お問い合わせから始まり、

*診断

*見積りの提出

*お打合せ

*近隣様ご挨拶

*足場の組立

*塗装前作業(コーキング含む)

*塗装工事(工事中の打合せ含む)

*検査

*掃除

*足場の解体

*診断書・ご請求書提出

*アフターメンテナンス(ご連絡含む)

といった外壁塗装工事に関わる

一連の流れです。

この全てをユタカペイントの社員が

お客様と進めて行きます!

 

まずお客様の最初のアクションである

【問い合わせ】

これがコールセンターに掛かる会社もありますが、

ユタカペイントでは、

ショールームに居る在籍の担当者が

お電話の応対をしております。

お客様のご相談ごとや、

診断にお伺いさせていただくための情報を

ヒアリングさせていただき、

診断の日程もそのまま決定することができますので、

担当者の予定を確認して

お電話を折り返す等のお時間はいただきません!

その場で解決です(^_^)/

 

【診断やお見積りの提出】

お伺いさせていただきました営業担当者が

専任として最後まで責任をもって

担当させていただいております!

お伺いする営業担当者は全員

一級塗装技能士の有資格者です!

しっかりと診断をした上で、

お見積りを作成しますので

お客様の家に必要な塗装工事を

ご提案できます!

また経験を活かしたお話しも出来ますので、

塗装に関するご質問はどんどん投げかけてください!

そして【お打合せ】【近隣へのご挨拶】

細部まで知り尽くした担当営業が行きますので、

安心ですよね\(^o^)/

 

さて、

続いて工事になります。

塗装工事ではほとんどの現場である

【足場の組立作業】もユタカペイントのスタッフが

施工させていただきます!

また、

足場の組立作業後にはそのまま

高圧洗浄やコーキングの打ち替え等

【塗装前の工程】も同日中に進めることができるので

工期の短縮にも繋がります!

この『足場』は、

なかなか自社でやっている塗装会社さんは

少ないようですね!

でも自社での足場施工は

お客様にメリットが多いのです\(^o^)/

自社の足場という事で工期の融通が利くことや

他社にお願いしない分中間マージンが発生しないので

コストダウンにもなり、

そして何より

お客様が選んでくださった《ユタカペイント》の

企業理念を理解したスタッフが伺いますので

ご安心もいただけるのではないでしょうか?

 

そしていよいよ【塗装】になります。

ここももちろん自社の社員です!

創業21年目のユタカペイントは

実績も2,000棟以上と多く、

国家資格である一級塗装技能士も

多く在籍しております!

これまでの経験はもちろん、

お客様との対話も大切にしていますので

朝夕のご挨拶や工程のご説明なども

しっかりとさせていただきます!

またHPには写真付きのプロフィールもありますので

どんな人が来るのかも知ることができます。

ただ塗装をするだけでなく、

お客様に安心もご提供できるよう

進めています!

 

そして

塗装工事の間には【検査】をする事で

塗装作業をしていたスタッフが見落としてしまった

汚れや塗りムラがある際には補修できるよう

チェックをしていきます。

この検査は、

専任担当者がしっかりと行います!

 

 

さて、

塗装工事が終わると足場の解体をする前に

窓拭きなどの【掃除】をします。

塗装したところはもちろんですが、

着工前よりきれいにする!ことが大切です。

2階の窓などは、

日常生活の中でなかなかお掃除も

難しい場所だと思いますので

この機会にきれいに出来るのは

ラッキーですよね( *´艸`)

 

きれいに掃除もした後に

【足場の解体】をします。

組立の時と同様に、

解体の作業もユタカペイントの社員が

作業を行います!

 

足場の解体が終わった後は

【報告書・御請求書のお渡し】となります。

施工中の工程写真を付けた報告書となっていますので

施工の過程をしっかりと見ていただくことができます!

施工中の写真が撮れるのも、

自社スタッフならではのメリットですね!

 

工事が完了した後は、

【アフターメンテナンス】が始まります!

塗装箇所や塗料によって年数は違いますが、

最長12年間は、

3年後・5年後・7年後・10年後・12年後と、

定期的にユタカペイントからご連絡をさせていただき

メンテナンスに伺います。

塗装工事後のお付き合いも

よろしくお願いいたします(^_^)/

 

さて、

いかがでしたでしょうか?

ユタカペイントの【100%自社施工】

 

全ての工程を自社のスタッフで行うことで

*ホウ・レン・ソウがしっかりと出来る

*工程の融通が利きやすい

*コストダウンになる

*社風や企業理念が共有できている

*どんな人が来るのかすぐにわかる

といったメリットがたくさんあります!

 

塗装を考えているけど、

どこに頼んだらいいのか

悩まれてしまっているならば、

ぜひ自社施工のユタカペイントにご相談ください!

ご連絡お待ちしております(^_^)/

 

お電話でのお問い合わせ・ご相談は

フリーダイヤル:0120-270-675

メールでのお問い合わせは

↓ ↓ ↓ こちらから ↓ ↓ ↓

お問い合わせ

外壁塗装・屋根専門店の

ユタカペイントを

よろしくお願いいたします\(^o^)/

 


無機塗料で外壁塗装のA様邸 3年目2回目の無料定期メンテナンス

群馬県高崎市倉賀野町の

A様邸へ、

3年目2回目のメンテナンスに

伺いました。

無機塗料での外壁塗装で

まだまだきれいを保っています!

 

次回のメンテナンスは2年後になります。

次回メンテナンスのご案内までの期間にも

気になる箇所がありましたら、

すぐにお伺いいたしますので

お気軽にご連絡ください!

 


フッ素塗料で外壁塗装・屋根塗装のW様邸 7年目4回目の無料定期メンテナンス

群馬県高崎市新町のW様邸に

7年目4回目の無料定期メンテナンスに

伺いました!

 

耐久性の高いフッ素塗料を使用していますので

外壁・屋根ともにきれいなままでした。

屋根は7年目となる今回のメンテナンスが

最後になりますが、

外壁は10年間補償対象になりますので

次回もお伺いさせていただきます!

 

今後ともよろしくお願いいたします!


高崎市からも注意喚起!不審な屋根改修業者にご注意を!!

みなさんこんにちは(^_^)/

群馬県高崎市にあります

外壁塗装・屋根専門店の

株式会社ユタカペイントです!

 

さて、

以前に【高崎市の安心ほっとメール】にて

注意喚起のメールが届いているとお伝えした

不審な屋根改修業者についてですが、

最近でもお客様から同様の事態が起きていると伺ったので

注意喚起のため、

再度お伝えいたします!!

 

 

先日このようなメールが配信されました。

『市内で「屋根がおかしいから直した方がいい」

などと話しかけ、

修理を進める修理業者の訪問がありました。

その場では契約せずに、

家族や知り合いに相談するなどして

信頼できる業者かどうか

確認するようにしてください。

拒否する場合は、

毅然とした態度ではっきりと断り、

それでも家から立ち退かない場合は

すぐに警察に通報してください。

また、

昼間であってもしっかりと施錠をし、

不審な者などに自宅に入り込まれることの

ないようにしてください。』

という内容のものでした。

 

契約をするまで家に長く居座られたり

断ってもまだ立ち退いてくれないなんて

怖すぎですよね(;_:)

 

もちろん、

全ての訪問業者や修理業者が

悪質なわけではないですよ!

屋根の劣化や瓦のズレを見つけて、

善意で声掛けをしてくれる業者も

あります!

 

大切なのは、

【誰のための声掛けか】だと思います。

お客様のためであるのなら、

「今すぐに契約しなくてはダメ」

なんてことにはならないと思います。

 

訪問業者が来たから

屋根の劣化や瓦のズレなどが

発見できた!という可能性は大いにあります。

その後どうしていくのかを決めるのは

消費者であるお客様の判断です。

 

安心ほっとメール内でもあったように

・家族や知り合いに相談する

・信頼できる業者か確認する

といったことが大切になってくるのではないでしょうか。

費用も高額になります。

また実際の状況を把握するのが難しい屋根だからこそ

しっかりとした確認が必要です!

 

 

実は先日、

「訪問業者に屋根を指摘されて

瓦のズレがあることが分かったけど

いきなり来た人にお願いするのは心配で

その時は断り、

後から安心ほっとメールが来て

コレだったのかもしれないと思いました。

でも屋根は気になるし、

どうしようと思ってた時

チラシを見つけて電話しました!」

という瓦のズレを心配されている

お客様からのお問い合わせの

お電話がありました。

 

「やってもらうなら

安心できるところに

お願いしたい。」

とおっしゃっていただいた事を

覚えています。

【安心できるところ】という

認識をしていただけたことも

大変嬉しく思いました(≧▽≦)

 

会社によって

いろいろな営業手法があると思います。

お客様と会社のやり方が

合うか合わないかはもちろんありますが、

【適格かどうか】というところも

とても大切な部分になってきます。

 

また、

塗装工事や修理・補修工事などは

実際に目の前にある商品を買うわけでありません。

特に屋根や構造の内部に関する箇所は

確認をしにくい箇所が多くあります。

どんな会社なのか?

どんな作業をするのか?

どこの場所にどんな費用がかかるのか?

工期はどのくらいの日数が掛かるのか?

見積り以外で着工後に追加費用はかかるのか?

施工前には必ず確認することを忘れないでください。

また施工の確認が出来る写真などを

提示してもらえるかも

聴いてみるといいかもしれません。

見えないところだからと

見積り通りの工程が

行われていないと困りますからね。

 

緊急を要する工事だとしても、

いきなり診断して

一日も待てないような状態ということはないでしょう。

ご家族やお知り合いの方に聞いてみたり

インターネットで調べてみるのも

施工業者の選定方法のひとつです!

今は社名や住所を検索すれば、

すぐにどんな会社なのか

わかりますからね(・ω・)ノ

会社のHPやクチコミの確認をしてみましょう。

 

まずは一呼吸おいて、

安心できる業者探しをお勧めいたします!

 

安心ほっとメールについては

高崎市のHPで詳細が確認できます。

登録方法なども記載がありますので

配信を希望される方はぜひ

登録してください!

下記からもHPをご覧になれます(^o^)/

☆たかさき「安心ほっとメール」☆

 

 

ユタカペイントへの

ご相談・ご質問は

お電話やメールでお願いいたします(*^-^*)

 

メールは下記からお問い合わせいただけます!

塗装専門ショールームは

群馬県高崎市緑町2‐13‐10

にございます。

 

お気軽にお問い合わせください\(^o^)/


外壁を触って手や服が白くなった経験、ありませんか?

みなさんこんにちは(^_^)/

群馬県高崎市の

外壁塗装・屋根塗装専門店

株式会社ユタカペイントです!

 

みなさんは、

外壁を手で触ったりした時に

白く粉のようなものが手や服に付いてしまった経験、

ありませんか?

この現象、

実は外壁の塗り替えと関係があるのです(*”ω”*)

 

この粉のようなものが付くことを

「チョーキング現象」といいます。

これは塗膜が紫外線などに当たる事で劣化し

起こるもので、

塗り替え時期の目安となっているのです!

外壁の塗り替え時期は一見分かりにくいですが、

この「チョーキング現象」は触るだけで分かるので、

塗り替え時期の目安にすると良いですね(*^_^*)

 

この「チョーキング現象」は

外壁だけでなく、

屋根にも同じことが起こります。

ですが、

お客さまがセルフチェックをされる場合は

高い場所などは危険なこともありますので

手の届く範囲で

安全な場所で行ってください。

高い場所などは、

プロにお任せしましょう。

 

では早速、

安全な場所でチョーキング現象を探してみましょう!

「チョーキング現象」を見つけるには、

壁のどこでもいいので手の平で軽く擦ってみてください。

通常の外壁であれば、

多少ホコリっぽい色が付く程度ですが、

「チョーキング現象」が起こっている場合は

手の平に白いチョークを擦ったような汚れが付きます。

 

「チョーキング現象」を放置しておくと

外壁にヒビが入ってしまったり、

カビが生えてしまったりと多くのトラブルの原因となります。

 

また、

塗料によっては

「チョーキング現象」が起きてからでは

使用できない物もあります。

タイル調や柄のある外壁を、

そのまま活かしたい場合

「クリア塗料」という透明な塗料を使用して

塗装をしていくのですが、

「チョーキング現象」が起きている外壁の上から

クリア塗料を塗装していくと、

白く濁ってしまい

キレイに塗り替えができなくなる事があるのです。

 

そういったことから、

定期的に「チョーキング現象」を調べておくと

良いかもしれませんね!

 

触るだけでわかるチェックは簡単ですし

手軽にできます。

またその際に

コーキング部分や

外壁のひび割れ等も

発見できるかもしれません(*”ω”*)

くれぐれも安全な場所で

行ってくださいね!

 

もし異常を見つけた時や

気になる事がありましたら、

ユタカペイントにご相談頂ければと思います(*^_^*)

塗装のプロがアドバイスいたします(‘ω’)ノ

お伺いさせていただく営業担当者は、

必ず一級塗装技能士の有資格者がお伺いいたします!

実績のある経験者がお伺いしますので、

塗装の知識や工程のご相談など

細かい事でも安心してお話しください!

 

ユタカペイントの無料診断について詳しくはコチラ

をご覧ください。

 

また、

ご相談やご質問等ございましたら、

お気軽にお問い合わせください(^^♪

お電話は

メールでのご相談は下記からお願いいたします!

お問い合わせ

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

ユタカペイントは、

創業21年目。2,000棟の実績があります!

外壁塗装や屋根工事に関して

ご不安な事やご相談ごと、

またご質問等ありましたら、

お気軽にご連絡ください!

 

 


第80回 塗装工事ってそもそも必要なの?塗装の必要性とは?

みなさんこんにちは(^_^)/

高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店ユタカペイントの代表金井です。

 

みなさんは、外壁塗装をしないでいると

どうなると思いますか?

 

実際、外壁塗装の経験がなく特にトラブルがなければ

外壁塗装の必要性はあまり感じられないかもしれません。

しかし、

【今】の暮らしに影響がないからといって外壁塗装をしないままでいると、

【後】に影響が出ることが考えられます。

その影響とは何か?

確認しておくことで、今後の家について知ることが

できるのではないでしょうか。

 

まず、外壁には「塗膜」と呼ばれる

塗料を塗った時にできる薄い膜が張っています。

外壁塗装をしないままでいると、この塗膜に劣化の症状が出ます。

塗膜は劣化すると、剥がれたりひび割れたり、

表面にコケや藻、カビが生えたりと

色々な症状を引き起こす可能性があります。

これをさらに放置することで劣化が広がり、

深刻な劣化の原因になりかねません。

 

また、外壁の表面に劣化が無いと思っていても、

小さなひび割れから雨水が入り込んだりして

外壁の内部が腐食してしまう場合があります。

内部の腐食は気が付きにくいものですが、

放置してしまうとお家全体の耐久度が落ちてしまい

塗装工事だけでなく、大規模な補修工事に繋がってしまう

可能性もあります。

 

お家全体の劣化が進むと、大掛かりな改修工事になり

金額もと襲う工事だけよりも高額になってしまいます。

 

「塗装をしない」というだけで、

ここまで大きな工事になってしまっては大変です。

ましてや大切なご家族が暮らす場所。

永く安心して暮らすためにも

どうしたらそれらを防ぐことができるのでしょうか?

またそれは、いつごろに行うものなのでしょうか?

適正な時期の確認をしておきましょう!

 

まずはタイミング!!

外壁塗装は一般的に10年~15年毎にするのが良いと

言われています。

外壁塗装の塗料には、気候や気温の変化等から

お家を守るための機能が備わっていますが、

その機能の低下を考慮してこの期間と言われています。

もし、家を建ててから、または前回の塗装工事から

10年経っていなくても、

ご自身で見て気になる箇所があれば、

一度専門業者に診断をしてもらった方が良いでしょう。

施工不良があれば、数年で劣化が起こる場合もあります。

大きな問題ではなくても、

不安要素は取り除いておいた方が安心できますよね!

 

そこでよく疑問に思われるのが、

【依頼する業者をどのように選べばよいのか?】という事。

一番は、地元の業者さんへ依頼することです。

ハウスメーカーや大手の会社に比べると、

費用が安く済むことが多いです。

大手の会社は、実際の塗装工事は下請け業者を使っていることが

ほとんどなので、お客様の希望が伝わりにくいケースがあります。

 

また、2~3社の会社から見積りをしてもらう事で、

その工事が本当に必要か?価格は適正なのか?という事も

判断しやすくなります。

 

塗装工事は、工事後もメンテナンスなどの

お付き合いが続くものです。

 

いずれやらなくてはいけない工事なのであれば、

工事内容や業者選びも大切な工程ではないでしょうか?

 

暮らしを守るためにも必要な塗装工事。

【今】ではなく

【後】のために

計画することも必要かもしれません。

 

 

ユタカペイントには、2,000棟以上の実績がありますので、

塗装工事での心配事は、お気軽にご相談ください!

 

高崎市で外壁塗装や屋根工事をご検討されている方、

塗装工事についてご心配な方、

お気軽にユタカペイントまでご相談ください!

0120-270-675

にて、ご連絡をお待ちしております!

 


台風シーズン到来!修理に火災保険を利用する方、気を付けてください!!

みなさんこんにちは(^_^)/

群馬県高崎市にあります

外壁塗装・屋根専門店の

株式会社ユタカペイントです!

 

いよいよ台風シーズンの到来ですね(>_<)

ユタカペイントのあります

群馬県高崎市では、

今年は台風による直接の影響はまだありませんが、

今週末は関東に接近する予報が出ています!

もしかしたら、

台風の対策が必要かもしれませんね(*_*;

 

以前も、

停電や断水だけでなく

浸水や土砂による被害もとても多くありました。

 

みなさんがお住まいのところも

大丈夫だといいのですが。。。

 

以前、

台風による被害が報道されている時に

とても残念なニュースを見ました。

県外からやってきた屋根やリフォームの業者が

粗悪な補修に高額の請求をしていたというものです。

他にも

台風で屋根の破損や雨漏りがあり、

慌てて手元にあったチラシの業者に

電話をして来てもらったところ

応急処置としてブルーシートを掛け、

屋根の葺き替え工事をしてもらう事になったそうです。

しかしその請求額が200万円ととても高額で

もっと安い屋根材を使うようにお願いしても、

「これしか扱いがない」と言われ

雨漏りもあり困っていたところだったので

そのまま契約してしまった方がいたり、

来訪した業者から

「損害保険で負担なく修理ができる」と聞き

申し込みをしたが、

高額の手数料を請求されてしまった方がいたり。

 

屋根や壁の破損で不安になり、

次の台風や雨の予報で心配になった

被災者の方の気持ちを踏みにじる

とても信じられないニュースでした。

 

豪雨や台風などの自然災害による被害で、

住宅の修理等が必要な場合でも

慌てずに複数の業者に診てもらい

見積りを取ったり、

周囲に相談してみましょう。

安心して依頼できる業者について、

日頃から情報を集めておくことも大切です!

 

自然災害による住宅修理についての保険に関しても、

「保険金が使える」と勧誘されても

損害保険や火災保険が実際にいくら支払われるのか、

そもそも保険金が支払われるかどうかは

業者ではわからないものです。

保険金に関しては、

まずご自身が加入されている保険の契約内容を確認し

契約している保険会社や代理店にも確認してみましょう。

住宅修理とは別に、

「保険金を請求する手続きをサポートする」

という契約をさせられ、

その手数料を請求される場合がありますが、

保険金手続きの手数料は

損害保険や火災保険の補償対象とはなりません。

「自己負担がないから」と住宅修理の勧誘をされても、

本当に負担なく必要な工事ができるかどうかは

わかりません!

大切なのは、

必要な工事を正当に施工してもらう事です。

焦った気持ちのままその場で判断せずに

修理の必要性や契約内容を十分に確認し、

周囲の人たちにも相談してみましょう。

 

自然災害が起きた後は、

住宅の修理や便乗商法などが出回ってしまいます。

しかしみなさん自身が

「悪徳な業者もいる」という事、

そして「何かあったら頼む業者を日頃から探す」

という意識を持っていれば

被害を回避できるのではないでしょうか?

災害は、

いつ自分のところに起こるかわかりません。

日頃の備えに住宅の事も考えておきましょう!

 

お困りごとがありましたら

遠慮なくご相談ください(^-^)

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談は下記からお願いいたします(*^-^*)

お問い合わせ

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

ご連絡を、

お待ちしております(*’▽’)

 


群馬県高崎市八幡町I様邸 丁寧な外壁塗装・屋根塗装工事(外壁シリコン・屋根遮熱シリコンプラン)

2022年9月15日

 

本日、

掃除と足場の解体作業を無事に終え、

Ⅰ様邸外壁塗装・屋根塗装工事が完成となりました!

 

Ⅰ様、

ご近隣のみなさま、

短い間でしたがお世話になりありがとうございました。

 

—————————————————————————————————

2022年9月10日

 

本日は下屋の塗装と最後のまとめの作業をしました。

細かい部分も塗り残しやムラがないか

しっかりと確認をしていきます。

 

 

—————————————————————————————————

2022年9月9日

 

本日は付帯部分の塗装作業をしました。

外壁と一緒に破風板や雨樋などの付帯部分も

きれいに塗装をしていきます。

 

—————————————————————————————————

2022年9月7日

 

本日は外壁塗装の中塗りと上塗りの作業です。

昨日下塗りをした外壁に

中塗りと上塗りをしていきます。

 

—————————————————————————————————

2022年9月6日

 

本日は屋根塗装の中塗りと上塗りの作業と

外壁塗装の下塗りの作業をしました。

 

屋根は昨日2回下塗りをした部分に塗装します。

(屋根塗装中塗り)

 

(屋根塗装上塗り)

 

 

—————————————————————————————————

2022年9月5日

 

本日は軒天の下塗りと上塗りの作業と

屋根塗装の1回目と2回目の下塗りの作業を進めます。

 

軒天部分も外壁同様きれいに塗装していきます。

 

屋根塗装の2回目の下塗りの作業写真です。

 

 

—————————————————————————————————

2022年9月2日

 

本日はコーキングの増し打ちの作業と

塗装しない部分が汚れないように施す

養生の作業を進めて行きました。

 

—————————————————————————————————

2022年9月1日

 

本日より、

群馬県高崎市八幡町のI様邸の

外壁塗装・屋根塗装工事が着工となりました!

 

I様。

ご近隣様。

短い期間ではありますが

よろしくお願いいたします。

車の移動等の必要がありましたら

すぐに対応いたしますので

お声掛けください!

 

本日は

塗装工事に伴う足場の組立の作業と

高圧洗浄の作業をしました。

 

高圧洗浄は塗装予定の

屋根・外壁どちらも丁寧に

洗っていきます。

お問い合わせフォーム

ユタカペイントでは、2012年8月7日付けで品質マネジメントシステムの国際規格である「ISO 9001:2015」の認証を取得いたしました。

施工メニュー
株式会社ユタカペイント

フリーダイヤル 0120-270-675
【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00

〒370-0073
群馬県高崎市緑町2丁目-13-10
TEL.027-386-2836
FAX.027-386-2837

■対応エリア
高崎市及び会社から30分圏内