サイト編集者 | 高崎市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りならユタカペイントへお任せ

会社概要
株式会社ユタカペイント
地元で安心すばやい対応。塗り替え・リフォームの専門店

【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00
お問い合わせフォーム


群馬県高崎市上中居町アパート 丁寧な鉄骨塗装工事

2017年7月31日

本日、

仕上げの作業をし、

無事に完成いたしました!

 

オーナー様、

居住者様、

近隣の皆様、お世話になりました!

剥がれやサビがなくなり、

とても明るい印象の階段になりました。

 

 

2017年7月28日

本日は、

塗装部分の補修作業をしました。

塗り残しや塗りムラがないか、

丁寧に確認をして、

補修します。

 

 

 

2017年7月27日

本日は、

階段踏面の下塗り・中塗り・上塗りの作業をしました。

 

下塗りには、

サビ止を塗布します。

 

中塗りと上塗りには、

一液マイルドシリコン塗料を使用します。

 

 

 

 

 

2017年7月26日

本日は、

中塗りと上塗りの作業をしました。

中塗りの作業です。

次に、

上塗りの作業です。

 

階段裏の見えにくい部分も、

丁寧に塗装していきます。

 

中塗りと上塗りには、

一液マイルドシリコン塗料を使用しました。

汚れにくい塗膜構造で、

下地との付着性に優れ、

長期に亘り強固に密着をする塗料です。

 

 

 

2017年7月25日

本日より、

Mアパート様の鉄骨階段塗装工事が着工となりました!

オーナー様、

居住者様、

近隣の皆様、

短い間ですが、

よろしくお願いいたします!

作業車の出入りなどで、

ご迷惑をお掛けすることの無いように

進めさせていただきますが、

何かございましたら、

作業員にお知らせください。

すぐに対応いたします。

 

まずは、

ケレン作業からです。

ケレン作業という下地処理は、

古くなった塗料やサビをきれいに落としていき、

また細かな傷を付けることで、

その上から塗っていく塗料の持ちが変わってきます。

地道ですが、

とても大切な作業になります。

 

 

ケレン作業後は、

階段部分の割れなどを、

コーキングで補修しました。

 

補修の後は、

下塗りに、サビ止を塗りました。

 

 

 

 

2017年6月16日

群馬県高崎市上中居町の、

アパートのオーナー様より、

アパートの階段等鉄部の現場調査の依頼を受け、

丁寧な診断をさせて頂きました。

 

階段の鉄部の部分は、

剥がれている箇所が多く見受けられました。

 

鉄部は、

ケレン作業を丁寧にすることで、

旧塗膜をきれいに落とし、

新しく塗装する塗料の付や持ちを良くします。

塗装の前に、

丁寧なケレン作業を行います!

 

7月より着工いたします!

 


群馬県高崎市菅谷町Y様邸 丁寧な外壁塗装工事(シリコンプラン)

2017年7月29日

足場の解体作業も無事に終え、

Y様邸完成しました!

全体的に明るい印象になりました!

Y様、

近隣の皆様、お世話になりました!

今回Y様邸で使用した塗料は、

外壁の下塗りに水性SDサーフエポ、

外壁の中塗りと上塗りに水性弾性セラミシリコン、

軒天は下地処理をした後にサニービルドEX、

破風板等の付帯部分には、

ケレン後一液マイルドシリコンを2回塗りしました。

 

 

 

 

2017年7月24日

本日は、

付帯部分の塗装作業をしました。

 

破風板は、

まずケレン作業からです。

ケレン作業は、

表面に細かな傷を付けることで

塗料の付きを良くする効果があります。

こういった下地処理を丁寧に行うことで

その上から塗っていく塗料の持ちが変わってきます。

地道ですが、

とても大切な作業になります。

 

雨樋も、

破風板と同様にケレン作業から行います。

 

付帯部分は、

ケレン作業の後に一液マイルドシリコンを塗ります。

一液マイルドシリコンは、

汚れにくい塗膜構造で、

下地との付着性に優れ、

長期に亘り強固に密着をする塗料です。

下塗り・上塗りと2回塗るので、

艶が出てきれいになりますね!

 

 

 

2017年7月22日

本日は、

2階部分の中塗りと上塗り、

1階部分の中塗りの作業をしました。

 

外壁の中塗りと上塗りには、

水性弾性セラミシリコン塗料を使用しました。

水性弾性セラミシリコンは、

ひび割れ・防カビ・防藻性に優れていて

大気中の粉塵や排気ガスを寄せ付けず、

優れた低汚染性を発揮します。

また、

水性であるため溶剤中毒や火災の心配もなく

安全性の高い塗料です。

 

 

 

2017年7月21日

本日は、

養生の作業と、

軒天の塗装、

外壁の下塗りの作業をしました。

養生の作業は、

塗料を塗らないところ等を汚さないために施します。

お客様の大切な建物を守るために大切な作業ですので、

丁寧に養生をしていきます。

 

軒天の塗装作業には、

サニービルドEX塗料を使用しました。

サニービルドEXは、

水性のため臭気が少なく、

安全で火災の心配がありません。

また、

塗りムラが出にくく、

シックな仕上がりになります。

 

外壁の下塗りには、

水性SDサーフエポ塗料を使用しました。

旧塗膜のひび割れや下地の微小なピンホールをカバーすることができる、

水性SDサーフエポは、

防水性能を高めた良好な微弾性下地を形成します。

また、

水性形に比べ、

乾燥が早く低温下での施工にも適しているため、

寒冷地や冬場での施工に最適です。

 

 

 

2017年7月19日

本日は、

コーキングの打替え作業をしました。

劣化して固くなったコーキングを撤去し、

新しいものに打ち替えていきます。

 

 

 

2017年7月18日

本日は、

高圧洗浄の作業をしました。

高圧洗浄は、

外壁や屋根の塗装面にこびりついた、

カビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、

塗料の接着をよくするために行います。

塗装前のこういった作業が、

仕上がりの違いに出てきますので、

きちんと丁寧に行っていきます。

 

 

 

 

2017年7月15日

本日より、

Y様の外壁塗装工事が着工となりました!

Y様、

近隣の皆様、

短い間ですが、

よろしくお願いいたします!

作業車の出入りなどで、

ご迷惑をお掛けすることの無いように

進めさせていただきますが、

何かございましたら、

作業員にお知らせください。

すぐに対応いたします。

 

本日は、足場の組立作業をしました。

足場は、

外壁や屋根等高所の作業用に組み立てます。

足場の設置が完了したら、

物や塗料が現場の外側に飛び出さないように、

飛散防止のためにその外側をメッシュシートで覆います。

 

 

 

 

2017年6月9日

群馬県高崎市菅谷町のY様より、

外壁の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、

丁寧な診断をさせていただきました。

 

Y様のお宅は築20年になり、

外壁の塗り替えは、

今回が初めてになります。

 

 

外壁は、

触ると手につくチョーキングという現象を起こしています。

このチョーキングは、

塗膜の劣化によって起きるもので、

塗替えの目安ともなっています。

 

外壁は、

数か所にヒビも見受けられました。

コーキングも劣化が進み、

割れや剥がれがありました。

打ち替えや補修をしていきましょう!

 

7月より着工いたします。

よろしくお願いいたします!

 

 


群馬県藤岡市中大塚K有限会社様 丁寧な屋根塗装工事

2017年7月27日

本日は、

屋根の上塗りの作業をしました。

上塗りには、

中塗りの時と同じく、

クールタイトSi塗料を使用しました。

 

完成です!!

K有限会社様、

近隣の皆様、お世話になりました!

今回K有限会社様で使用した塗料は、

屋根の下塗りにクールタイトプライマー、

屋根の中塗りと上塗りにクールタイトSiを使用しました。

 

 

 

 

 

2017年7月26日

本日は、

屋根の中塗りの作業をしました。

屋根の中塗りには、

クールタイトSi塗料を使用しました。

クールタイトSiは、

環境省が進める「環境技術実証事業:ヒートアイランド対策技術分野」の

「高反射率塗料(遮熱塗料)」で、

その性能が実証された遮熱効果の高い塗料です。

また、

特殊アクリルシリコン樹脂の採用により、

強靭で優れた耐薬品性、耐侯性、耐久性を示し、

防かび、防藻性にも優れています。

 

 

 

2017年7月22日

本日より、

K有限会社様の屋根塗装工事が着工となりました!

K様、

近隣の皆様、

短い間ですが、

よろしくお願いいたします!

作業車の出入りなどで、

ご迷惑をお掛けすることの無いように

進めさせていただきますが、

何かございましたら、

作業員にお知らせください。

すぐに対応いたします。

 

本日は、

ケレン作業と下塗りの作業をしました。

 

ケレン作業では、

旧塗膜を落とすとともに、

表面に細かな傷を付けることで

塗料の付きを良くする効果があります。

こういった下地処理を丁寧に行うことで

その上から塗っていく塗料の持ちが変わってきます。

地道ですが、

とても大切な作業になります。

 

 

続いて、

下塗りの作業です。

屋根の下塗りには、

クールタイトプライマー塗料を使用しました。

クールタイトプライマーは、

金属屋根の下塗り剤で、

錆止めの効果を持っています。

また、

遮熱性能を兼ね備えています。

 

 

 

 

2017年7月19日

群馬県藤岡市中大塚のK有限会社様より、

屋根の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、

丁寧な診断をさせていただきました。

 

屋根は、

チョーキング現象が見受けられました。

屋根は、

触ると手に色がつくチョーキングという現象を起こしています。

このチョーキングは、

塗膜の劣化によって起きるもので、

塗替えの目安ともなっています。

 

錆も数か所で見受けられました。

ケレン作業を丁寧にし、

錆や旧塗膜をきれいにしてから、

塗装していきましょう!

 

7月より着工いたします。

 

 


ユタカペイントがTVで放送されました!|高崎市

皆さんこんにちは(^_^)/

 

先日ここでご紹介しました、

「第6回ボランティア活動」の様子が、

7月20日の群馬テレビで放送されました!

 

また、

上毛新聞にも7月25日に掲載されました( *´艸`)

 

 

 

群馬テレビでは、

夕方のニュースと夜のニュースで取り上げていただいたので、

多くの方達から、

「TV見たよ!」

とのお声を掛けて頂きました(≧▽≦)

 

上毛新聞には、

このような形で載っていますので、

ぜひご覧になってくださいね(^^♪

 

TVを見逃してしまった方は、

コチラをクリックしてください!

ユタカペイントのFacebookから

動画をご覧になれますよ(^o^)丿

 

 

ユタカペイントでは、

2012年から毎年、

塗装技術を活かした地域貢献活動の一環として

市内の老人施設や児童発達支援センターへ出向き、

「自分たちの持っている技術で、

少しでも地域のためになれば嬉しい」

「小さなことの積み重ね。

使う人の事を思いながら作業をする」

との想いを持ちながら、

無償で塗装ボランティアを行っています。

 

『スタッフ良し、お客様良し、世間良し』をモットーに、

地元に貢献できる企業でありたいと考えています。

 

 

創業16年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。


群馬県高崎市金古町H様邸 丁寧な屋根塗装工事(シリコンプラン)

2017年7月22日

H様邸の屋根塗装工事が、

無事に完了いたしました!

艶が出て、

とてもきれいになりましたね!

 

H様、

近隣の皆様、

お世話になりました!

 

今回H様邸の屋根塗装工事では、

下塗りに水性ヤネフレッシュシーラー、

中塗りと上塗りに、

水性ヤネフレッシュシリコン塗料を使用しました。

 

 

 

2017年7月21日

本日は、

屋根の下塗り~上塗りまでの作業をしました。

 

下塗りには、

ヤネフレッシュシーラーを使用しました。

ヤネフレッシュシーラーは、

浸透・固着性が高く、

下地の補強効果・旧塗膜との密着性に優れています。

 

下塗りの次は、

中塗りと上塗りの作業です。

中塗りと上塗りには、

ヤネフレッシュシリコン塗料を使用します。

ヤネフレッシュシリコンは、

下地の透けがなく、

酸性雨や熱・紫外線に対して優れた抵抗性を示します。

また、

特殊設計により、

優れた防かび・防藻性を発揮します。

 

 

 

2017年7月20日

本日より、

H様邸の屋根塗装工事が着工となりました!

H様、

近隣の皆様、

短い間ですが、

よろしくお願いいたします!

作業車の出入りなどで、

ご迷惑をお掛けすることの無いように

進めさせていただきますが、

何かございましたら、

作業員にお知らせください。

すぐに対応いたします。

 

本日は、

ケレン作業・洗浄作業・破風板の塗装作業をしました。

 

ケレン作業で、

旧塗膜やサビなどの汚れを落としていきます。

 

ケレン作業を丁寧にする事により、

これから塗る塗料の付も良くなります。

そのため、

地道ですがとても大切な作業になります。

 

続いて高圧洗浄の作業になります。

高圧洗浄は、

屋根の塗装面にこびりついた、

カビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、

塗料の接着をよくするために行います。

 

 

破風板の塗装作業も、

まずはケレン作業を丁寧に行ってから、

塗装作業に移ります。

破風板には、

一液マイルドシリコン塗料を、

下塗り・上塗りと2回塗装します。

 

 

 

 

2017年6月22日

群馬県高崎市金古町H様より、

屋根の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、

丁寧な診断をさせていただきました。

 

H様のお宅は築43年になり、

今回が3回目の塗り替えになります。

 

H様の大屋根は瓦のため、

今回のご依頼は、

1階のコロニアル面のみのご依頼でした。

 

汚れや剥がれている部分が、

数か所見受けられました。

 

高圧洗浄できれいに洗い流してから、

塗装していきましょう!

 

7月より着工します!


第6回ボランティア活動(^o^)/|高崎市

みなさんこんにちは(*^-^*)

関東地方も梅雨明けしましたね!

 

高崎市は、

梅雨らしいお天気ではなかったですが、

みなさまのお住まいの地区はいかがでしたか?

 

 

 

ユタカペイントでは、

社会貢献の一環として5年前から、

塗装のボランティア活動をしています!

今回は、

高崎市下小塙町にあります、

「特定非営利活動法人“学習塾HOPE”」さんにて、

第6回のボランティア活動を行いました!

 

学習活動に関する支援事業を行われている

学習塾HOPEさんへ伺い、

建物の一部の塗装を行いました(^O^)/

 

今回のボランティアは、

工事部の新人女性スタッフが頑張りました!

子供たちが使う縁台を、

艶のあるキレイなものに仕上げていきます!

 

この様子は、

群馬テレビさんと上毛新聞さんが、

取材に来てくださいました!

 

そして今日群馬テレビで

18時からの番組「ジャスト6」と

20時からの番組「eye8」で放送されます。

また、

上毛新聞にも掲載の予定になっています(^o^)丿

ぜひご覧ください!

 

今後も高崎市内の施設などを中心に、

ボランティア活動を続けて行きたいと思っております( ´ ▽ ` )ノ

 

創業16年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。

 

 


群馬県藤岡市立石町K様邸 丁寧な外壁塗装工事(シリコンプラン)

2017年7月19日

本日は、

足場の解体作業をしました。

足場の解体は、

高い所での作業になりますので、

安全第一で行っていきます。

 

完成しました!

 

K様邸の外壁塗装工事は完了しましたが、

内装リフォームも施工中となっておりますので、

引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

 

2017年7月14日

本日は、

樋のケレン作業と、

塗装作業をしました。

 

最初にケレン作業で、

細かな傷を付ける事で塗料の付きを良くすることと、

剥がれかかっている旧塗膜やサビを落としていくのです。

 

ケレン作業の次は、

下塗りの作業と上塗りの作業です。

塗る箇所により、

ハケやローラーを使い分けて、

塗りムラや塗り残しがないように塗装していきます。

上塗りをして、

艶が出てとてもきれいになりました。

 

 

2017年7月13日

本日は、

破風板や木部の塗装作業をしました。

破風板や木部には、

一液マイルドシリコン塗料を2回塗りました。

 

 

2017年7月12日

本日は、

外壁の塗装をしました。

ここでは、

ファインコートシリコン塗料を使用しました。

ファインコートシリコンは

水系塗料でありながら密着性に優れており、

耐候性・耐久性を大幅に向上した水系塗料です。

また、

低汚染性に優れています。

 

上塗りの作業です。

 

 

 

2017年7月11日

本日は、

外壁のタイル面の塗装作業です。

タイル面の塗装には、

クリーンSDトップを使用します。

高耐候性を示すアクリルシリコン樹脂と、

特殊な紫外線吸収剤と光安定剤のトリプル効果により、

サイディング基材の劣化を防ぎ、

長期に亘って超耐久・超耐候性を発揮します。

 

クリーンSDトップを2回塗ることで、

艶が出て、

キレイになりますね!

 

 

 

 

2017年7月10日

本日は、

軒天のケレン作業と塗装作業をしました。

まずはケレン作業です。

表面に細かな傷を付けることで

塗料の付きを良くする効果があります。

こういった下地処理を丁寧に行うことで

その上から塗っていく塗料の持ちが変わってきます。

地道ですが、

とても大切な作業になります。

ケレン作業の後は、

下塗りの作業です。

 

軒天の塗装には、

ケンエースG-Ⅱを使用します。

ケンエースG-Ⅱ塗料は、

素材への浸透性と遮蔽性に優れていて、

下地の影響もほとんどありませんので、

幅広い用途で使用できます。

ケンエースG-Ⅱは、

溶剤型防かび塗料の定番塗料と言える塗料です。

下塗りの後に、

上塗りをしていきます。

塗りムラなどができないように、

丁寧に塗装していきます。

 

 

 

2017年7月8日

本日は、

破風板と樋の塗装をしました。

どちらも最初にケレン作業をします。

ケレン作業は、

表面に細かな傷を付けることで

塗料の付きを良くする効果があります。

こういった下地処理を丁寧に行うことで

その上から塗っていく塗料の持ちが変わってきます。

地道ですが、

とても大切な作業になります。

 

破風板のケレン作業です。

 

樋のケレン作業です。

 

ケレン作業の次は、

下塗りの作業です。

破風板・樋共に一液マイルドシリコン塗料を使用します。

一液マイルドシリコンは、

汚れにくい塗膜構造で、

下地との付着性に優れ、

長期に亘り強固に密着をする塗料です。

 

破風板の下塗りの作業です。

 

樋の下塗りの作業です。

 

下塗りが完了したら、

上塗りの作業です。

上塗りにも、

一液マイルドシリコン塗料を使用します。

 

破風板の上塗り作業です。

 

樋の上塗り作業です。

どちらも艶が出てきれいになりました!

 

 

 

2017年7月4日

本日は、

昨日に引き続き、

足場の組立作業をしました。

 

足場の設置が完了したら、

物や塗料が現場の外側に飛び出さないように、

飛散防止のためにその外側をメッシュシートで覆います。

 

メッシュシートを張った後に、

高圧洗浄の作業をしました。

高圧洗浄は、

外壁や屋根の塗装面にこびりついた、

カビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、

塗料の接着をよくするために行います。

 

 

2017年7月3日

本日より、

K様邸の外壁塗装工事が着工となりました!

K様、

近隣の皆様、

短い間ですが、

よろしくお願いいたします!

作業車の出入りなどで、

ご迷惑をお掛けすることの無いように

進めさせていただきますが、

何かございましたら、

作業員にお知らせください。

すぐに対応いたします。

 

本日は、

足場の組立作業をしました。

足場は、

外壁や屋根等高所の作業用に組み立てます。

高い場所での作業になりますので、

安全面に配慮しながら作業を進めて行きます。

 

 

 

2017年5月26日

群馬県藤岡市立石町のK様より、

外壁の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、

丁寧な診断をさせていただきました。

 

外壁は、

コーキングの割れやヒビが、

数か所見受けられました。

補修をしてから、

塗装していきましょう!

 

7月より着工いたします!

 


工事後も安心のアフターメンテナンス|高崎市

みなさんこんにちは(*^_^*)

ユタカペイントのあります、

群馬県高崎市では、

先日雷や大雨で、

小学校の下校時間が変更になったりと

大荒れの天気が続きました。

みなさまは大丈夫でしたか??

 

大雨の後などは、

屋根や雨樋等が心配になりますよね。

 

何かご心配事がございましたら、

お気軽にご相談ください!

 

さて、

ユタカペイントでは、

お客さまからとても喜んでいただけている、

「塗替え工事後のアフターメンテナンス」

を行なっています(*´▽`*)

 

工事を終えてからも、

お客さまとユタカペイントのお付き合いは続きますよ(*‘ω‘ *)

 

1年目、3年目、5年目、7年目…と、

塗料の種類や場所に応じて、

定期的にお伺いしていきます!

その際は、

一級塗装技能士の資格を持つスタッフが、

調査・メンテナンスをさせていただいております(^o^)丿

 

お伺いする前には、

ご連絡と共に

こちらのハガキをお送りしていますので、

ハガキをご覧になって

『あ!気になっていたところがあったわ!』

という方はお気軽にご連絡下さい(*^-^*)

 

メンテナンスでは、

塗料の浮きや剥がれがないかしっかりとチェック!

万が一不備が見つかった時には、

無償でメンテナンスをさせて頂きます!

メンテナンス後には、

メンテナンスの結果やお客さまからのご要望を、

複写の報告書でお客さまとユタカペイントに残し、

次回のメンテナンス時に活かしていきます!

 

工事をして終わりではありません!

お客さまのその後の不安なども、

ユタカペイントはサポートしていきます(^o^)/

 

 

アフターメンテナンスの施工例は、

コチラをご覧ください!

また、

ご相談やご質問等ございましたら、

お気軽にお問い合わせください(^^♪

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)

 

創業16年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。

 


群馬県高崎市大八木町G事務所様 丁寧な屋根塗装工事(シリコンプラン)

2017年7月11日

本日は、

破風板の塗装作業と、

屋根の中塗りの作業と上塗りの作業をしました。

 

破風板の塗装作業です。

 

屋根の中塗りと上塗りの作業です。

上塗りには、

中塗りと同様に、

水性ヤネフレッシュシリコン塗料を使用します。

 

完成しました!

 

G事務所様、

近隣の皆様、お世話になりました!

今回G事務所様屋根塗装工事で使用した塗料は、

外壁の下塗りに水性ヤネフレッシュシーラー、

外壁の中塗りと上塗りに水性ヤネフレッシュシリコンを、

使用しました。

 

 

 

2017年7月10日

本日は、

タスペーサーの取り付けと、

屋根の下塗り作業と中塗りの作業をしました。

 

タスペーサーとは、

通気性を良くし、

劣化を防ぐために取付ける器具の事です。

 

屋根の下塗りには、

水性ヤネフレッシュシーラーを使用します。

水性ヤネフレッシュシーラーは、

薄型塗装瓦やトタン屋根の塗り替えとして開発された、

屋根用の塗料です。

 

下塗りの次は、

中塗りの作業です。

屋根の中塗りには、

水性ヤネフレッシュシリコンを使用します。

水性ヤネフレッシュシリコンは、

旧塗膜に対して優れた浸透性と 、

優 れた密着性を発揮します。

また下地の透けがない塗料になります。

細かい隙間などは、

ハケを使い、

塗り残しの無いように丁寧に塗装していきます。

 

 

 

2017年7月7日

本日より、

G事務所様の屋根塗装工事が着工となりました!

G事務所様、

近隣の皆様、

短い間ですが、

よろしくお願いいたします!

作業車の出入りなどで、

ご迷惑をお掛けすることの無いように

進めさせていただきますが、

何かございましたら、

作業員にお知らせください。

すぐに対応いたします。

 

本日は、

高圧洗浄の作業をしました。

高圧洗浄は、

屋根の塗装面にこびりついた、

カビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、

塗料の接着をよくするために行います。

 

 

 

2017年6月2日

群馬県高崎市大八木町のG事務所様より、

屋根の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、

丁寧な診断をさせていただきました。

G事務所様のお悩みは、

屋根の剥がれと汚れとの事でした。

雨漏りなどはないそうですが、

剥がれだけでなく、

コケなどにより汚れが目立っています。

高圧洗浄できれいに洗い流してから、

塗装していきましょう!

 

7月より着工いたします。

 


高崎市住環境改善助成事業事前申請が開始しています!|高崎市

みなさんこんにちは(^o^)/

いよいよ夏本番の暑さになってきましたね!

夏と言えば、

みなさん何を思い浮かべますか?

 

ユタカペイントのあります群馬県高崎市では、

今月17日より、

観音山公園のプールエリアが、

オープンするそうです!

25mプールや幼児プール、

噴水遊具などの多彩なプールだけでなく、

更衣室やシャワー室を兼ね備えた

管理棟なども併設され、

市民の夏の憩いの場になりそうですね(^^♪

 

高崎市は、

市民のための色々な施設や制度がありますね!

市民のための制度の中に、

住環境改善助成事業というものがあるのは、

ご存知ですか?

この制度は、

市民の皆さんが、

高崎市内の業者を利用して、

自宅を住宅本来の機能、

住環境向上のための

改修・修繕・模様替えなどをする場合に、

対象工事に要する経費の30%

最大20万円を助成する制度です。

 

対象者は、

高崎市内に住宅を所有し、

そこに居住する本人か同一世帯の人

対象の工事は、

高崎市内の業者を利用して、

・外壁や屋根の塗装などの外装工事

・浴室やキッチンなどの水廻り改修工事

・壁紙クロスの張替えなどの内装工事

・障子や襖などの建具や畳の取替え

等になります。

物置設置工事や門扉などの外構工事、

エアコンや給湯器の製品単体の購入等は、

対象になりませんのでご注意ください。

 

また、

この助成金を受けるには、

・本人と世帯員の中に前年の所得額が400万円を超える人がいない。

・本人と世帯員の中に市税を滞納している人がいない。

・過去に住環境助成事業の助成金の交付を受けていない。

という条件があります。

 

7月3日より、

事前申請の受付が開始しております!

最初の申し込みはお客さま本人の申請が必要ですが、

その後は、

必要な書類などの準備や作成を、

ユタカペイントが代行して行いますので、

ご安心ください!!

申請額が予算(1億円)に達した場合、

受付が出来なくなってしまう事もありますので、

検討中の方は、

早めの申請をオススメしております!

 

詳しい情報(高崎市のHP)はコチラ

パンフレットはコチラ

をご覧ください(^o^)丿

 

ユタカペイントでは、

毎年たくさんのお客さまの、

助成金申請のお手伝いをさせて頂いております!

ご質問などございましたら、

お気軽にお問い合わせください(*^_^*)

お電話は、フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします!

 

 

創業16年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。

 

 


臨時休業のご案内|高崎市

弊社都合にて大変恐縮ではございますが、

下記の日程にて社内行事を実施させていただくため、

臨時休業とさせていただきます。

日 程

2017年7月12日(水)~14日(金)

7月15日(土)より、

平常通り営業いたします。

大変ご迷惑をお掛けしますが、

何卒ご了承いただきたくよろしくお願いいたします。

株式会社ユタカペイント

お問い合わせフォーム

ユタカペイントでは、2012年8月7日付けで品質マネジメントシステムの国際規格である「ISO 9001:2015」の認証を取得いたしました。

施工メニュー
株式会社ユタカペイント

フリーダイヤル 0120-270-675
【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00

〒370-0073
群馬県高崎市緑町2丁目-13-10
TEL.027-386-2836
FAX.027-386-2837

■対応エリア
高崎市及び会社から30分圏内