サイト編集者 | 高崎市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りならユタカペイントへお任せ

会社概要
株式会社ユタカペイント
地元で安心すばやい対応。塗り替え・リフォームの専門店

【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00
お問い合わせフォーム


群馬県高崎市筑縄町S様邸 丁寧な外壁塗装・屋根塗装工事(シリコンプラン)

2017年9月22日

本日は、

足場の解体作業をしました。

足場の解体は、

高い所での作業になりますので、

安全第一で行っていきます。

 

解体作業も終わり、

無事完成です!

S様、

近隣の皆様、お世話になりました!

今回S様邸で使用した塗料は、

外壁の下塗りに水性ソフトサーフSG、

外壁の中塗りと上塗りに水性弾性セラミシリコン、

屋根の下塗りには水性ヤネフレッシュシーラー、

屋根の中塗りと上塗りには水性ヤネフレッシュシリコン塗料を、

使用しました。

軒天は下地処理をした後にケンエースG-Ⅱ、

破風板等の付帯部分には、

ケレン後一液マイルドシリコンを2回塗りしました。

 

 

 

 

 

2017年9月20日

本日は、

戸袋の吹付作業と、

各所の掃除をしました。

 

凹凸が多い雨戸や戸袋は、

吹付けで塗装していきます。

吹付けとは、

塗料を専用の器具で霧状に吹付ける塗装方法です。

 

細かい部分に、

汚れなどがないか細かくチェックをして、

きれいに掃除をします。

 

 

 

 

2017年9月18日

本日は、

雨樋と破風板の上塗りの作業をしました。

上塗りに使用した塗料は、

下塗りの時と同じ、

一液マイルドシリコン塗料です。

2回塗ると、

艶が出てとてもきれいですね!

 

 

 

2017年9月16日

本日は、

雨樋と破風板のケレン作業と下塗り、

外壁の上塗りの作業をしました。

 

雨樋と破風板は、

まずケレン作業をします。

ケレン作業は、

表面に細かな傷を付けることで

塗料の付きを良くする効果があります。

こういった下地処理を丁寧に行うことで

その上から塗っていく塗料の持ちが変わってきます。

地道ですが、

とても大切な作業になります。

 

雨樋のケレン作業です。

 

同じように、

破風板にもケレン作業をします。

ケレン作業の次は、

下塗りの作業です。

 

雨樋と破風板の下塗りには、

一液マイルドシリコン塗料を使用します。

この一液マイルドシリコンは、

汚れにくい塗膜構造で、

下地との付着性に優れ、

長期に亘り強固に密着をする塗料です。

 

 

 

外壁の上塗りの作業もしました。

外壁の上塗り作業には、

中塗りと同じ、

水性弾性セラミシリコンを使用します。

 

 

 

 

2017年9月15日

本日は、

軒天の上塗りの作業と、

外壁の中塗りの作業をしました。

 

軒天の上塗り作業には、

昨日の下塗りと同じ、

サニービルドEXを使用します。

 

外壁の中塗りは、

水性弾性セラミシリコン塗料で塗装していきます。

この塗料は、

ひび割れ・防カビ・防藻性に優れていて

大気中の粉塵や排気ガスを寄せ付けず、

優れた低汚染性を発揮します。

また、

水性であるため溶剤中毒や火災の心配もなく

安全性の高い塗料です。

 

 

 

 

 

2017年9月14日

本日は、

軒天の下塗り作業と、

外壁の下塗りの作業をしました。

 

軒天には、

サニービルドEXを使用しました。

サニービルドEXは、

水性のため臭気が少なく、

安全で火災の心配がありません。

また、

塗りムラが出にくく、

シックな仕上がりになります。

 

 

外壁の下塗りには、

微弾性があり防水性を発揮し、

旧塗膜表面の微細なひび割れや巣穴などを、

1回塗りでカバーでき良好な仕上り感が得られるとともに、

水性から溶剤形まで各種上塗材に優れた密着性を示し、

耐久性の高い保護層を形成する水性ソフトサーフSGを、

使用しました。

 

 

 

 

 

2017年9月13日

本日は、

屋根の中塗りと上塗りの作業をしました。

中塗りと上塗りには、

旧塗膜に対して優れた浸透性と 、

優 れた密着性を発揮し下地の透けにくい、

水性ヤネフレッシュシリコンを使用しました。

丁寧な2回塗りで、

艶が出てとてもきれいな屋根になりました!

 

 

 

 

2017年9月11日

本日は、

屋根のケレン作業と下塗りの作業をしました。

屋根についてしまった落ちない汚れを、

ケレン作業で丁寧に掃除していきます。

屋根の汚れが落ちたら、

塗装の作業に移ります。

 

S様邸の屋根の下塗りには、

薄型塗装瓦やトタン屋根の塗り替えとして開発された、

屋根用の塗料である、

水性ヤネフレッシュシーラーを使用します。

 

 

 

 

2017年9月8日

本日は昨日に引き続き、

足場の組立作業をしました。

完成した足場には、

物や塗料が現場の外側に飛び出さないように、

飛散防止のためにその外側をメッシュシートで覆います。

 

続いて、

屋根と外壁の高圧洗浄の作業です。

外壁や屋根の塗装面にこびりついた、

カビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、

塗料の接着をよくするために行います。

塗装前のこういった作業が、

仕上がりの違いに出てきますので、

きちんと丁寧に行っていきます。

 

 

 

 

 

2017年9月7日

本日より、

S様邸の外壁・屋根塗装工事が着工となりました!

S様、

近隣の皆様、

短い間ですが、

よろしくお願いいたします!

作業車の出入りなどで、

ご迷惑をお掛けすることの無いように

進めさせていただきますが、

何かございましたら、

作業員にお知らせください。

すぐに対応いたします。

 

本日は、

足場の組立作業をしました。

足場は、

外壁や屋根等高所の作業用に組み立てます。

高い場所での作業になりますので、

安全面に配慮しながら作業を進めて行きます。

 

 

 

 

2017年6月13日

群馬県高崎市筑縄町のS様より、

外壁と屋根の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、

丁寧な診断をさせていただきました。

 

S様のお宅は築17年になり、

外壁の塗り替えは、

今回が2回目になります。

 

外壁は、

触ると手が白くなるチョーキングという現象を起こしています。

このチョーキングは、

塗膜の劣化によって起きるもので、

塗替えの目安ともなっています。

 

コーキングにもひび割れが見受けられました。

これは、

経年による劣化で

コーキングの弾力が低下してしまったために起こる症状です。

 

屋根は、

場所によってコケの生えてしまった場所もありました。

 

高圧洗浄できれいに掃除をしてから、

塗装していきましょう!

 

9月より、

着工予定です。

よろしくお願いいたします。

 


お客さまのお困りごとと解決案!vol.4|高崎市

ユタカペイントに、

ご来店やお問い合わせいただいたお客さまからの

アンケートを基に、

お客さまのお困りごとやお悩みで多かったものをいくつか、

解決案と合わせてご提案していく第4弾!!

あなたのお困りごとが載っているかも?!

ご参考になさってください(^_^)/

 

⑩『外壁汚れ・色褪せ』

経年により、

どうしても避けられない問題なのが、

汚れと色褪せですよね(*_*)

もちろん、

家の建っている環境や使用している塗料などにより、

差はありますが、

みなさんにあるお悩みですね(´・ω・`)

 

外壁の汚れは、

塗装前の高圧洗浄できれいに落とすこともできますが、

色褪せに関しては、

塗り直しになってしまいますね。

もちろん塗装前には、

高圧洗浄の作業を行います!

 

大切なお家だからこそ、

定期的なメンテナンスをしてあげましょう!

 

また、

手で触って白く付くのは、

ただの汚れではないので要注意です!

これは「チョーキング」と言い、

塗膜の劣化によって起きるもので、

塗替えの目安ともなっています。

 

 

 

⑪『他社にも見積りを頼んでいるけど、いいですか?』

もちろんです!!!

 

ユタカペイントでは、

相見積もりをすることをお勧めしています(^_^)/

なぜかというと、

1社だけの見積もりだと、

その内容や金額が適正なのか、

判断材料が少なくて、

正しい判断ができないことがあるからです。

何件かの塗装業者に見積もりをしてもらい、

見積内容・金額・会社・営業マンの対応など、

比較することでお客さまに合った塗装業者に出会えると思います!

 

お見積の作成も無料でしていますよ!

なので安心して、

相見積もりをしてください(*^-^*)

 

 

⑫『診断無料ってホント??』

ホントです(^o^)/

ユタカペイントでは、

外壁や屋根だけでなく、

雨樋やベランダ、

トイレなどの水廻りのリフォームに関する診断も、

無料でお伺いしています!

国家資格である一級塗装技能士のスタッフが、

経験に基づいたプロの目でチェックいたします!

 

また塗り替えに関しましては、

今のお住まいがどんな現状なのかをわかりやすくご説明するために、

「住まいの診断書」を作成し、

プレゼントしています!

ここには現状だけでなく、

材料のご提案なども載っていますので、

ぜひ参考になさってください(*^-^*)

 

お問い合わせを頂き、

診断→報告書とお見積書の作成→ご提出

といった流れになりますので、

ご提出後にゆっくりとご検討いただければと思います(^o^)/

 

 

 

 

いかがでしょうか?

お客さまのお悩みと同じものはありましたか?

過去のお悩み解決記事もご参考になさってください(^_^)/

お客さまのお困りごとと解決案!vol.1

お客さまのお困りごとと解決案!vol.2

お客さまのお困りごとと解決案!vol.3

 

 

もっと詳しくお知りになりたい方は、

遠慮なくご相談ください(^-^)

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

 

 


群馬県高崎市箕郷町S様邸 丁寧な外壁塗装・屋根塗装改修工事(シリコンプラン)

2017年9月19日

本日は、

足場の解体作業をしました。

足場の解体は、

高い所での作業になりますので、

安全第一で行っていきます。

 

足場の解体作業も無事に終わり、

S様邸完成です!!

 

S様、

近隣の皆様、お世話になりました!

今回S様邸で使用した塗料は、

外壁の下塗りに水性SDサーフエポ、

外壁の中塗りと上塗りに水性弾性セラミシリコン、

屋根の下塗りはマイルドシーラーEPOを使用し、

屋根の中塗りと上塗りにはヤネフレッシュSi、

軒天は下地処理をした後にケンエースG-Ⅱ、

破風板等の付帯部分には、

ケレン後一液マイルドシリコンを2回塗りしました。

 

 

 

2017年9月14日

本日は、

戸袋と雨戸の吹付け塗装と、

タッチアップの作業をしました。

 

戸袋や雨戸などの凹凸の多い部分などは、

ハケなどでのムラが出ないように、

エアーで塗料を吹き付けていきます。

吹付けとは、

塗料を専用の器具で霧状に吹付ける塗装方法です。

 

 

細かい部分など、

塗り残しやムラがないかチェックをし、

キレイに補修をしていきます。

細かい作業ですが、

大切な工程ですので、

丁寧に見ていきます。

 

 

 

 

2017年9月13日

本日は、

雨樋の塗装作業をしました。

雨樋は、

ケレン作業の後に、

一液マイルドシリコン塗料を2回塗ります。

 

細かい部分も隙間なく塗るために、

場所によりハケを使用して塗っていきます。

 

 

 

 

2017年9月11日

本日は、

外壁の上塗り、

破風板と樋の上塗りの作業をしました。

 

外壁の上塗りには、

中塗りと同じ水性弾性セラミシリコンを使用します。

 

破風板と樋の上塗りにも、

中塗りで使用したものと同じ塗料、

一液マイルドシリコンを使用します。

 

 

 

 

 

2017年9月9日

本日は、

外壁の下塗りと中塗り、

破風板の下塗り作業と、

軒天の塗装作業をしました。

 

外壁の下塗りには、

水性SDサーフエポを使用しました。

水性SDサーフエポは、

旧塗膜のひび割れや下地の微小なピンホールをカバーすることができ、

防水性能を高めた良好な微弾性下地を形成します。

また、

水性形に比べ、

乾燥が早く低温下での施工にも適しているため、

寒冷地や冬場での施工に最適です。

 

下塗りの次は、

中塗りの作業です。

外壁の中塗りには、

ひび割れ・防カビ・防藻性に優れていて

大気中の粉塵や排気ガスを寄せ付けず、

優れた低汚染性を発揮する、

水性弾性セラミシリコンを使用しました。

水性であるため溶剤中毒や火災の心配もなく

安全性の高い塗料です。

 

軒天の塗装は、

釘部にサビ止を塗ってから、

ケンエースG-Ⅱを2回塗りました。

 

破風板は、

ケレン作業をしてから、

一液マイルドシリコンを塗りました。

汚れにくい塗膜構造で、

下地との付着性に優れ、

長期に亘り強固に密着をする塗料です。

 

 

 

 

 

2017年9月8日

本日は、

養生の作業と、

屋根の塗装作業をしました。

 

養生の作業は、

塗料を塗らないところ等を汚さないために施します。

お客様の大切な建物を守るために大切な作業ですので、

丁寧に養生をしていきます。

 

屋根の塗装は、

下塗りに、

浸透・固着性が高く、

下地の補強効果・旧塗膜との密着性に優れている、

マイルドシーラーEPOを使用し、

中塗りと上塗りには、

ヤネフレッシュSiを使用しました。

このヤネフレッシュSi塗料は、

下地の透けがなく、

酸性雨や熱・紫外線に対して優れた抵抗性を示します。

また、

特殊設計により、

優れた防かび・防藻性を発揮します。

 

 

 

 

 

2017年9月4日

本日より、

S様の外壁・屋根塗装工事が着工となりました!

S様、

近隣の皆様、

短い間ですが、

よろしくお願いいたします!

作業車の出入りなどで、

ご迷惑をお掛けすることの無いように

進めさせていただきますが、

何かございましたら、

作業員にお知らせください。

すぐに対応いたします。

 

本日は、

足場の組立作業をしました。

足場は、

外壁や屋根等高所の作業用に組み立てます。

 

足場の設置が完了したら、

物や塗料が現場の外側に飛び出さないように、

飛散防止のためにその外側をメッシュシートで覆います。

 

次に、

屋根と外壁の高圧洗浄作業です。

屋根にこびりついている

コケや藻などを、

丁寧に洗い落としていきます。

 

カビや汚れを高圧の水流によって洗い落とすことにより、

塗料の接着がよりよくなります。

塗装前のこういった作業が、

仕上がりの違いに出てきますので、

きちんと丁寧に行っていきます。

 

 

 

 

 

2017年6月24日

群馬県高崎市箕郷町のS様より、

外壁と屋根の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、

丁寧な診断をさせていただきました。

 

外壁は、

触ると手が白くなるチョーキングという現象を起こしています。

このチョーキングは、

塗膜の劣化によって起きるもので、

塗替えの目安ともなっています。

 

外壁目地のコーキングは、

ひび割れや剥がれが見受けられました。

これは、

経年による劣化で

コーキングの弾力が低下してしまったために起こる症状です。

塗装の前に、

補修をしていきましょう!

 

屋根は、

コケや藻などの汚染物が見受けられました。

北面の屋根は、

コケなどが生えやすいので、

注意が必要ですね!

 

高圧洗浄できれいに洗い流してから、

塗装していきましょう!

 

 

9月より着工いたします!

 

 


あなたに合ったお問い合わせ方法で!|高崎市

みなさんこんにちは(^_^)/

 

 

最近、

HPをご覧になったお客様から、

お電話での問い合わせをいただく事が増えてきました(*’▽’)

お問い合わせ、

ありがとうございます!!

 

お問い合わせの内容は、

外壁や屋根の塗り替えだけでなく、

トイレ・バス・キッチンのリフォームや、

雨樋の補修・交換などさまざまなものです。

 

HPをご覧になられているとお気づきになると思いますが、

ユタカペイントのHPは、

すぐに資料請求や塗替え相談ができるようになっています!

 

それでもやっぱりお電話での問い合わせが多いのは、

みなさんが不安に思っていることに対し、

直接お話ができるのでご安心頂けること。

また、

現場調査の日程もその場で決められるので、

スムーズに対応できるからなのかな?と思っています。

 

お見積りや塗り替え、

リフォームのご相談はお気軽にご連絡ください\(^o^)/

フリーダイヤル 0120-270-675

もちろん、

HPからの問い合わせフォームもご利用ください。

コチラからでもお問い合わせ頂けますよ(^_^)/

担当者が迅速に対応いたします!!

 

また問い合わせフォームからの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

または、

直接会って話してみたい!と、

お考えのお客さまは、

高崎市緑町にあります、

ユタカペイントのショールームにご来店ください!

担当スタッフが、

ショールームでお待ちしております(^_^)/

高崎市緑町2丁目13-10

 

お客さまに合った方法でお問い合わせください!

 

 

創業16年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。


塗装祭にご来場ありがとうございました!|高崎市

みなさんこんにちは(^_^)/

 

お天気のいい週末でしたね!

ユタカペイントではこの週末、

外壁・屋根塗装祭を開催しました!

 

たくさんのお客さまにお越し頂き、

ありがとうございました!

 

自社ショールームということもあり、

和やかな雰囲気の中、

お客さまとたくさんのお話をさせて頂きました!

また、

着工前のお客さまにもご来場いただき、

お打ち合わせも進みました!

 

ご相談のお客さまにも、

お打ち合わせのお客さまにも、

遊びに来てくださったお客さまにも、

いつも喜んでいただける、

野菜の詰め放題(≧▽≦)

今回も、

「今夜はカレーにしようかしら♪」

「北海道産のおいしそうな野菜だね!」

「この前は人参をたくさんもらったから、

今日はジャガイモをいただくわ!」

と話しながら、

皆さん楽しんでくださいました!

後半には、

お野菜も少なくなってしまい、

ご迷惑をお掛けいたしました(>_<)

 

 

自社ショールームでのイベントでは、

塗装模型の前でご相談できますので、

塗り替えのイメージが伝えやすく、

またリフォームに関しましては、

多種メーカーの商品がありますので、

直接触れたり、

見比べたりすることができるので、

お客さまにも大変喜んでいただけております\(^o^)/

 

 

次回のイベントも企画中ですので、

お楽しみに( *´艸`)

 

ブログかFacebookでいち早くお知らせいたしますので、

チェックしてください(*^-^*)

 

 

イベントのご質問等ございましたら、

お気軽にご連絡ください(*^-^*)

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします\(^o^)/

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

 

 

創業16年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。


群馬県高崎市上小鳥町S様邸 丁寧な外部改修工事(無機プラン)

2017年9月8日

本日は、

足場の解体作業をしました。

足場の解体は、

高い所での作業になりますので、

安全第一で行っていきます。

 

足場の解体作業も終わり、

S様邸無事完成いたしました!

 

S様、

近隣の皆様、お世話になりました!

今回S様邸で使用した塗料は、

外壁の下塗りにダイヤアクレスエポ、

外壁の中塗りと上塗りにスーパーセランアクア、

軒天も下地処理をした後にスーパーセランアクア、

破風板等の付帯部分には、

ケレン後一液マイルドシリコンを2回塗りしました。

 

 

 

 

 

2017年9月5日

本日は、

サッシ廻りやひび割れ部分の、

コーキング補修の作業をしました。

コーキングは、

劣化して弾力がなくなると、

ひび割れて剥がれてしまうなどの現象を起こしてしまいます。

水漏れなどの原因にもなりますので、

そうなる前に、

しっかりと補修作業をしていきましょう。

 

 

 

 

2017年9月4日

本日は、

昨日に引き続き、

バルコニーの波板の取り付け作業と、

タッチアップ補修の作業をしました。

 

バルコニーの波板の取り付け作業です。

 

高い場所での作業になるので、

安全に配慮をしながら、

丁寧に作業をしていきます。

 

タッチアップの作業は、

細かい部分など、

塗り残しやムラがないかチェックをし、

キレイに補修をしていきます。

細かい作業ですが、

大切な工程ですので、

丁寧に見ていきます。

 

 

 

 

2017年9月2日

本日は、

バルコニーの波板補強と取付の作業、

雨戸と戸袋の吹付け塗装の作業をしました。

 

バルコニーの波板は、

剥がれたりしないよう、

しっかりと取り付けていきます。

 

雨戸と戸袋は、

汚れにくい塗膜構造で、

下地との付着性に優れ、

長期に亘り強固に密着をする、

一液マイルドシリコン塗料を使用しました。

凹凸が多い雨戸や戸袋は、

吹付けで塗装していきます。

吹付けとは、

塗料を専用の器具で霧状に吹付ける塗装方法です。

 

 

 

 

2017年9月1日

本日は、

外壁の中塗りと上塗りの作業をしました。

 

外壁の中塗りと上塗りには、

スーパーセランアクアを使用します。

溶剤臭を気にすることなく施工でき、

人と環境に優しい水系塗料です。

大切な建物の外観を汚れ・傷から、

長期間にわたって守ってくれる塗料です。

 

中塗りの作業です。

 

上塗りの作業になります。

 

 

 

 

2017年8月30日

本日は、

養生とコーキング、

外壁の下塗りの作業をしました。

 

養生の作業は、

塗料を塗らないところ等を汚さないために施します。

お客様の大切な建物を守るために大切な作業ですので、

丁寧に養生をしていきます。

 

 

コーキングは、

ひび割れなどで傷んでいる部分を補修しました。

 

 

外壁の下塗り作業には、

ダイヤアクレスエポ塗料を使用しました。

このダイヤアクレスエポは、

紫外線・太陽光・雨・湿度など、

屋外の自然環境変化に耐える性能が高い塗料です。

また、

耐久性・防水性・付着性に優れており、

高耐久性の塗料と組み合わせて使用することで、

効果を発揮します。

 

 

 

 

2017年8月29日

本日より、

S様の外部改修工事が着工となりました!

S様、

近隣の皆様、

短い間ですが、

よろしくお願いいたします!

作業車の出入りなどで、

ご迷惑をお掛けすることの無いように

進めさせていただきますが、

何かございましたら、

作業員にお知らせください。

すぐに対応いたします。

 

 

本日は、

足場の組立作業と、

高圧洗浄の作業をしました。

 

足場は、

外壁や屋根等高所の作業用に組み立てます。

 

足場の設置が完了したら、

物や塗料が現場の外側に飛び出さないように、

飛散防止のためにその外側をメッシュシートで覆います。

 

 

メッシュシートを張り終えたら、

高圧洗浄の作業をしました。

 

高圧洗浄は、

外壁や屋根の塗装面にこびりついた、

カビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、

塗料の接着をよくするために行います。

塗装前のこういった作業が、

仕上がりの違いに出てきますので、

きちんと丁寧に行っていきます。

 

 

 

 

2016年6月15日

群馬県高崎市上小鳥町S様邸の外壁の塗り替え工事と、

板金工事・ベランダ防水工事の現場調査の依頼を受け、

丁寧な診断をさせて頂きました。

施工前全体

来年8月より、 着工致します!!

 


群馬県高崎市箕郷町U様邸 丁寧な外壁塗装工事(シリコンプラン)

2017年9月8日

U様邸完成いたしました!

U様、

近隣の皆様、お世話になりました!

今回U様邸で使用した塗料は、

外壁の下塗りにマイルドサビガード、

外壁の中塗りと上塗りに一液マイルドシリコン、

軒天は下地処理をした後にケンエースG-Ⅱ、

破風板等の付帯部分には、

ケレン後一液マイルドシリコンを2回塗りしました。

 

 

 

2017年9月6日

本日は、

雨戸と戸袋・鉄部のケレン作業と塗装作業をしました。

 

ケレン作業は、

細かな傷を付けるだけでなく、

古くなった塗料を落とす意味もあるので、

丁寧に作業していきます。

塗料がしっかりと密着するように、

丁寧にケレン作業を進めて行きます。

 

ケレン後は、

塗装の作業です。

雨戸と鉄部はにも、

一液マイルドシリコン塗料を使用します。

2回塗りをすることで、

より艶が出てきれいに仕上がります。

 

 

 

 

2017年9月5日

本日は、

軒天の塗装と外壁の上塗り作業、

雨樋・破風板・木部の塗装作業をしました。

 

軒天は、

下塗りと同様にケンエースG-Ⅱを使用しました。

 

外壁の上塗りには、

中塗りと同じ、

一液マイルドシリコン塗料を使用しました。

 

雨樋や破風板は、

まずケレン作業をしました。

ケレン作業は、

表面に細かな傷を付けることで

塗料の付きを良くする効果があります。

こういった下地処理を丁寧に行うことで

その上から塗っていく塗料の持ちが変わってきます。

地道ですが、

とても大切な作業になります。

 

ケレン後は、

一液マイルドシリコン塗料を2回塗ります。

雨樋の下塗りの作業です。

細かい部分は、

ハケなどを使用し、

丁寧に塗装していきます。

 

破風板の下塗りの作業です。

 

雨樋の上塗り作業です。

 

破風板の上塗りの作業です。

上塗り後は、

艶が出てきれいになりますね!

 

格子などの木部の塗装も、

一液マイルドシリコンを2回塗ります。

 

 

 

 

 

2017年9月2日

本日は、

軒天の下塗り作業と、

外壁の下塗り・中塗りの作業をしました。

 

軒天は、

下地処理後ケンエースG-Ⅱを使用しました。

 

素材への浸透性と遮蔽性に優れていて、

下地の影響もほとんどありませんので、

幅広い用途で使用できます。

ケンエースG-Ⅱは、

溶剤型防かび塗料の定番塗料と言える塗料です。

 

外壁の下塗り作業です。

外壁の下塗りには、

マイルドサビガードを使用しました。

マイルドサビガードは、

各種金属下地や旧塗膜に対して優れた密着性を示し、

速乾性も高く、

人体に有害なクロム・鉛などを含まない安全な環境対応型の塗料になります。

 

外壁の中塗りには、

一液マイルドシリコン塗料を使用しました。

汚れにくい塗膜構造で、

下地との付着性に優れ、

長期に亘り強固に密着をする塗料です。

 

 

 

 

 

2017年8月30日

本日より、

U様の外壁塗装工事が着工となりました!

U様、

近隣の皆様、

短い間ですが、

よろしくお願いいたします!

作業車の出入りなどで、

ご迷惑をお掛けすることの無いように

進めさせていただきますが、

何かございましたら、

作業員にお知らせください。

すぐに対応いたします。

 

本日は、

高圧洗浄の作業をしました。

高圧洗浄は、

外壁や屋根の塗装面にこびりついた、

カビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、

塗料の接着をよくするために行います。

 

塗装前のこういった作業が、

仕上がりの違いに出てきますので、

きちんと丁寧に行っていきます。

 

 

 

 

2017年3月9日

群馬県高崎市箕郷町のU様より、

外壁の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、

丁寧な診断をさせていただきました。

 

U様のお宅は築40年になり、

20年前にサイディングの交換をしたそうです。

チョーキング現象が始まっていて、

破風板や幕板の剥がれも気になるそうです。

 

U様のセルフチェックの通り、

外壁を手で触ると白くなる

チョーキング現象が見受けられました。

 

軒天の傷みも見受けられました。

丁寧に下地処理をしてから塗装していきましょう。

 

秋頃の着工を予定しています!


いよいよ今週末です!!|高崎市

みなさんこんにちは(^_^)/

秋らしいお天気が続いていますね!

 

いよいよ今週末は、

ユタカペイント外壁屋根塗装祭の開催です!

ユタカペイントは、

元気にお客さまをお迎えいたしますので、

ぜひご来場ください\(^o^)/

 

 

イベントだけの大特価商品が盛り沢山の2日間(≧▽≦)

・好きな色でお家を塗りたい方!

・色の組み合わせが知りたい方!

・塗料の種類が知りたい方!

・耐震が心配な方!

・外壁にヒビがある方!

こういったお悩みがある方は、

ぜひご相談にいらしてください\(^o^)/

ユタカペイントの塗装のプロが、

アドバイスをさせて頂きます!!

 

相談・診断・お見積りは全て無料ですので、

ご安心ください(*’▽’)

 

お見積後も、

ゆっくりとご検討頂きたいと思っていますので、

しつこいご連絡などはいたしません!

 

また、

イベントにご来場いただき、

アンケートにご記入いただきますと、

2大ご来場特典をプレゼントいたします(≧▽≦)

①トイレットペーパー5個セット!!

②野菜の詰め放題!!

(1家族様1セット限り。なくなり次第終了)

 

そして、

お見積のご依頼をくださったお客さまは、

ハズレなしの大抽選会にご参加いただけます!!

1等は、

焼き肉店のお食事券なんと、

1万円分!!!

2等・3等も、美味しい景品になっておりますので、

お楽しみに( *´艸`)

 

この機会にぜひ、

お家の悩みを解決しましょう!!

 

場所は、

高崎市緑町2丁目13-10

オレンジ色の看板が目印です!

 

お気をつけてお越しください!

ご来場お待ちしております(≧▽≦)

 

 

ご質問等ございましたら、

お気軽にご連絡ください(*^-^*)

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

 

創業16年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。

 


塗装業者選びに迷ったら|高崎市

みなさんこんにちは(*^-^*)

 

先日、

塗り替えが2回目のお客さまと、

初めてのお客さまの接客をしたところ、

どちらのお客さまにも共通のお悩みがありました。

 

それは、

「塗装業者の選び方がわからない」

といったことでした。

 

確かに塗装工事は、

目の前に商品があるわけではないので、

どこで頼んでも同じ!というわけではありません。

 

そこで今回は、

塗装業者の選び方について、

お話させていただきます(*‘ω‘ *)

 

塗装業者の選び方のチェックポイントは7つ

①見積書のチェック!

各工事ごとの単価や工程を細かく記載されているかをチェック!!

 

②建設業の許可書をチェック!

これを持っていないと、

500万円以上の工事や、

公共工事が請け負えないのでチェック!!

 

③地元に会社が存在しているのかをチェック!

地域を転々としているのではなく、

きちんと会社があり、

創業年数やホームページ、

会社概要などもチェック!!

 

④各種保険の加入チェック!

安全第一なのはもちろんですが・・・

もしもの時の工事保険に加入しているかをチェック!!

 

⑤自社の職人さんがいるのかをチェック!

大切な塗替え工事!

打ち合わせなどがきちんと伝わるように、

自社での職人さんがいるのかをチェック!!

 

⑥保証書の内容チェック!

お客様と会社、

お互いの安心のためにも内容が明確かチェック!!

 

⑦塗装の資格所有をチェック!

国家資格の塗装技能士の資格を有しているのかをチェック!!!

 

大きく分けてこの7つをチェックしてください!

明確なチェック科目なので、

わかりやすいのではないでしょうか?

 

あとは、

金額や、

お客さまと営業マンや会社との相性なども、

大切な選択肢のひとつかもしれません!

 

 

一生のうち、

塗替えをする機会は多くて3回と言われています。

そのうえ、

一度の工事費も大きな支払いになります。

だからこそ、

塗装業者を選ぶのは大変ですが、

とても大事なことなのです!!

 

ユタカペイントでも、

2社以上との相見積もりをお勧めしております。

初めての方は特に、

塗装工事の相場や内容は、

比較してみないとわかりませんよね。

 

もっと詳しくお知りになりたい方は、

遠慮なくご相談ください(^-^)

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

ご連絡を、

お待ちしております(*’▽’)

 

皆さんが良い塗装業者さんと巡り合えますように、

役立ててください\(^o^)/

 

 

創業16年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。

 

 


外壁・屋根塗装祭開催します!!|高崎市

みなさんこんにちは(^_^)/

 

9月に入り、

気温も下がってきましたね!

みなさま体調はいかがですか?

 

ユタカペイントでは、

スタッフ一同、

元気にお仕事をさせて頂いております(≧▽≦)

 

6月に大好評を頂いておりました、

ユタカペイント自社ショールームでの

塗装のお悩みが解決できる2日間のイベントを、

今月も開催いたします(^o^)/

 

2017年9月9日(土)・10日(日)10時~17時

群馬県高崎市緑町2丁目13番地10にあります、

ユタカペイントの自社ショールームで

☆ユタカペイント外壁屋根塗装祭☆

を開催いたします!

塗り替えに関する疑問・質問に、

専門スタッフがお応えさせていただきます(*^_^*)

この2日間はプロと話せるチャンスです!!

また、

お得な特典もご用意いたしましたので、

ぜひお出掛けください!

 

毎回ご好評いただいているご来場特典、

今回は♪

①トイレットペーパー5個セット!!

②毎回大人気!新鮮野菜の詰め放題!!

(※アンケートにお答えいただいた方が対象です。

1家族さま1セット限り。

なくなり次第終了とさせていただきます。)

 

 

そして、

このイベントだけの

“ほぼ原価☆☆☆”

の驚きの商品も登場です(*ノωノ)

外壁塗装のシリコンパック54.8万円(30坪)の商品や、

外壁塗装遮熱塗料パック75万円(30坪)、

屋根塗装のシリコンパック15万円(足場別途)など、

お客さまのニーズに合わせた商品もございます!

また、

アパート・マンションのオーナー様必見の、

アパート・マンション塗装のプランもご用意しております!

詳細は、

ご来店ください\(^o^)/

 

今回のイベントは、

塗装のお得がいっぱい詰まったイベントになっております♪

そして今回は、

高崎市緑町の自社ショールームで開催いたしますので、

皆さんお間違えの無いようお気をつけてお越しください!

オレンジ色の看板が目印です!

みなさま、

お気軽にお越しください(^^♪

 

また、

ご不明な点等ございましたら、

お気軽にご連絡ください!

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 


LIXIL高崎ショールームイベント!|高崎市

みなさんこんにちは(^_^)/

 

8月26日(土)・27日(日)、

LIXIL高崎ショールームで開催しました、

『ユタカペイント

外壁・屋根塗装 夏のリフォーム祭』

両日ともいいお天気の中、

たくさんのお客さまにご来場いただきました!

 

色々なお話を聞かせていただき、

ありがとうございました!

 

 

お待たせしてしまいましたお客さま、

特典の数が間に合わず、

変更になってしまいましたお客さまには、

大変ご迷惑をお掛けいたしましたm(_ _)m

 

イベントでは、

施工後のOBのお客さまが遊びに来てくださったり、

お見積を検討中の方がご相談に見えたり、

施工前のお客さまが打ち合わせにいらっしゃったりと

とても賑やかな二日間でした(≧▽≦)

 

特典の野菜の詰め放題や

無農薬有機栽培の玄米も、

ご来場者様皆さまに喜んでいただけて、

スタッフ一同嬉しく思っています(*^_^*)

 

今回のイベントは、

会場がLIXIL高崎ショールームだったこともあり、

トイレやキッチンをご検討のお客さまが、

多くいらっしゃいました。

また、

ユタカペイントが塗装店ということを知り、

「外壁も一緒に見積もりを!」

というお客さまもいらっしゃいました!

 

また会場にある施工例なども、

『参考になるね!』と、

真剣に見てくださるお客さまも(*’▽’)

 

たくさんのお客さまに

お見積のご依頼をいただきました。

ありがとうございました!!

 

次回のイベントも

開催を企画中です( *´艸`)

HPやFacebook、

ニュースレターで告知していきますので、

お見逃しなく♪

 

 

 

外壁塗装専門店のユタカペイントは、

創業16年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。


群馬県高崎市井野町K様邸 丁寧なコーキング等工事

2017年8月25日

本日は、

足場の解体作業をしました。

足場の解体は、

高い所での作業になりますので、

安全第一で行いました。

 

完成です!!

 

K様、

近隣の皆様、お世話になりました!

 

 

 

 

2017年8月19日

本日は、

先日ケレンの作業をした雨樋の、

塗装作業をしました。

雨樋には、

一液マイルドシリコンを下塗りと上塗りの2回塗装します。

 

 

2017年8月17日

本日は、

養生の作業と、

破風板・樋の塗装作業をしました。

 

養生の作業は、

塗料を塗らないところ等を汚さないために施します。

お客様の大切な建物を守るために大切な作業ですので、

丁寧に養生をしていきます。

 

破風板はまず、

ケレン作業をしました。

ケレン作業は、

表面に細かな傷を付けることで

塗料の付きを良くする効果があります。

こういった下地処理を丁寧に行うことで

その上から塗っていく塗料の持ちが変わってきます。

地道ですが、

とても大切な作業になります。

 

ケレン作業が終わると、

一液マイルドシリコンを2回塗ります。

一液マイルドシリコンは、

汚れにくい塗膜構造で、

下地との付着性に優れ、

長期に亘り強固に密着をする塗料です。

 

2回目を塗ると、

より艶が出てきれいに仕上がります!

 

雨樋も、

塗装の前に丁寧なケレン作業をしました。

 

 

 

2017年8月16日

本日より、

K様邸コーキング打替え等の工事が着工となりました!

K様、

近隣の皆様、

短い間ですが、

よろしくお願いいたします!

作業車の出入りなどで、

ご迷惑をお掛けすることの無いように

進めさせていただきますが、

何かございましたら、

作業員にお知らせください。

すぐに対応いたします。

 

本日は、

足場の組立作業から開始しました。

 

足場は、

外壁や屋根等高所の作業用に組み立てます。

 

足場の設置が完了したら、

物や塗料が現場の外側に飛び出さないように、

飛散防止のためにその外側をメッシュシートで覆います。

 

足場の組立が完成したら、

高圧洗浄の作業に移ります。

外壁にこびりついた、

カビや汚れを高圧の水流によって洗い落とします。

 

 

 

2017年6月16日

群馬県高崎市井野町のK様より、

コーキングの打ち替え工事の現場調査の依頼を受け、

丁寧な診断をさせていただきました。

 

K様のお宅は、

築10年になり、

数か所に汚れはあるものの、

チョーキングなどはほとんど見受けられませんでした。

しかし、

K様のご依頼の通り、

コーキング部分が、

かなり劣化していました。

 

裂けてしまっている箇所や、

 

外壁から剥がれてしまっている箇所、

 

ひびのある箇所など、

 

場所により、

劣化の進み具合は違っていても、

弾力の無いものになってしまっているようです。

 

今のコーキングをきれいに剥がし、

新しいものに打ち替えていきましょう!

 

8月より着工いたします。

 

お問い合わせフォーム

ユタカペイントでは、2012年8月7日付けで品質マネジメントシステムの国際規格である「ISO 9001:2015」の認証を取得いたしました。

施工メニュー
株式会社ユタカペイント

フリーダイヤル 0120-270-675
【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00

〒370-0073
群馬県高崎市緑町2丁目-13-10
TEL.027-386-2836
FAX.027-386-2837

■対応エリア
高崎市及び会社から30分圏内