壁紙や床、クロスの貼り替えが人気です!
みなさんこんにちは(^_^)/
ユタカペイントがあります
群馬県高崎市では、
ここのところいいお天気が続いていて
日向はポカポカ気持ちいい(^-^)
とはいえ、
北風が吹くと
やっぱりもう冬を感じますね!
寒くなってくると、
外出も控えたくなってしまいます(+o+)
では、
お部屋の中の壁紙やクロスを貼り替えて
イメージチェンジをしてみるのはいかがでしょうか??
壁紙やクロスの張り替えは、
手軽に室内のイメージチェンジをするリフォームとして
最近とても人気がありますよね(^▽^)
シンプルだった壁紙やクロスを
大きな柄が入ったものに張り替えたり、
鮮やかなカラーのものに張り替えたり!
壁紙やクロス一つで
お部屋の雰囲気をガラリと変えることができます。
中でもトイレや脱衣室の壁紙やクロスは、
狭いからこそ思い切った壁紙やクロスを選んで
楽しんでみてはいかがでしょうか?
ユタカペイントでは
トイレ交換工事をお申し込みのお客様に限り、
天井・床・壁のクロス交換、工事費込み4万円!
というとってもお得なパックを
ご用意しております!
このお得なパックで、
きれいなトイレとおしゃれなトイレ空間をご検討ください(*‘ω‘ *)♪
また脱衣所や階段室だけ!というお客様もいらっしゃいますので、
みなさまもご検討してみてはいかがでしょうか?
ユタカペイントのショールームには、
壁紙やクッションフロアのカタログも多く取り揃えておりますので、
実際に見て触ることもできますよ(≧▽≦)
お気軽にショールームへお越しください♪
もちろんお電話やHPからのお問い合わせも
お待ちしております!
お電話の方は
0120-270-675
メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)
メールの場合、
営業時間に関係なく受付させていただきますので、
ご安心ください!
創業16年、
群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。
地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!
という想いから高崎市を中心に
お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。
『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』
とのお声をうけて
塗り替え&リフォームのショールームもオープン、
高崎市にお住まいのお客様に品質の高い
屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。
群馬県高崎市下之城町S様邸 丁寧な外壁・屋根塗装工事(シリコンプラン)
2017年11月24日
足場の解体作業も無事に終わり、
S様邸完成しました!
S様、
近隣の皆様、お世話になりました!
今回S様邸で使用した塗料は、
外壁塗装にファインコートシリコンを2回塗り、
軒天は下地処理をした後に水性エコファインを2回、
破風板等の付帯部分には、
ケレン後一液マイルドシリコンを2回塗りしました。
——————————————————————————————-
2017年11月22日
本日は
戸袋の吹付け塗装をしました。
凹凸が多い雨戸や戸袋は、
吹付けで塗装していきます。
吹付けとは、
塗料を専用の器具で霧状に吹付ける塗装方法です。
——————————————————————————————-
2017年11月21日
本日は、
シャッターボックス・ベランダ鉄部・庇・
樋の上塗りの作業をしました。
庇とベランダの鉄部は、
ケレン後にサビ止めを塗り、
サビ止めの上から、
一液マイルドシリコンを2回塗りました。
シャッタボックスと樋の上塗りの作業にも
一液マイルドシリコンを使用しました。
細かい部分などは
ハケを使用してムラのないよう、
丁寧に塗装していきます。
——————————————————————————————-
2017年11月20日
本日は
見切り部分の塗装と
破風板の下塗りの作業をしました。
どちらもケレン後に
一液マイルドシリコンを使用しました。
(見切り部分塗装)
(破風板下塗り)
——————————————————————————————-
2017年11月18日
本日は
外壁塗装の中塗りと上塗り、
軒天や破風板・樋の下塗り塗装作業をしました。
外壁塗装には、
ファインコートシリコン塗料を使用しました。
軒天の塗装には
かびや藻等の微生物汚染に対して、
優れた抵抗性があり、
いつまでも美しく清潔な環境の維持に役立つ、
水性エコファインを下塗り・上塗りと2回塗ります。
破風板や樋の塗装には、
一液マイルドシリコンを使用します。
汚れにくい塗膜構造で、
下地との付着性に優れ、
長期に亘り強固に密着をする塗料です。
——————————————————————————————-
2017年11月17日
本日は
屋根塗装の中塗りと上塗りの作業をしました。
昨日水性ヤネフレッシュシーラーを
塗装した上から
水性ヤネフレッシュシリコンを
中塗り・上塗りと2回塗装します。
水性ヤネフレッシュシリコンは、
旧塗膜に対して優れた浸透性と 、
優 れた密着性を発揮します。
また下地の透けがない塗料になります。
——————————————————————————————-
2017年11月16日
本日は
屋根塗装の下塗りの作業と
養生の作業をしました。
養生の作業は、
塗料を塗らないところ等を汚さないために施します。
お客様の大切な建物を守るために大切な作業ですので、
丁寧に養生をしていきます。
——————————————————————————————-
2017年11月15日
本日は
昨日組んだ足場にメッシュシートを張りました。
物や塗料が現場の外側に飛び出さないように、
飛散防止のためにその外側をメッシュシートで覆います。
メッシュシートを張り終えたら
外壁と屋根の高圧洗浄の作業です。
高圧洗浄は、
外壁や屋根の塗装面にこびりついた、
カビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、
塗料の接着をよくするために行います。
塗装前のこういった作業が、
仕上がりの違いに出てきますので、
きちんと丁寧に行っていきます。
——————————————————————————————-
2017年11月14日
本日より、
S様邸の外壁・屋根塗装工事が着工となりました!
S様、
近隣の皆様、
短い間ですが、
よろしくお願いいたします!
作業車の出入りなどで、
ご迷惑をお掛けすることの無いように
進めさせていただきますが、
何かございましたら、
作業員にお知らせください。
すぐに対応いたします。
本日は
足場の組立作業をしました。
足場の組立作業は、
高い場所での作業が多くなりますので
安全第一で進めて行きます。
——————————————————————————————-
2017年8月31日
群馬県高崎市下之城町のS様より、
外壁と屋根の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、
丁寧な診断をさせていただきました。
S様のお宅は築30年になります。
屋根は、
コケや藻などの発生が見受けられました。
高圧洗浄できれいに洗い流してから、
塗装していきましょう。
ベランダ部分の鉄骨は、
サビが目立っていました。
ケレン作業で、
錆や古くなった塗装部分を剥がしてから、
きれいに塗装していきましょう。
11月より着工いたします。
群馬県高崎市上並榎町B美容室様 丁寧な店舗改修・外壁塗装工事(シリコンプラン)
2017年11月20日
本日は
屋根塗装の中塗りと上塗りの作業をしました。
屋根塗装の中塗りと上塗りには
トタン屋根の塗装・塗り替えに適しており、
高い光沢感と共に、
安定した仕上がりが得られる
ルーフスターシリコン塗料を使用します。
2回塗ることで、
艶が出てきれいになりますね!
塗装作業と足場の解体作業が終わり、
B美容室様完成です!
B美容室様、
近隣の皆様、お世話になりました!
今回B美容室様で使用した塗料は、
外壁塗装の下塗りに水性ソフトサーフSG、
外壁塗装の中塗りと上塗りに水性弾性セラミシリコン、
屋根塗装の下塗りにはマイルドサビガードを使用し、
屋根塗装の中塗りと上塗りにはルーフスターシリコン塗料を
使用しました。
軒天は下地処理をした後に水性エコファインを2回、
破風板等の付帯部分には、
ケレン後一液マイルドシリコンを2回塗りしました。
——————————————————————————————-
2017年11月18日
本日は
マイルドサビガードを使用し、
屋根の下塗りの作業をしました。
マイルドサビガードは、
各種金属下地や旧塗膜に対して優れた密着性を示し、
速乾性も高く、
人体に有害なクロム・鉛などを含まない安全な環境対応型の塗料になります。
——————————————————————————————-
2017年11月17日
本日は
屋上の手摺りの塗装作業をしました。
——————————————————————————————-
2017年11月16日
本日は
外壁塗装の上塗りの作業と樋の塗装作業をしました。
外壁塗装の上塗りには、
中塗りと同じ水性弾性セラミシリコン塗料を使用しました。
樋は、
ケレン作業で
塗料がしっかりと密着するように、
丁寧に進めて行きます。
ケレン後に一液マイルドシリコンを2回塗ります。
——————————————————————————————-
2017年11月15日
本日は
外壁塗装の中塗り作業をしました。
外壁塗装の中塗りには、
ひび割れ・防カビ・防藻性に優れていて
大気中の粉塵や排気ガスを寄せ付けず
優れた低汚染性を発揮する
水性弾性セラミシリコン塗料を使用します。
水性であるため溶剤中毒や火災の心配もなく
安全性の高い塗料です。
——————————————————————————————-
2017年11月14日
本日は
コーキングの増し打ちの作業と
外壁塗装の下塗りの作業をしました。
劣化しているコーキング部分に
増し打ちをしていきます。
外壁塗装の下塗りには、
微弾性があり防水性を発揮する
水性ソフトサーフSG塗料を使用しました。
旧塗膜表面の微細なひび割れ、
巣穴などを1回塗りでカバーでき良好な仕上り感が得られるとともに
水性から溶剤形まで各種上塗材に優れた密着性を示し、
耐久性の高い保護層を形成します。
——————————————————————————————-
2017年11月13日
本日は
養生の作業をしました。
養生の作業は、
塗料を塗らないところ等を汚さないために施します。
お客様の大切な建物を守るために大切な作業ですので、
丁寧に養生をしていきます。
——————————————————————————————-
2017年11月10日
本日より、
B美容室様の外壁塗装工事が着工となりました!
B美容室様、
近隣の皆様、
短い間ですが、
よろしくお願いいたします!
作業車の出入りなどで、
ご迷惑をお掛けすることの無いように
進めさせていただきますが、
何かございましたら、
作業員にお知らせください。
すぐに対応いたします。
本日は
足場の組立作業と高圧洗浄の作業をしました。
足場は、
外壁や屋根等高所の作業用に組み立てます。
足場の設置が完了したら、
物や塗料が現場の外側に飛び出さないように、
飛散防止のためにその外側をメッシュシートで覆います。
メッシュシートを掛けた後は、
高圧洗浄の作業をします。
高圧洗浄は、
外壁や屋根の塗装面にこびりついた、
カビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、
塗料の接着をよくするために行います。
塗装前のこういった作業が、
仕上がりの違いに出てきますので、
きちんと丁寧に行っていきます。
——————————————————————————————-
2017年9月26日
群馬県高崎市上並榎町のB美容室様より、
外壁の塗り替え工事等の現場調査の依頼を受け、
丁寧な診断をさせていただきました。
B美容室様は築約19年になり、
外壁の塗り替えは、
今回が初めてになります。
外壁は、
触ると手が白くなるチョークング現象を起こしていました。
これは、
旧塗膜の劣化により起こるもので、
塗り替え時期の目安となっています。
割れてしまっている所もありました。
雨樋も、
色褪せとキズが目立ちます。
ケレン作業で旧塗膜をしっかりと剥がし、
新しく塗る塗料の艶と持ちを良くしましょう!
コーキング部分には、
ひび割れが見受けられました。
コーキングは、
経年による劣化で弾力性が低下すると、
ひび割れたり剥がれたりしてしまいます。
劣化してしまった部分は、
打ち替えや補修をしていきましょう。
11月より着工の予定です。
ショールームがクリスマス仕様に(*´▽`*)|高崎市
みなさんこんにちは(^_^)/
今朝はとても寒く、
お布団から出るのが大変でした(+o+)
11月も半分が過ぎ、
冬の足音がしてくるようですね!
間もなく12月!ということで、
ユタカペイントのショールームもクリスマス仕様に変身です!
スタッフも一緒に☆
完成です(≧▽≦)
たくさん飾りつけました!!
ユタカペイントのショールームでは、
各メーカーの商品が一度に見比べることができるので
お客様から大変ご好評を頂いております(^-^)
気になる商品がある方、
塗装やリフォームの事で
お悩みやご相談のある方は、
お気軽にお越しください(^o^)/
もちろんお電話やHPからのお問い合わせも
お待ちしております!
お電話の方は
0120-270-675
メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)
メールの場合、
営業時間に関係なく受付させていただきますので、
ご安心ください!
創業16年、
群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。
地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!
という想いから高崎市を中心に
お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。
『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』
とのお声をうけて
塗り替え&リフォームのショールームもオープン、
高崎市にお住まいのお客様に品質の高い
屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。
群馬県高崎市江木町M様邸(ダイワハウスの住宅) 丁寧な外壁塗装・屋根塗装工事(シリコンプラン)
*ダイワハウスなどのハウスメーカーの住宅もお任せください!
2017年11月14日
足場の解体作業も終わり、
M様邸完成いたしました!
M様、
近隣の皆様、お世話になりました!
今回M様邸で使用した塗料は
外壁塗装の下塗りに水性SDサーフエポ、
外壁塗装の中塗りと上塗りに水性弾性セラミシリコン、
屋根塗装の下塗りにはマイルドシーラーEPOを使用し
屋根塗装の中塗りと上塗りにはヤネフレッシュSiを
使用しました。
軒天は下地処理をした後に水性エコファインを2回、
破風板等の付帯部分には、
ケレン後一液マイルドシリコンを2回塗りしました。
——————————————————————————————-
*ダイワハウスなどのハウスメーカーの住宅もお任せください!
2017年11月13日
本日は、
ブロック塀の下塗り・中塗り・上塗りの作業と
水切りと木部の塗装作業をしました。
ブロック塀は、
下塗りにミラクシーラーエコを使用します。
下地への浸透に優れているため、
下地と強固に密着し高いシール効果を発揮します。
また、
環境にやさしいので、
屋内でも安心してご使用いただける塗料です。
下塗り後は、
アートフレッシュを使用し、
中塗りと上塗りをしていきます。
アートフレッシュは、
古くなった壁面を土壁風の素材感を生かした塗り壁に蘇らせ、
個性的な表情を美しく見せることのできる、
新しい塗り替え用仕上塗材です。
水切りの塗装には
樋や破風板と同じ
一液マイルドシリコンを使用します。
木部塗装には、
木材に有効成分が深く浸透する木材保護塗料、
キシラデコールを使用しました。
微生物や害虫による加害を木材の内側から守り
屋外でも木材の自然美を表現できる塗料です。
——————————————————————————————-
*ダイワハウスなどのハウスメーカーの住宅もお任せください!
2017年11月10日
本日は
雨樋の塗装作業をしました。
(樋下塗り)
(樋上塗り)
——————————————————————————————-
*ダイワハウスなどのハウスメーカーの住宅もお任せください!
2017年11月9日
本日は
外壁塗装の上塗りの作業と、
破風板・雨樋・幕板の塗装作業をしました。
外壁塗装の上塗りには、
昨日の中塗りと同様に
水性弾性セラミシリコン塗料を使用しました。
中塗り・上塗りと2回塗ることで、
艶も出てきれいになりますね!
樋や破風板などの付帯部分は、
ケレン作業で下地をきれいにしてから
一液マイルドシリコンを使用します。
(破風板塗装)
(樋塗装)
一液マイルドシリコンは、
汚れにくい塗膜構造で、
下地との付着性に優れ、
長期に亘り強固に密着をする塗料です。
(幕板塗装)
——————————————————————————————-
*ダイワハウスなどのハウスメーカーの住宅もお任せください!
2017年11月8日
本日は
屋根塗装の上塗りの作業と、
軒天の塗装作業、
外壁塗装の下塗りと中塗りの作業をしました。
屋根塗装の上塗りには
中塗りと同様にヤネフレッシュSiを使用しました。
軒天は下地処理後に
かびや藻等の微生物汚染に対して、
優れた抵抗性があり、
いつまでも美しく清潔な環境の維持に役立つ、
水性エコファインを下塗り・上塗りと2回塗ります。
(軒天1回目)
(軒天2回目)
2回塗ることで、
艶も出てきれいになりますね!
外壁塗装の下塗りには、
水性SDサーフエポを使用します。
旧塗膜への付着性を高めた一液水性の微弾性下地塗料で
シーラーを用いた工法に比べ
抜群の隠ぺい性があり、
サイディングの吸い込みムラを防止し
美しい仕上げを提供します。
下塗りの次は
中塗りの作業です。
外壁塗装の中塗りには、
水性弾性セラミシリコン塗料を使用します。
ひび割れ・防カビ・防藻性に優れていて
大気中の粉塵や排気ガスを寄せ付けず、
優れた低汚染性を発揮します。
また、
水性であるため溶剤中毒や火災の心配もなく
安全性の高い塗料です。
——————————————————————————————-
*ダイワハウスなどのハウスメーカーの住宅もお任せください!
2017年11月7日
本日は、
屋根塗装の下塗りと中塗りの作業をしました。
M様邸の屋根塗装の下塗りには、
浸透・固着性が高く、
下地の補強効果・旧塗膜との密着性に優れている
マイルドシーラーEPOを使用しました。
屋根塗装の中塗りには、
ヤネフレッシュSiを使用します。
下地の透けがなく、
酸性雨や熱・紫外線に対して優れた抵抗性を示します。
また、
特殊設計により、
優れた防かび・防藻性を発揮します。
——————————————————————————————-
*ダイワハウスなどのハウスメーカーの住宅もお任せください!
2017年11月6日
本日より、
M様邸の外壁・屋根塗装工事が着工となりました!
M様、
近隣の皆様、
短い間ですが、
よろしくお願いいたします!
作業車の出入りなどで、
ご迷惑をお掛けすることの無いように
進めさせていただきますが、
何かございましたら、
作業員にお知らせください。
すぐに対応いたします。
本日は、
足場の組立作業から始めました。
足場は、
外壁や屋根等高所の作業用に組み立てます。
足場の設置が完了したら、
物や塗料が現場の外側に飛び出さないように、
飛散防止のためにその外側をメッシュシートで覆います。
次は、
屋根と外壁の高圧洗浄の作業です。
高圧洗浄は、
外壁や屋根の塗装面にこびりついた、
カビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、
塗料の接着をよくするために行います。
塗装前のこういった作業が、
仕上がりの違いに出てきますので、
きちんと丁寧に行っていきます。
——————————————————————————————-
*ダイワハウスなどのハウスメーカーの住宅もお任せください!
2017年8月25日
群馬県高崎市江木町のM様より、
外壁と屋根の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、
丁寧な診断をさせていただきました。
M様邸は、
築10年になります。
外壁は、
触ると手が白くなるチョーキングという現象を起こし始めています。
このチョーキングは、
塗膜の劣化によって起きるもので、
塗替えの目安ともなっています。
ユタカペイントでは、
ハウスメーカーで建てられたお家の塗り替えも、
施工させていただいています。
M様邸は、
ダイワハウスのお家です。
10月より着工予定です!
大盛況のイベントでした!|高崎市
みなさんこんにちは(^_^)/
秋晴れとなった11月11日・12日の2日間、
高崎市では、
キングオブパスタも開催される中、
たくさんのお客様にご来場いただきました
「外壁・屋根塗装リフォーム感謝祭」
大盛況となりました(*´▽`*)
色々なお話を聞かせていただき、
ありがとうございました!
お待たせしてしまいましたお客さま、
特典の数が間に合わず、
変更になってしまいましたお客さまには
大変ご迷惑をお掛けいたしましたm(_ _)m
たくさんのみなさまのご来場に感謝いたします。
今回のイベントでは、
「冬本番になる前に!」と、
お風呂のご依頼のお客さまが大変多くいらっしゃいました。
「タイル張りのお風呂を足元の温かい床に変更したい。」
「浴室に乾燥暖房機を設置したい。」
といった、
寒さ対策のご要望が多く、
最近話題になっているヒートショック予防を
お考えの様でした!
たくさんのお客さまに
お見積のご依頼をいただきありがとうございました!!
次回のイベントも
開催を企画中です( *´艸`)
HPやFacebook、
ニュースレターで告知していきますので、
お見逃しなく♪
外壁塗装専門店のユタカペイントは、
創業16年、
群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。
地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!
という想いから高崎市を中心に
お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。
『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』
とのお声をうけて
塗り替え&リフォームのショールームもオープン、
高崎市にお住まいのお客様に品質の高い
屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。
今週末はリフォーム感謝祭inTOTO高崎ショールームへ!|高崎市
みなさんこんにちは(^_^)/
日に日に陽が沈むのが早くなり
寒い時間が長くなってきましたが、
ユタカペイントのスタッフは
みんな元気いっぱいでお客様の元へお伺いしております!
元気いっぱいなユタカペイントが、
開催するイベントが、
いよいよ今週末になりました\(^o^)/
高崎地区の皆さんに新聞折込チラシが入るのは、
明日・明後日になりますが、、、
ひとあし先にご案内いたします☆
2017年11月11日(土)・12日(日)
10:00~17:00
「外壁・屋根塗装高崎市民リフォーム感謝祭
inTOTO高崎ショールーム!!」
アンケートにお答えいただいたお客様への
今回の来場特典は
卵太郎さんのもちはだ卵1パック&野菜の詰め放題!
(※1家族様1セット限り。なくなり次第終了とさせていただきます。)
目玉商品は、
外壁塗装パック54.8万円!!
オススメは、外壁塗装パック+屋根塗装パック!!
TOTOのトイレピュアレストQR10.8万円!!
クロス内装パック4万円もオススメですよ(´ー`)
これから寒さが本格的になってきます(>_<)
お正月、家族が集まるその前に、
お風呂のリフォームはいかがでしょうか?
新しい年を
きれいなお家で迎えませんか??
色決めなどのお打ち合わせを考えると、
今回のイベントがギリギリのチャンスかも( *´艸`)
ぜひこの週末は
群馬県高崎市問屋町1-11-2
TOTO高崎ショールームまでお越しください!
ユタカペイントのスタッフが
入口でご案内いたします(^_^)/
詳細やご不明な点等がございましたら
お気軽にご連絡ください!
0120-270-675
メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)
メールの場合、
営業時間に関係なく受付させていただきますので、
ご安心ください!
創業16年、
群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。
地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!
という想いから高崎市を中心に
お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。
『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』
とのお声をうけて
塗り替え&リフォームのショールームもオープン、
高崎市にお住まいのお客様に品質の高い
屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。
群馬県高崎市楽間町K様邸 丁寧な屋根塗装工事(遮熱フッ素プラン)
2017年11月9日
本日は
屋根塗装の上塗りの作業をしました。
屋根塗装の上塗りには昨日の中塗りと同じ
水性ヤネフレッシュフッソを使用します。
——————————————————————————————-
2017年11月8日
本日は
屋根塗装の中塗りの作業をしました。
中塗りには、
下地が透けにくく、
ふっ素結合の強靱な塗膜が酸性雨や熱・紫外線に対して、
優れた抵抗性を示す、
水性ヤネフレッシュフッソを使用します。
——————————————————————————————-
2017年11月7日
本日は、
屋根塗装の下塗りの作業をしました。
屋根塗装の下塗りには、
水性ヤネフレッシュシーラーを使用しました。
水性ヤネフレッシュシーラーは、
薄型塗装瓦やトタン屋根の塗り替えとして開発された、
屋根用の塗料です。
——————————————————————————————-
2017年11月6日
本日より、
K様邸の屋根塗装工事が着工となりました!
K様、
近隣の皆様、
短い間ですが、
よろしくお願いいたします!
作業車の出入りなどで、
ご迷惑をお掛けすることの無いように
進めさせていただきますが、
何かございましたら、
作業員にお知らせください。
すぐに対応いたします。
本日は、
高圧洗浄の作業をしました。
高圧洗浄は、
屋根の塗装面にこびりついた、
カビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、
塗料の接着をよくするために行います。
塗装前のこういった作業が、
仕上がりの違いに出てきますので、
きちんと丁寧に行っていきます。
——————————————————————————————-
2017年7月8日
群馬県高崎市楽間町のK様より、
屋根の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、
丁寧な診断をさせていただきました。
K様のお宅は築27年になり、
10年前に塗替えをしたそうです。
屋根は、
棟部分の錆やキズに加え、
コケなどによる汚染が見受けられました。
コケなどは高圧洗浄できれいに洗い流します。
屋根塗装は、
遮熱効果のあるフッ素塗料を使用して塗装します。
11月より着工予定です。
群馬県高崎市双葉町Y様邸(セキスイハイムの住宅) 丁寧な屋根塗装工事(シリコンプラン)
*セキスイハイムなどのハウスメーカーの住宅もお任せください!
2017年11月7日
本日は、
屋根塗装の下塗り・中塗り・上塗りの作業をしました。
Y様邸の屋根塗装の下塗りには
水性ヤネフレッシュシーラーを使用しました。
水性ヤネフレッシュシーラーは、
薄型塗装瓦やトタン屋根の塗り替えとして開発された、
屋根用の塗料です。
下塗りを2回した後は、
屋根塗装の中塗りです。
屋根塗装の中塗りと上塗りに使用したのは、
旧塗膜に対して優れた浸透性と 、
優 れた密着性を発揮する
水性ヤネフレッシュシリコンです。
下地の透けがない塗料になります。
これを
中塗り後に上塗りしていきます。
細かい部分はハケを使用し
塗装していきます。
艶が出て、
とてもきれいになりました!
——————————————————————————————-
*セキスイハイムなどのハウスメーカーの住宅もお任せください!
2017年11月6日
本日より、
Y様邸の屋根塗装工事が着工となりました!
Y様、
近隣の皆様、
短い間ですが、
よろしくお願いいたします!
作業車の出入りなどで、
ご迷惑をお掛けすることの無いように
進めさせていただきますが、
何かございましたら、
作業員にお知らせください。
すぐに対応いたします。
本日は、
高圧洗浄の作業をしました。
高圧洗浄は、
屋根の塗装面にこびりついた、
カビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、
塗料の接着をよくするために行います。
塗装前のこういった作業が、
仕上がりの違いに出てきますので、
きちんと丁寧に行っていきます。
——————————————————————————————-
*セキスイハイムなどのハウスメーカーの住宅もお任せください!
2016年6月12日
群馬県高崎市双葉町のY様より、
セキスイハイムの家の屋根の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、
丁寧な診断をさせていただきました。
Y様のお宅は築約22年になり、
10年前に外壁と屋根の塗替えをしたそうです。
今回は、
屋根の劣化が気になるため、
屋根塗装のご依頼でした。
屋根の色褪せが気になっているとの事でした。
高圧洗浄で旧塗膜やゴミなどをきれいに掃除し、
下地処理をしっかりとする事で、
これから塗る塗料の持ちが良くなります。
また、
セキスイハイムなどのハウスメーカーの、
屋根塗装や外壁塗装も、
ユタカペイントは実績がございますので、
安心してお任せください(*^-^*)
2017年11月より着工予定です。
TOTOのお風呂サザナ 3つの幸せをご紹介!|高崎市
みなさんこんにちは(^_^)/
最近は、
朝晩と日中の寒暖差が大きく、
日中の温かい気分のままだと、
夕方の寒さで一気に体の芯まで冷えてしまいます(+o+)
そんな寒い夜には、
あったか~いお風呂で、
冷えた体を温めて、
疲れた体を癒したいですよね(´ー`)
そこで今回は、
ユタカペイントのショールーム(群馬県高崎市緑町2-13-10)
に実際に展示してあります、
TOTOのお風呂
「サザナSタイプ」
をご紹介いたします\(^o^)/
タイトルにもあります3つの幸せとは・・・
①足元に幸せ~♡「ほっカラリ床」
歩く・そのまま座る・膝をつくetc…。
そんな動作も自然に出来る、
柔らかくて心地よい床(^-^)
タテヨコに規則正しく刻まれたパターンで、
表面の水を誘導し、
翌朝にはカラリ!!
②浴び心地に幸せ~♡「エアインシャワー」
節水を叶えながら優しさ溢れる新感覚シャワー!
新技術により湯水に空気を含ませることで、
湯水の一粒一粒を大粒化し、
量感たっぷりの浴び心地と、
大幅節水が可能になりました!!
③ぬくもりに幸せ~♡「魔法びん浴槽」
夜遅く帰ってきても追い炊きいらず!!
魔法びんのようにぬくもりを保ってくれるので
お湯張りから4時間後も
温度の低下は2.5℃以内!
いかがでしょうか??
冬の寒さを和らげてくれる機能で
幸せを感じてみませんか??
このサザナSタイプ、
ユタカペイントでは
1216タイプで本体価格
¥288,00-(税抜)です!!
(工事代・諸費用は含みません)
気になる方、
詳細を聞きたい方は
お気軽にご連絡ください(*^-^*)
お電話は、
フリーダイヤル0120-270-675
メールでのご相談はコチラまでお願いいたします\(^o^)/
メールの場合、
営業時間に関係なく受付させていただきますので、
ご安心ください!
また、
お風呂の施工事例はコチラからご覧になれますので
ぜひご参考になさってください(^o^)/
創業16年、
群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。
地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!
という想いから高崎市を中心に
お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。
『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』
とのお声をうけて
塗り替え&リフォームのショールームもオープン、
高崎市にお住まいのお客様に品質の高い
屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。
群馬県高崎市新後閑町K様邸 丁寧な外壁・屋根塗装工事(フッ素プラン)
2017年11月4日
足場の解体作業も終わり、
K様邸完成です!!
K様、
近隣の皆様、お世話になりました!
今回K様邸で使用した塗料は、
外壁塗装の下塗りに水性SDサーフエポ、
外壁塗装の中塗りと上塗りに水性弾性セラミシリコン、
屋根塗装の下塗りにはマイルドシーラーEPOを使用し、
屋根塗装の中塗りと上塗りには、
ヤネフレッシュFを使用しました。
軒天は下地処理をした後に水性エコファインを2回、
破風板等の付帯部分には、
ケレン後一液マイルドシリコンを2回塗りしました。
——————————————————————————————-
2017年11月2日
本日は、
シャッターボックスの塗装作業をしました。
まずは下塗りの作業です。
シャッターボックスの塗装には、
他の付帯部分と同じ、
一液マイルドシリコンを使用します。
(シャッターボックス上塗り)
——————————————————————————————-
2017年11月1日
本日は、
外壁塗装の上塗りの作業と、
破風板・樋・水切りの下塗りと上塗りの作業をしました。
外壁塗装の上塗りには、
中塗りと同じ水性弾性セラミシリコン塗料を使用しました。
ひび割れ・防カビ・防藻性に優れていて
大気中の粉塵や排気ガスを寄せ付けず、
優れた低汚染性を発揮します。
また、
水性であるため溶剤中毒や火災の心配もなく
安全性の高い塗料です。
破風板や樋・水切りなどの付帯部分には、
汚れにくい塗膜構造で、
下地との付着性に優れ、
長期に亘り強固に密着をする、
一液マイルドシリコン塗料を使用しました。
(破風板下塗り)
(樋下塗り)
細かい部分などは、
ハケを使用します。
(水切り下塗り)
上塗りで、
より艶が出ます。
(破風板上塗り)
(樋上塗り)
(水切り上塗り)
——————————————————————————————-
2017年10月31日
本日は、
外壁塗装の下塗りと中塗りの作業をしました。
外壁塗装の下塗りに使用したのは、
旧塗膜への付着性を高めた一液水性の微弾性下地塗料、
水性SDサーフエポを使用しました。
シーラーを用いた工法に比べ、
抜群の隠ぺい性があり、
サイディングの吸い込みムラを防止し、
美しい仕上げを提供します。
外壁塗装の中塗りには、
水性弾性セラミシリコン塗料を使用しました。
この塗料は、
ひび割れ・防カビ・防藻性に優れていて
大気中の粉塵や排気ガスを寄せ付けず、
優れた低汚染性を発揮します。
また、
水性であるため溶剤中毒や火災の心配もなく
安全性の高い塗料です。
——————————————————————————————-
2017年10月30日
本日は、
屋根の塗装作業と養生の作業をしました。
屋根塗装の下塗り作業です。
屋根塗装の下塗りには、
浸透・固着性が高く、
下地の補強効果・旧塗膜との密着性に優れている
マイルドシーラーEPOを使用しました。
下塗りの次は中塗りと上塗りの作業です。
屋根塗装の中塗りと上塗りには、
ヤネフレッシュF塗料を使用しました。
ヤネフレッシュFは、
隠ぺい力が高いため、下地の透けがなく、
ふっ素結合の強靱な塗膜は、
酸性雨や熱・紫外線に対して優れた抵抗性を示します。
(屋根塗装中塗り)
(屋根塗装上塗り)
艶が出てきれいになりました!
養生の作業は、
塗料を塗らないところ等を汚さないために施します。
お客様の大切な建物を守るために大切な作業ですので、
丁寧に養生をしていきます。
——————————————————————————————-
2017年10月28日
本日は、
軒天の下地処理の作業・下塗り・上塗りの作業と、
外壁塗装の上塗り作業をしました。
軒天の下地処理は、
旧塗膜を剥がすなど、
塗装面をきれいにして、
これから塗装していく塗料の持ちを良くする役目があります。
細かい作業ですが、
大切な工程のひとつですので、
丁寧に行っていきます。
下地処理が終わったら、
塗装作業です。
軒天の塗装には、
かびや藻等の微生物汚染に対して、
優れた抵抗性があり、
いつまでも美しく清潔な環境の維持に役立つ、
水性エコファインを下塗り・上塗りと2回塗ります。
(軒天塗装1回目)
(軒天2回目)
——————————————————————————————-
2017年10月25日
本日より、
K様邸の外壁塗装・屋根塗装工事が着工となりました!
K様、
近隣の皆様、
短い間ですが、
よろしくお願いいたします!
作業車の出入りなどで、
ご迷惑をお掛けすることの無いように
進めさせていただきますが、
何かございましたら、
作業員にお知らせください。
すぐに対応いたします。
本日は、
足場の組立作業から始めます。
足場の組立作業は、
高い場所での作業になりますので、
安全第一で作業を進めて行きます。
足場の設置が完了したら、
物や塗料が現場の外側に飛び出さないように、
飛散防止のためにその外側をメッシュシートで覆います。
足場の組立作業の次は、
高圧洗浄の作業です。
高圧洗浄は、
外壁や屋根の塗装面にこびりついた、
カビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、
塗料の接着をよくするために行います。
塗装前のこういった作業が、
仕上がりの違いに出てきますので、
きちんと丁寧に行っていきます。
——————————————————————————————-
2017年8月19日
群馬県高崎市新後閑町のK様より、
外壁と屋根の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、
丁寧な診断をさせていただきました。
K様のお宅は築15年になり
外壁と屋根の塗り替えは、
今回が初めてになります。
外壁は、
触ると手が白くなるチョーキングという現象を起こしています。
このチョーキングは、
塗膜の劣化によって起きるもので、
塗替えの目安ともなっています。
外壁は、
触ると手が白くなるチョーキングという現象を起こしています。
このチョーキングは、
塗膜の劣化によって起きるもので、
塗替えの目安ともなっています。
コーキングにもひび割れが見受けられました。
これは、
経年による劣化で
コーキングの弾力が低下してしまったために起こる症状です。
塗装の前に、
補修をしていきましょう!
外壁にもひび割れ部分も見受けられました。
ひび割れは、
雨などの侵入経路になり、
内部まで傷めてしまう原因となる事があります。
きちんと補修をしてから、
塗装していきましょう!
10月着工予定です!
外壁塗装・屋根塗装 高崎市民リフォーム感謝祭|高崎市
みなさんこんにちは(^_^)/
あっという間に11月に入りましたね!
2017年も残すところあと2カ月です!!
日に日に寒さも増していきますので、
体調に気を付けて、
2017年にやり残した事がないように
していきたいですね(^-^)
さて、
今月はTOTO高崎ショールームの会場で、
ユタカペイントが主催する
塗装&リフォームイベントを開催いたします\(^o^)/
詳細はこちら!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2017年11月11日(土)~12日(日)10時~17時
TOTO高崎ショールーム(群馬県高崎市問屋町1-11-2)にて…
「外壁・屋根塗装 高崎市民リフォーム感謝祭」を開催いたします( *´艸`)
水廻りや外壁・屋根の塗り替えの疑問や不安を解消する2日間!!
塗り替えの目玉商品は、
☆外壁の塗り替え54.8万円 (30坪)
☆屋根塗装工事パックとして、
壁の塗装と一緒なら、ナント10万円!!
ユタカペイントおススメのバス・トイレ・キッチン・洗面など
TOTO商品がとってもお得です!
水廻りリフォームでは、
最大72%OFF!!のお得な商品も多数登場しますのでお見逃しなく!
そして、
今回も2つのご来場特典をご用意しております(´ー`)
アンケートにお答えいただくと、
①大人気!新鮮野菜の詰め放題!!
②卵太郎さんのもちはだ卵1パック♪
新鮮さ抜群のもちはだ卵!
卵の味が濃くて美味しいですよ(*’▽’)
(※1家族様1セット限り。なくなり次第終了とさせていただきます。)
さらに!
当日お見積りをご依頼のお客さまには、
ハズレ無しの大抽選会にご参加いただけます!
焼肉店のお食事券5千円や、
ミスタードーナツのカード2千円分、
あると嬉しい生活必需品のトイレットペーパーなど、
豪華賞品が盛りだくさん♪
11月11日(土)~12日(日)はぜひユタカペイントの
外壁・屋根塗装 高崎市民リフォーム感謝祭へお出掛け下さい。
スタッフ一同お待ちしております(^_^)/
TOTO高崎ショールームの場所はこちらです。
ご質問はコチラまで0120-270-675
メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)
メールの場合、
営業時間に関係なく受付させていただきますので、
ご安心ください!
創業16年、
群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。
地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!
という想いから高崎市を中心に
お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。
『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』
とのお声をうけて
塗り替え&リフォームのショールームもオープン、
高崎市にお住まいのお客様に品質の高い
屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。