第83回外壁塗装、屋根塗装を安心して施工したい方へ
高崎市での外壁塗装・屋根塗装ならユタカペイントへ—安心・信頼の自社施工と長期保証制度
高崎市での外壁塗装や屋根塗装を考えている方にとって、信頼できる業者選びは非常に重要です。特に外壁塗装や屋根塗装は、家の外観や耐久性に大きな影響を与えるため、絶対に失敗したくないという方が多いのではないでしょうか。ユタカペイントでは、そんなお客様の不安を解消するために、顔が見える地元出身の自社職人を使った施工と、最長15年の保障制度を提供しています。
ここでは、ユタカペイントがどのようにしてお客様に安心していただけるかを、具体的にご紹介します。
1. 安かろう悪かろう—10年後に結果が出る塗装
「安かろう悪かろう」という言葉は、塗装業界にも当てはまります。特に外壁塗装や屋根塗装において、施工後すぐに目に見える結果が出るわけではなく、10年後にその成果がはっきりと現れることが多いです。安い塗装業者を選んでしまうと、最初は綺麗に見えても、数年後に塗料が剥がれる、色褪せが早い、劣化が進むなどのトラブルが発生する可能性があります。その結果、再度塗装をやり直すことになり、無駄な費用がかかってしまうこともあります。
ユタカペイントでは、高品質な塗料を使用し、耐久性が高く、長期間効果が持続する施工を提供します。また、塗装後には最長15年の保障制度を設けており、万が一の不具合にも迅速に対応いたします。この保障により、お客様は長期間安心して過ごしていただけます。
2. 顔が見える地元出身の自社職人による施工
外壁塗装や屋根塗装は、単なる「塗る作業」ではなく、家の美観や耐久性に直接影響を与える重要な作業です。そのため、塗装を担当する職人の信頼性が非常に重要です。ユタカペイントでは、顔が見える地元出身の自社職人を使用しています。外注業者を使うことなく、すべて自社のスタッフが作業を行うことで、品質のバラつきがなく、責任の所在が明確になります。
また、地元出身の職人だからこそ、お客様の地域や住環境を理解し、最適な提案ができます。作業中には近隣住民との配慮も大切にし、お客様に安心して作業を任せていただけるよう心掛けています。
3. 自社施工にこだわる理由—仮設足場、コーキング、防水、雨樋工事など全て自社施工
ユタカペイントでは、仮設足場、コーキング、防水、雨樋工事など、外壁塗装や屋根塗装に必要なすべての作業を自社で行っています。他業者を使わないことで、作業のスケジュール管理や品質の確保がスムーズになり、トラブルを未然に防ぐことができます。お客様にとっても、外注を使うことで発生する不安や不確定要素がないため、より安心して工事を任せていただけます。
また、自社施工のメリットとして、作業中に生じる微細な問題も迅速に対応できる点が挙げられます。外注業者を使うと、連絡が遅れたり、対応が後回しになったりすることもありますが、ユタカペイントでは自社のスタッフが直接対応するため、迅速かつ適切な修正が可能です。
4. 安心してお任せいただける一級塗装技能士・二級塗装技能士
ユタカペイントには、一級塗装技能士や二級塗装技能士などの資格を持ったスタッフが在籍しています。これらの資格は、塗装の技術と知識が一定以上であることを証明するものです。資格を持つ職人による塗装作業は、仕上がりの美しさだけでなく、塗装の耐久性にも大きな影響を与えます。
ユタカペイントでは、経験豊富なスタッフがしっかりと現場を管理し、40代から20代の若いスタッフが一丸となって作業を行っています。若いスタッフもベテランスタッフの指導を受け、日々スキルを磨いているため、常にレベルの高い施工が実現できます。
5. 外国スタッフを使わない理由
ユタカペイントでは、外国スタッフを使わないという方針を採っています。過去には、ベトナム出身のスタッフが在籍していた時期もありましたが、言葉や文化の違いから誤解が生じることがありました。外壁塗装や屋根塗装は細かい作業が多いため、正確な指示とスムーズなコミュニケーションが非常に重要です。言葉の壁や文化的な違いがトラブルの原因になることを避けるため、すべてのスタッフは日本人のみとしています。これにより、お客様とのやり取りが円滑になり、施工がより確実に進行します。
6. 敷地内にユタカペイントの社員しか入らない
お客様の敷地内に入るのは、ユタカペイントの社員のみです。他の業者のスタッフが敷地内に入ることはなく、全て自社のスタッフによる施工になります。これにより、作業の質や進行状況をしっかりと管理でき、安心して施工を任せていただけます。また、作業員が顔見知りのスタッフであるため、近隣住民の方々にも安心感を与えることができます。
7. 終わりに—ユタカペイントを選ぶ理由
ユタカペイントは、高崎市で外壁塗装や屋根塗装を依頼する際に、最も信頼できる業者の一つです。以下の点が、その理由です。
- 最長15年の保証制度と無料アフターメンテナンスで、施工後も安心。
- 顔が見える地元出身の自社職人による施工で、安心して任せられる。
- 外注を使わず、自社施工で高品質な仕上がりを実現。
- 一級塗装技能士・二級塗装技能士の資格を持つプロが施工。
- 外国スタッフを使わないことで、言葉や文化の違いによる誤解を防ぐ。
高崎市で外壁塗装や屋根塗装をお考えの方は、ぜひユタカペイントにご相談ください。お客様の大切な住まいを、長期間守るために、最高の品質で施工いたします。
大掃除と一緒にチェック!外壁塗装時期のチェック項目!
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市緑町にあります
外壁塗装・屋根専門店の
株式会社ユタカペイントです(^_^)/
2024年も残すところ数週間となりました!
あっという間に寒さが
到来してしまいましたね(>_<)
寒暖差が大きく、
みなさん体調は崩されていませんか?
お気を付けくださいm(_ _)m
さて、
12月と言えば
みなさんやりませんか?
【大掃除】
キッチンやお風呂場の
いつもはやらない場所や、
窓拭きなども
大掃除ならではだったり
しますよね?
そんな大掃除の時期にお勧めなのが、
外壁やベランダのチェックです!
日頃はなかなか目が行きませんが、
大掃除中なら
目に付くところがあるかもしれません!
そこで今回は
【外壁塗装工事の目安は何か?】を
5つの項目に分けて
みなさんにご紹介していきます(*^▽^*)
大掃除のついでに
チェックしてみてくださいね!
①チョーキング現象
チョーキング現象とは、
外壁の塗膜が劣化したことにより起こる現象で、
旧塗膜が劣化し
触ると手に粉のように付着することです。
このチョーキング現象は
触ればチェックできるので
簡単に確認できますね!
チョーキング現象は、
旧塗膜が劣化している証拠です。
塗り替え時期の目安となりますね(^_^)/
②コーキングの劣化
外壁のつなぎ目の【コーキング部分】
みなさんのお家はどうですか?
剥がれたり、
ひび割れたりしていませんか?
コーキング部分は
経年による劣化で弾力性が低下し、
硬化することでひび割れたり
サイディングから剥がれたりしてしまいます。
コーキングによりできた隙間は、
雨水などの
侵入経路にもなる可能性がありますので
放置しているのは危険です。
高い部分は見えなくても、
目線の位置などで確認してみましょう!
これは目視ですので
確認方法も簡単ですね!
③ひび割れ
外壁にあるひび割れも、
コーキングの隙間同様
雨水などの侵入経路になることがあります。
雨漏りの原因にもなってしまいますので、
ひび割れがある際も
補修や塗装が必要です。
ひび割れが広がってしまう前に
補修をすることをお勧めいたします!
これも目視でできますが、
探すとなると少し難易度は
上がるかもしれませんね(;^ω^)
④コケや藻の発生
これも簡単に目視でできる
チェック項目になります!
コケや藻は、
風通りの悪い場所に発生しやすいので
北側の外壁や
ベランダ内で見つけることが多いです。
放置すると広がってしまいますので、
気が付いた際にしっかりと
対応していきましょう!
⑤ベランダの劣化
なかなか床などを気にする機会がないと思いますが、
大切なチェック項目です!
砂埃がたまっていたり
水はけが悪くなっていたりは
していませんか?
ベランダも外壁同様に
雨風や紫外線にさらされているので
劣化が進行しやすい場所でもあります。
塗膜の剥がれなどが
起きていることもありますので、
確認してみましょう!
いかがでしたでしょうか?
チェックのしやすい5項目を
紹介いたしました!
大掃除のついでに
普段気にしない場所を
一緒にチェックしてみるのも
いいかもしれません(^_^)/
5つのチェック項目の
どれかひとつでも当てはまったら、
外壁塗装工事を
ご検討されることをお勧めいたします。
放置しておくと、
劣化が進行してしまいますので
早いうちに食い止めましょう!!
とは言え、
ご自身でチェックされる際
高い場所や足元が不安定な場所などは
危険を伴うことがありますので
無理はなさらず、
ご心配な箇所などありましたら、
お気軽にユタカペイントへ
ご相談ください!
プロがしっかりと診断いたします!
診断・お見積もりは
どちらも無料でしておりますので
安心してお問い合わせください(*^▽^*)
メールでのお問い合わせは
下記よりご入力をお願いいたします!
それでは、
大掃除頑張りましょう(^o^)/
無機塗料で外壁塗装のA様邸 5年目3回目の定期メンテナンス
群馬県高崎市倉賀野町のA様邸へ
5年目3回目の無料メンテナンスに
お伺いしました!
A様邸は無機塗料で外壁塗装工事を
させていただいたお家です。
しっかり見させていただきましたが
特に問題なく
よい状態を維持しています(^^)v
10年間の自社保証がついていますので
まだまだ安心してお過ごしいただけますね!
何かお家まわりで
気になることなどございましたら
お気軽にご連絡ください♪
またご挨拶にお伺いします。
引き続きよろしくお願いします(^^)/
群馬県高崎市日高町N様邸 丁寧な外壁塗装工事(無機プラン)
2024年12月5日
本日
N様邸
窓拭き掃除と足場の撤去をして
完工となりました♪
*** 窓拭き掃除 ***
窓拭き掃除のサービスは
お客様から大変喜ばれています !(^^)!
*** 完成 ***
N様はじめ
近隣にお住まいの皆様
工事期間中
ご協力いただきまして
ありがとうございました。
今後もまたメンテナンス等で
お伺いします。
引き続き
よろしくお願いします!!
———————————————————————-
2024年12月2日
本日は
ベランダ防水と
各所の確認・補修作業を行いました。
*** ベランダ防水 ***
*** 補修 ***
工事も終盤!
細かい部分も見落としがないように
しっかり確認していきます(^^)/
———————————————————————-
2024年11月29日
本日は
戸袋の吹き付けと
木部各所の下塗り・上塗りの
作業を行いました。
*** 木部上塗り ***
———————————————————————-
2024年11月28日
本日は
雨樋、雨押え、水切り部分等の
塗装をしました!
*** 雨押え塗装 ***
*** 水切り塗装 ***
水切りなど細かい部分も
小さいハケなどを使って
丁寧に塗っていきます♪
———————————————————————-
2024年11月27日
本日は
外壁の色分け部分の
中塗りと上塗り
破風板・雨樋の下塗りと上塗りの
作業を進めました!
*** 外壁色分け部中塗り ***
*** 外壁色分け部上塗り ***
*** 雨樋上塗り ***
———————————————————————-
2024年11月26日
本日の作業は
外壁上塗り
破風板、雨樋の下塗りです!
*** 外壁上塗り ***
*** 破風板下塗り ***
———————————————————————-
2024年11月25日
本日の作業は
外壁の中塗りと上塗りです!
*** 外壁中塗り ***
*** 外壁上塗り ***
塗装工事
着々と進めていきます(^^)v
———————————————————————-
2024年11月22日
本日は
外壁の下塗り2回目と
中塗りの作業を行いました!
*** 外壁下塗り2回目 ***
*** 外壁中塗り ***
———————————————————————-
2024年11月20日
本日の作業は
天井の下塗り・上塗りと
外壁の下塗り1回目です!
*** 天井上塗り ***
*** 外壁下塗り1回目 ***
———————————————————————-
2024年11月19日
本日も
昨日に引き続き
養生の作業と
各所の下地処理を
行いました!
*** 養生後の様子 ***
*** 下地処理 ***
———————————————————————-
2024年11月18日
本日は
養生の作業です!
外壁塗装にあたり
窓等塗装しない部分に
ビニールなどを被せ
塗料飛散を防ぎます(^^)/
———————————————————————-
2024年11月12日
本日は
先週に引き続き
コーキング打ち込みの
作業を進めました!
———————————————————————-
2024年11月9日
本日の作業は
新たなコーキングの打ち込みです!
まずは外壁が汚れないように
コーキングサイドの
養生作業を行います ↓↓↓
続いてプライマー塗装です!
プライマーは充填部とコーキングとの
密着性を高める効果があります♪ ↓↓↓
その上にコーキングを打ち込みます!
ヘラを使って丁寧に均していきます ↓↓↓
———————————————————————-
2024年11月8日
本日の作業は
昨日に引き続き
古いコーキングの撤去です。
劣化したコーキングを放置すると
雨水の侵入を招くこともありますので
新しく打ち替えていきましょう!!
———————————————————————-
2024年11月7日
本日
高崎市日高町にあります
N様邸の外壁塗装工事が
着工となりました!
N様
近隣にお住まいの皆様
よろしくお願いいたします。
着工初日
足場の組み立てと
外壁の高圧洗浄
古いコーキングの撤去を
行いました(^^)/
*** 足場組立の様子 ***
*** 外壁高圧洗浄 ***
きれいな仕上がりにするため
高圧洗浄で外壁の汚れを
事前にしっかり落としていきます!
群馬県高崎市下豊岡町K様邸 丁寧な外壁塗装工事(プレミアムシリコンプラン)
2024年12月2日
本日
窓拭き掃除と
足場を撤去をして
ついに
外壁塗装工事完工です!!
― 窓拭き掃除 ―
― 完成 ―
青空に外壁の白さが際立ってますね♪
K様
近隣にお住まいの皆様
工事期間中
ご協力いただきまして
ありがとうございました。
今後もメンテナンス等で
お伺いしますので
引き続き
よろしくお願いします(^^)/
———————————————————–
2024年11月28日
連日おじゃましております♪
本日は
昨日に引き続き
ベランダ防水工事を進めました。
塗装工事も大詰めです!!
———————————————————–
2024年11月27日
本日は
お家に付帯する部分の各所塗装と
ベランダ防水の下塗りの
作業を行いました!
― 竪樋塗装 ―
― ベランダのケレン作業 ―
ベランダは塗装前にケレン作業をして
塗料の付着を良くするよう整えました(^^)v
———————————————————–
2024年11月26日
本日は
破風板と雨樋の
下塗りと上塗りの作業を
行いました。
― 破風板塗装 ―
― 雨樋塗装 ―
———————————————————–
2024年11月25日
本日は
外壁色分け部分の
中塗りと上塗り
破風板と樋の下塗りの作業を
進めました!
― 外壁塗装色分け部上塗り ―
———————————————————–
2024年11月22日
本日は
昨日に引き続き
外壁の上塗りと
外壁で色を分ける部分があるので
その部分の中塗りの作業を
進めました (^^)
― 外壁塗装色分け部中塗り ―
———————————————————–
2024年11月21日
本日は
外壁の中塗りと上塗りの
作業を進めました!
― 外壁塗装中塗り ―
― 外壁塗装上塗り ―
———————————————————–
2024年11月20日
今日は今季1の寒さでしたね(>_<)
そのような中でも塗装工事
着々と進めていきます!!
本日の作業は
外壁の下塗り2回目と中塗りです!
― 外壁塗装中塗り ―
———————————————————–
2024年11月19日
本日の工程は
外壁塗装下塗り
1回目と2回目です!
― 外壁塗装下塗り1回目 ―
― 外壁塗装下塗り2回目 ―
ユタカペイントでは
外壁塗装の持ちを良くするため
下塗りを2回行います♪
———————————————————–
2024年11月18日
本日は
天井の下塗り・上塗り
破風板のケレン作業
外壁塗装下塗り1回目の
工程を進めました!
― 天井下塗り ―
― 破風板ケレン作業 ―
———————————————————–
2024年11月15日
本日の工程は
昨日に引き続き 養生と
天井の下塗りです!
———————————————————–
2024年11月14日
本日は
養生の工程です!
塗料の飛散防止のため
窓など塗装しない部分を
ビニールなどで覆っていきます!
———————————————————–
2024年11月9日
本日
高崎市下豊岡町にあります
K様邸にて
外壁塗装工事が
着工になりました!
K様をはじめ
近隣のみなさま
何卒よろしくお願いいたします。
外壁塗装工事初日は
足場の組み立てと
外壁の高圧洗浄を行いました。
― 足場組立後 ―
― 外壁高圧洗浄 ―
ショールームで安心のお打ち合わせ♪
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市緑町にあります
外壁塗装・屋根専門店の
株式会社ユタカペイントです(^_^)/
さてみなさんは、
ユタカペイントに
ショールームがあるのを
ご存じでしたか??
「塗装屋さんのショールーム??」
って思う方もいらっしゃいますよね。
でもあるんです!
塗装のショールーム!
実は店舗内に本物の屋根や壁、
雨樋や破風板、
軒天があります!
破風板や軒天は、
その名称をご存じない方も多く
いらっしゃいます。
でも目の前にあると
「この部分が汚れてる!」
「これが傷んでる!」と
説明もしやすいようで
みなさまに重宝されています(*^-^*)
一緒に、
過去の施工事例などもありますので
参考にご覧いただいております!
そして
ユタカペイントのショールームは、
塗装模型だけではなく
お打ち合わせ等で
お客様にゆっくりとお過ごしいただけるような
空間づくりをしております(*^-^*)
「カフェに来たみたいにゆっくりできる」
と嬉しいお声もいただいております(*^▽^*)
実は、
塗装工事をご依頼されるお客様の
ご不安事で多いのが、
「どんな会社かわからない」
「何かあった時どこに言えばいい?」
という事。
最近では訪問業者を装った犯罪なども
増えてきていますから、
余計そう考える方も多いのでしょう。
塗装工事は金額も大きく、
また商品の販売とも違っているため
塗装依頼先がどんなところなのか
ご心配になる方が多いようです。
塗装工事に関するご不安事を
少しでも減らした!!
その想いからユタカペイントでは
お客様がいつでもご来店いただき、
ご相談できる場所として
地元高崎市にショールームを構えました!
「何かあったら駆け込める場所」
「自分の家の中に人を入れたくない」
「ゆっくりと打ち合わせをしたい」
「シミュレーションをしてほしい」
「家の心配事を相談したい」
「外壁塗装の事を知りたい」
などなど。
お客様によって、
ショールームのご利用方法は
たくさんあります。
お客様のご希望に添えるよう、
営業時間内は
常にスタッフが常駐し、
お客様のご要望にお応えできるように
しております(^_^)/
そしてこの時期は
ショールーム内を
クリスマス使用に飾り付けています(^o^)/
いろいろな場所に
サンタクロースや
クリスマスツリーが飾ってありますので
ご来店の際には
ぜひ探してみてください(*^▽^*)
ユタカペイントの
ショールームは
群馬県高崎市緑町2-13-10
にあります。
駐車場入り口の
オレンジ色の看板が目印です!
駐車場も完備しておりますので
お車でも安心です(^_^)/
駐車場の奥に
ショールームがございます!
ショールームにお越しの際、
お電話にてご予約をいただけますと
とてもスムーズなご案内が可能となります(*^▽^*)
お電話は
フリーダイヤル
0120-270-675
までご連絡ください!
もちろん
ショールームにお越しいただかず、
お電話やメールでのご質問や
お問い合わせも可能ですので、
お気軽にご連絡ください(^o^)/
メールでのお問い合わせは、
下記からご入力をお願いいたします!
お待ちしております(^_^)/
群馬県高崎市吉井町M様邸 丁寧な外壁塗装・屋根塗装工事(プレミアムシリコンプラン)
2024年10月24日
本日
窓拭き掃除と足場解体をして
ついに
M様邸
外壁塗装・屋根塗装工事
完工です !(^^)!
【窓拭き掃除】
【完成】
M様
近隣にお住まいのみなさま
数週間にわたり
工事にご協力いただきまして
ありがとうございました。
この先も
メンテナンス等でお伺いしますので
今後とも
よろしくお願いいたします(^^)/
———————————————————–
2024年10月21日
工事も大詰めです♪
本日は
基礎巾木の塗装
下屋根の中塗りと上塗り
補修などを行いました!
【基礎巾木塗装】
【補修作業】
確認をして
丁寧に補修していきます。
———————————————————–
2024年10月18日
本日は
雨戸吹付け作業と
玄関扉の塗装工程を進めました!
【雨戸吹付け】
【玄関扉塗装】
細かい部分もハケを使って
丁寧に塗っていきます♪
———————————————————–
2024年10月17日
連日おじゃましております!
本日は
雨樋・庇・その他付帯部分の
塗装を進めました。
【雨樋塗装】
【庇塗装】
お家に付帯する部分も一緒に塗装することで
お家の印象が変わります!
———————————————————–
2024年10月16日
本日は屋根塗装の中塗り・上塗り作業を
進めました。
【屋根塗装中塗り】
【屋根塗装上塗り】
———————————————————–
2024年10月15日
本日は作業日和の晴天です♪
本日は
パラペット・幕板塗装
屋根錆止め2回目塗装を行いました。
【幕板塗装】
【屋根錆止め2回目塗装】
———————————————————–
2024年10月12日
本日は
外壁塗装の中塗りと上塗りの
工程を進めました。
【外壁塗装上塗り】
———————————————————–
2024年10月10日
本日の作業は
外壁塗装の下塗り2回目と
中塗りです!
【外壁塗装中塗り】
着々と工程が進んでいきますね♪
———————————————————–
2024年10月9日
本日は
外壁t塗装の下塗り2回目の
工程を進めました!
ユタカペイントでは
下塗りを2回行います♪
———————————————————–
2024年10月7日
本日の作業工程は
前回に引き続き
外壁塗装の下塗り作業と
屋根のケレン・錆止め塗装です!
【屋根錆止め塗装】
———————————————————–
2024年10月5日
本日は
軒天塗装の下塗り・上塗り
外壁塗装の下塗りの
工程を進めました。
【軒天塗装下塗り】
軒天も傷みやすい部分なので
しっかり塗り直していきましょう!
【外壁塗装下塗り】
———————————————————–
2024年10月3日
本日の作業工程は
養生です。
養生作業をすることにより
塗装しない部分への
塗料飛散を防止します!
———————————————————–
2024年9月30日
本日
高崎市吉井町にあります
M様邸にて
外壁塗装工事・屋根塗装工事が
着工になりました!
M様
近隣にお住まいのみなさま
細心の注意を払いまして
工事にあたらせていただきますが
ご不便をお掛けすることも
あるかもしれません。
何卒ご協力の程
よろしくお願いいたします。
着工日の本日は
足場の組み立てと
外壁や屋根の高圧洗浄を
行いました!
【足場組立】
【屋根高圧洗浄】
シリコン塗料で外壁塗装のS様邸 7年目4回目の定期メンテナンス
群馬県高崎市浜尻町のS様邸へ
7年目4回目の無料メンテナンスに
お伺いしました!
S様邸は
シリコン塗料で外壁塗装工事を
させていただいたお家です。
しっかりと診させていただきましたが
今回も問題はありませんでした(^^)v
塗装工事から7年となりましたが
外壁に潤いがあるのが
わかりますね♪
保証期間満了につき
メンテナンスでお伺いするのは
今回が最終となりますが
またご挨拶に伺わせていただきます!
今後ともよろしく
お願いいたしますm(__)m
群馬県高崎市町屋町N様邸 丁寧な屋根塗装工事(遮熱シリコンプラン)
2024年11月14日
本日
窓拭き掃除と足場の撤去作業を行い
ついに屋根塗装工事完了です !(^^)!
≪ 窓拭き掃除 ≫
≪ 完成 ≫
N様
近隣にお住まいのみなさま
工事期間中
ご協力いただきまして
誠にありがとうございました。
またお家まわりのことで
お悩み等ありましたら
お気軽にご相談ください♪
今後ともよろしくお願いします(^^)/
———————————————————–
2024年10月31日
本日は
屋根塗装の
中塗り・上塗りの
作業を行いました。
≪ 屋根塗装中塗り ≫
≪ 屋根塗装上塗り ≫
玄関ドアの塗装工事も
ご依頼いただいているので
そちらの作業も
あわせて行いました!
———————————————————–
2024年10月29日
本日は
屋根塗装の
下塗り1回目と2回目の
作業を行いました!
≪ 屋根塗装下塗り1回目 ≫
≪ 屋根塗装下塗り2回目 ≫
ローラーで丁寧に
塗料を重ねていきます♪
———————————————————–
2024年10月18日
本日
群馬県高崎市町屋町にあります
N様邸の屋根塗装工事が
着工となりました!
N様
ならびに
お近くにお住まいのみなさま
短い間ではありますが
どうぞよろしくお願いいたします。
初日の作業は
足場の組み立てと
屋根の高圧洗浄です。
屋根の塗り替え工事をして
どのように生まれ変わるか
お楽しみに (^.^)/~~~
群馬県高崎市上大類町U様邸 丁寧な外壁塗装工事(プレミアムシリコンプラン)
2024年11月12日
本日窓の拭き掃除と
足場の解体作業をすべて終え、
U様邸完成となります!!
U様をはじめ、
ご近隣のみなさま。
塗装工事中は車両の出入りなどもあり
ご迷惑をお掛けいたしました。
ご協力いただきまして、
ありがとうございました!
今後は、
ご挨拶やメンテナンスにて
お伺いをさせていただきます。
末永く、
よろしくお願いいたします。
———————————————————————————–
2024年11月5日
本日はベランダ床防水塗装の
中塗りと上塗りの作業をしました。
———————————————————————————–
2024年11月1日
本日は、
補修の作業と、
ベランダ床防水塗装の
下塗りの作業をしました。
補修の作業では、
塗ムラや塗り残しがないかチェックをして
必要な箇所を直したり
汚れてしまった箇所の掃除をします。
———————————————————————————–
2024年10月31日
本日も引き続き
付帯部分の塗装作業を
進めていきました。
———————————————————————————–
2024年10月30日
本日、
付帯部分の塗装作業を
進めました。
破風板や雨樋等の付帯部分は
シリコン塗料を2回塗装します。
(破風板下塗り)
(雨樋下塗り)
(破風板上塗り)
(雨樋上塗り)
———————————————————————————–
2024年10月29日
本日は仕上げとなる
上塗りの作業をしていきます。
———————————————————————————–
2024年10月28日
本日は、
外壁塗装の中塗りの作業です。
———————————————————————————–
2024年10月26日
本日は外壁塗装の
2回目の下塗りの作業を進めていきました。
———————————————————————————–
2024年10月25日
本日は昨日下塗りの塗装をした
軒天の上塗りの塗装と、
外壁塗装の1回目の下塗りの作業を
進めていきました。
(軒天上塗り)
(外壁塗装下塗り1回目)
———————————————————————————–
2024年10月24日
本日は養生の作業と、
軒天の下塗りの塗装作業をしました。
塗装面以外の場所が
塗料の飛散やゴミで汚れてしまわないよう
テープやビニールで覆います。
軒天もしっかりと塗装していきます。
———————————————————————————–
2024年10月15日
本日も引き続き、
コーキングの増し打ち作業を
進めていきました。
塗装工事まで、
しっかりと乾燥期間を置きます!
———————————————————————————–
2024年10月10日
本日の作業は、
コーキングの増し打ちの作業です。
まずは
増し打ちの作業に入る前の
準備として、
コーキング材で外壁を
汚さないようにするための
養生の作業をしました。
続いてプライマーを塗布します。
これは、
外壁材とコーキングの密着性を
高める効果があります。
プライマーの塗布が完了したら、
コーキング材を打ち込み
均していきます。
———————————————————————————–
2024年10月9日
本日より
群馬県高崎市上大類町の
U様邸にて、
外壁塗装工事を着工させていただきます!
U様。
そしてご近隣のみなさま。
塗装工事期間中は
車の出入りや
弊社工事スタッフの
敷地への出入りもあります。
ご迷惑をお掛けすることもあるかと思いますが、
何卒よろしくお願いいたします。
さて着工日の本日は、
足場の組立作業と
塗装面の高圧洗浄の作業をしました。
訪問業者の「屋根に割れがあります」は危険です!悪質な訪問業者に要注意!!
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市緑町にあります
外壁塗装・屋根専門店の
株式会社ユタカペイントです(^_^)/
さて、
なかなかシビアなタイトルですが
みなさんのお宅に
「屋根に割れているところがある」
「棟部分に浮きがある」
「屋根の釘が外れている」
「近くで工事をしていたら
屋根が剥がれているのが見えた」
等の声を掛けてきた
訪問業者はいませんでしたか?
最近、
こういった業者による高額請求や、
家の中の情報を聞き出そうとする
悪質な業者が多いようです!!
ご注意ください(・ω・)ノ
屋根修理工事を口実に、
*家族構成
*在宅時間
*仕事の有無
*近隣に知り合いがいるか
等を言葉巧みに
聞き出そうとする事案も
発生しています。
恐怖をあおるようですが、
実際にある事案ですので
お気を付けください!
このような業者が来たら、
*きっぱりと断る
*早々に話を切り上げる
事をしましょう。
屋根に上らせたり、
自宅に入れたりしないように
ご注意ください!
無料点検を謳って訪問し、
実際には不必要な修理を勧めたり
工事内容が不明瞭なまま
高額な請求をしてくる業者もいます。
こういった業者に騙されると、
後々大きなトラブルに
発展する可能性が高いです。
また、
屋根修理は専門的な知識と技術を
必要とするため、
適正な評価を行わずに
無理に工事を勧める業者も存在します。
このような場合、
無駄な出費はもちろん、
質の低い修理が行われることもあるため
住宅の価値を下げてしまうリスクもあります。
「いつも頼んでいる業者がいます!」と、
はっきり言えば
対策にもなりますよね!
家の事を教えたり、
屋根に上る許可を出すのは
みなさんが信頼した業者にだけ
許しましょう。
実際に、
ユタカペイントにも
「知らない業者に屋根を指摘されて心配」
「専門用語でいろいろ言われて、
心配だから診てほしい」
というご相談も多くあり、
そのどれもが何ともないというものでした。
こういったご相談のご連絡は、
一度塗装工事などでご依頼をいただいた
お客様からのご連絡が多いです。
「困った時に連絡する先があるのは安心」
「家の事をわかっている人に聞きたかった」
と安心の声をいただいています(*^-^*)
もちろん新規のお客様からも
「知らない業者は怖いからチラシを見て
電話をしました。
来てもらえますか?」
というご依頼もいただいております。
ユタカペイントは、
診断とお見積もりが無料ですので
そういった際にご連絡がしやすいのかも
しれませんね(*^-^*)
お伺いして、
何もなければそれが一番です。
「心配だけど何もなければ申し訳ない。。」
などと考えず、
お家のご心配事は
お気軽にユタカペイントにご相談ください!
もちろん、
訪問業者の全てが悪徳
というわけではないと思います。
ですが、
ご自身の情報を
知らない人に伝えるのは
大変危険です!!!
「屋根に外れているところがある」
などと言われた際は、
それ以上聞かずに話を終わらせ、
ご自身が安心できる業者に
しっかりと診てもらいましょう!
いつ何があるかわかりません!
お家の事はどこに相談するか?を
何もない間に決め手おくと、
いざ!という時に安心できます(^_^)/
すぐに対応してもらうためにも、
地域に密着した業者を
探しておくといいですよね!
悪質な訪問業者か
親切な訪問業者か?
見分けるのは
難儀ではないでしょうか。
来た情報だけをうのみにせず、
ご自身で信頼できる業者を
探してみましょう(‘ω’)ノ
お知り合いやご家族に
ご相談されるのもお勧めです!
不審な訪問業者に屋根の指摘をされたり
お家の事でご心配事がありましたら、
些細なことでもお気軽に
ご連絡ください(^o^)/
ユタカペイントのスタッフが
しっかりと真摯にご対応いたします!
ご相談・お問い合わせは
フリーダイヤル
0120-270-675
メールは下記から
ご入力をお願いいたします!
何もなくても大丈夫です!
お気軽にご連絡ください(^_^)/
これってどうなの⁉ お客様からの質問にお答えします!!
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市緑町にあります
外壁塗装・屋根専門店の
株式会社ユタカペイントです(^_^)/
家の塗装工事を検討しているみなさま
塗装工事の見積依頼や
実際に工事をするにあたって
「これってどうなのだろう、、、」
と思うことありませんか?
今後の参考に
これまで実際にお客様からあった
ご質問を紹介したいと思います!!
言われてみれば、、、と思う質問も
あるかもしれません (^^)v
それでは早速寄せられた質問を
見ていきましょう!
質問①
ユタカペントでは1級塗装技能士が
家の診断をしてくれるとのことですが
1級塗装技能士とはどういう資格なのですか?
回答
厚生労働省が認定する国家資格です。
1級から3級があるのですが
1級は受験資格を得るのに
必要な実務経験はなんと7年!!
試験は学科試験と実務試験があり
それに合格すると
✨1級塗装技能士✨
という名の有資格者となれます!
1級は特に高い知識と技術が
必要とされる資格なので
家の診断等安心してお任せください!
———————————————————————————-
質問②
診断してもらうにあたって
家の図面など何か用意するものはありますか?
回答
特にご用意は必要ありません(^^)/
お見積り等に必要なものは
現地で確認して
長さなど測らせていただきます!
お家を建ててから年数が経ち
図面が見当たらないというお客様も
いらっしゃると思いますが
ご安心ください。
ご用意いただいた場合は
遠慮なく拝見させてもらいます(^^♪
———————————————————————————-
質問③
屋根はどのように状況を確認するのですか?
回答
ユタカペイントでは実際に
はしごで屋根に上らせていただき
目視で確認させていただいております。
ドローンを使って確認する業者さんもいますが
実際に自分の目で確認することで
細かい部分も見逃さずに診断することができます!
———————————————————————————-
質問④
塗装工事の診断や実際に工事をする際
家の中に入ることはありますか?
回答
お家の診断も
外から外壁・屋根等
診させていただきますので
基本お家の中に入ることはありません。
工事の際も同様です。
雨漏りなど、お客様のご依頼内容により
お家の中に入らせていただく場合もございます。
———————————————————————————-
質問⑤
診断・見積無料とありますが
それは成約した場合のお話でしょうか?
成約しなかった場合は有料になりますか?
回答
ご成約いただけると大変嬉しい限りですが
ご成約いただかなくても変わらず無料です!
安心してご依頼ください♪
———————————————————————————-
いかがでしたか?
今回はお客様からいただいた5つの質問を
ピックアップしてみました!
ちょっとした疑問・不安が
解消されたら嬉しいです!(^^)!
何か気になることなどございましたら
お気軽にユタカペイントまで
ご相談ください!!
ご相談・お問い合わせは
フリーダイヤル
0120-270-675
メールは下記から
ご入力をお願いいたします!
来月も質問にお答えしていきます!
お楽しみに(^.^)/~~~