サイト編集者 | 高崎市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りならユタカペイントへお任せ

会社概要
株式会社ユタカペイント
地元で安心すばやい対応。塗り替え・リフォームの専門店

【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00
お問い合わせフォーム


群馬県高崎市福島町I様邸 丁寧な外壁塗装工事(無機質プラン)

2019年7月24日

 

本日足場の解体作業も無事に終わり

I様邸完成です!

 

I様、

近隣の皆様、お世話になりました!

今回I様邸で使用した塗料は、

外壁塗装の1回目の下塗りにダイヤワイドシーラー、

2回目の下塗りにはダイヤセラトーシツプラスを使用し、

外壁塗装の中塗りと上塗りに

スーパーセランフレックスを使用しました。

軒天は水性エコファインを2回塗装し、

破風板等の付帯部分には、

ケレン後プレミアムNADシリコンを2回塗りしました。

 

—————————————————————————————

2019年7月20日

 

本日は笠木の補修の作業をしました。

 

 

—————————————————————————————

2019年7月18日

 

本日は、

各所の掃除とタッチアップ補修の作業をしました。

細かい部分など、

塗り残しやムラがないかチェックをし、

キレイに補修をしていきます。

細かい作業ですが、

大切な工程ですので、

丁寧に見ていきます。

 

—————————————————————————————

2019年7月17日

 

本日は破風板と樋の下塗りと上塗りの作業をしました。

 

破風板と樋は、

ケレン作業後に

高い耐久性を持ち、

特殊NADシリコン樹脂が

汚れが定着しにくい構造になっている、

プレミアムNADシリコンを使用しました。

滑らか且つ肉持ち感のある塗膜は

光沢がありきれいに仕上がります。

 

—————————————————————————————

2019年7月16日

 

本日は外壁の上塗りの作業と

戸袋と雨戸のケレン作業と吹付け塗装の作業をしました。

 

まずはケレン作業で

細かな傷を付け塗料の付きを良くし、

剥がれかかっている旧塗膜やサビを落としていきます。

 

凹凸が多い雨戸や戸袋は、

吹付けで塗装していきます。

吹付けとは、

塗料を専用の器具で霧状に吹付ける塗装方法です。

 

 

—————————————————————————————

2019年7月13日

 

本日も引き続き、

外壁塗装の中塗りと上塗りの作業です。

 

 

 

—————————————————————————————

2019年7月12日

 

本日は外壁塗装の2回目の下塗りの作業と

中塗りの作業をしました。

2回目の下塗りの作業では

ALC外壁と上塗り材との相性の良い透湿性の高い

ダイヤセラトーシツプラスを使用しました。

 

続いて外壁塗装の中塗りの作業です。

変性無機塗料の持つ最大の特長の

スーパーセランフレックスを使用します。

フッ素樹脂塗料をしのぐ耐候性が

建物の美観を長期にわたり維持し保護します。

また親水性の高い無機の塗膜が汚染物質を寄せ付けず、

雨水で汚れを落とす特性を持つため、

防カビ・防藻性を有しカビや藻の発生を抑制します。

 

 

 

—————————————————————————————

2019年7月11日

 

本日は軒天と外壁塗装の1回目の下塗りの作業をしました。

 

軒天は、

その形状と環境により劣化が起きやすい部位です。

カビやシミ、

剥がれなどが出やすい場所なので

きちんとしたメンテナンスが必要です。

下地処理後に

かびや藻等の微生物汚染に対して

優れた抵抗性があり、

いつまでも美しく清潔な環境の維持に役立つ

水性エコファインを下塗り・上塗りと2回塗ります。

 

外壁塗装の1回目の下塗り作業には

弱い下地に浸透して固化するだけでなく、

硬くてきめの細かい下地にも浸透性を発揮する

ダイヤワイドシーラーを塗装します。

 

 

—————————————————————————————

2019年7月10日

 

本日は養生の作業と

コーキングの増し打ちの作業をしました。

 

養生の作業は、

塗料を塗らないところ等を汚さないために施します。

お客様の大切な建物を守るために大切な作業ですので、

丁寧に養生をしていきます。

 

劣化していたコーキング部分は

増し打ちをして補修していきます。

 

 

—————————————————————————————

2019年7月9日

 

本日より、

I様邸の外壁塗装工事が着工となりました!

I様、

近隣の皆様、

短い間ですが、

よろしくお願いいたします!

作業車の出入りなどで、

ご迷惑をお掛けすることの無いように

進めさせていただきますが、

何かございましたら、

作業員にお知らせください。

すぐに対応いたします。

 

本日は足場の組立作業と

高圧洗浄の作業をしました。

 

足場は、

外壁や屋根等高所の作業用に組み立てます。

足場の設置が完了したら、

物や塗料が現場の外側に飛び出さないように、

飛散防止のためにその外側をメッシュシートで覆います。

高圧洗浄は、

外壁や屋根の塗装面にこびりついた、

カビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、

塗料の接着をよくするために行います。

塗装前のこういった作業が、

仕上がりの違いに出てきますので、

きちんと丁寧に行っていきます。

 


OBのお客さまに感謝を込めて\(^o^)/納涼食事会を開催しました!

みなさんこんにちは(^_^)/

高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店ユタカペイントです!!

 

先日、

OBのお客さまへの感謝の気持ちを込めまして

ユタカペイントお客様感謝祭

納涼食事会を開催しました\(^o^)/

高崎美喜仁館さまにご協力頂き

たくさんのお客さまにご参加いただきました。

ありがとうございましたm(_ _)m

なんと今回の食事会、

メインイベントは

まぐろの解体ショー!!!

当日の朝に豊洲市場から届いた

80Kgオーバーの本マグロ!

迫力満点の解体ショーに、

みなさんとても喜んでくださいました!

 

模擬競り体験やじゃんけん大会など、

みなさんにもご参加いただき

とても盛り上がりました(*^_^*)

美味しい食事と楽しいイベントに

みなさん大変喜んでくださり、

たくさんの笑顔をいただきました(≧▽≦)

みなさんの楽しそうな姿に

ユタカペイントのスタッフも

笑顔と元気をたくさんいただきました!!

 

このような会を開催できたのは

ユタカペイントを選んでくださったたくさんの

お客さまがいてくださるからです。

「楽しかった!」

「また参加したい!」

「参加できて嬉しい!」

と、ありがたいお言葉もたくさんいただきました!

ありがとうございましたm(_ _)m

 

ユタカペイントは、

お客さまのため・地域のため、

そして感謝することを大切に

お仕事をさせていただいています。

これからも、

たくさんのお客さまとの繋がりや

輪をひろげていけるように

頑張っていきます!!

 

イベント中、

お客さまからこんなお話を伺いました。

「塗り替えをした色が、

ご近所さんからすごく好評だよ!

どこの会社でやったのか聞かれるから

『緑町のユタカペイントだよ。

いい会社だよ!』って話しておいたよ!」

とても嬉しいお言葉でした(≧▽≦)

そして何より

実際に施工をさせて頂いたお客さまの

リアルな感想は

相手の方にも響くものです。

チラシよりもホームページよりも強い

強力な広報と営業を、

お客さまにして頂いていました!

 

本当に感謝です!!

 

イベント中も、

たくさんのお客さまから

「いつもありがとう」の声を掛けて頂き、

ユタカペイントは

温かいお客さまで作られていることを

実感しました!

「お客様感謝祭」として、

お客さまへのお返しをさせて頂く機会のはずが

たくさんのお客さまから

「ありがとう」を頂く場所になりました。

 

頂いたたくさんの「ありがとう」を

またお返ししていくイベントを

これからも企画していきたいと思います(*^_^*)

 

イベントなどはHPでも

告知していきますので

チェックしてくださいね(*”ω”*)

 

ちなみに・・・

色が好評だったお家の施工例を

コチラからご覧いただけます!

ぜひ参考になさってください(^^)/

 

次回のイベント予定、

または塗替えやお家に関する

ご相談やご質問等ございましたら、

お気軽にお問い合わせください(^^♪

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラ

までお願いいたします(*^-^*)

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

創業18年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。

 


群馬県藤岡市立石H様邸 丁寧な外壁塗装工事(シリコンプラン)

2019年7月18日

 

本日足場の解体作業も無事に終わり

H様邸完成となりました。

H様、

近隣の皆様、お世話になりました!

今回H様邸で使用した塗料は、

外壁塗装の1回目の下塗りに水性ミラクシーラーエコ、

2回目の下塗りに水性ソフトサーフSGを塗装し

外壁塗装の中塗りと上塗りに

エスケー弾性プレミアムシリコンを塗装しました。

軒天は水性エコファインを2回塗装し、

破風板等の付帯部分には、

ケレン後プレミアムNADシリコンを2回塗りしました。

 

 

 

—————————————————————————————

2019年7月10日

 

本日は換気フードとエアコンカバーの塗装作業と

タッチアップ補修の作業をしました。

 

タッチアップ補修は細かい部分など、

塗り残しやムラがないかチェックをし

キレイに補修をしていきます。

細かい作業ですが、

大切な工程ですので丁寧に見ていきます。

 

 

—————————————————————————————

2019年7月9日

 

本日は戸袋と雨戸のケレン作業と吹付塗装の作業と

門柱の塗装作業をしました。

 

まずはケレン作業で下地の調整をしていきます。

続いて塗装の作業です。

凹凸が多い雨戸や戸袋は、

吹付けで塗装していきます。

吹付けとは、

塗料を専用の器具で霧状に吹付ける塗装方法です。

 

 

—————————————————————————————

2019年7月8日

 

本日は外壁塗装の中塗りと上塗りの作業、

破風板の下塗りと上塗りの作業と

門柱のケレン作業をしました。

 

外壁塗装の中塗りと上塗りの作業では

エスケー弾性プレミアムシリコンを使用しました。

トリプルガード効果により紫外線(UV)や

水等の劣化要因から建物を保護します。

塗膜は長持ちするため、

塗り替え回数の軽減につながり

メンテナンスサイクルの長期化に貢献します。

また主材に弾性系の材料を使用することにより、

躯体のひび割れに対し優れた追従性を示し、

雨水の浸入を防ぎます。

 

破風板はケレン後に

下塗りと上塗りの作業をします。

高い耐久性を持ち、

特殊NADシリコン樹脂が

汚れが定着しにくい構造になっている、

プレミアムNADシリコンを使用しました。

滑らか且つ肉持ち感のある塗膜は

光沢がありきれいに仕上がります。

 

門柱も塗装の前にケレン作業をしました。

旧塗膜を除去し下地をきれいにすることで、

これから塗装する塗料の持ちも良くなります。

 

—————————————————————————————

2019年7月6日

 

本日は、

外壁塗装の1回目と2回目の下塗りの作業と

軒天の塗装作業をしました。

 

外壁塗装の1回目の下塗りは

旧塗膜や水性仕上塗材(硬質・弾性)と強固に付着し、

防かび・防藻機能を発揮することで

衛生的な環境を維持する、

水性ミラクシーラーエコを使用しました。

 

外壁塗装の2回目の下塗りには

微弾性があり防水性を発揮する

水性ソフトサーフSGを使用しました。

旧塗膜表面の微細なひび割れ、

巣穴などを1回塗りでカバーでき良好な仕上り感が得られるとともに、

水性から溶剤形まで各種上塗材に優れた密着性を示し、

耐久性の高い保護層を形成します。

 

軒天は、

その形状と環境により劣化が起きやすい部位です。

カビやシミ、

剥がれなどが出やすい場所なので

きちんとしたメンテナンスが必要です。

かびや藻等の微生物汚染に対して

優れた抵抗性があり、

いつまでも美しく清潔な環境の維持に役立つ

水性エコファインを下塗り・上塗りと2回塗ります。

 

—————————————————————————————

2019年7月5日

 

本日は養生の作業をしました。

養生の作業は、

塗料を塗らないところ等を汚さないために施します。

お客様の大切な建物を守るために大切な作業ですので、

丁寧に養生をしていきます。

 

 

—————————————————————————————

2019年7月4日

 

本日より、

H様邸の外壁塗装工事が着工となりました!

H様、

近隣の皆様、

短い間ですが、

よろしくお願いいたします!

作業車の出入りなどで、

ご迷惑をお掛けすることの無いように

進めさせていただきますが、

何かございましたら、

作業員にお知らせください。

すぐに対応いたします。

 

本日は足場の組立作業と高圧洗浄の作業、

コーキングの増し打ち作業をしました。

 

足場は、

外壁や屋根等高所の作業用に組み立てます。

足場の設置が完了したら、

物や塗料が現場の外側に飛び出さないように、

飛散防止のためにその外側をメッシュシートで覆います。

高圧洗浄は、

外壁や屋根の塗装面にこびりついた、

カビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、

塗料の接着をよくするために行います。

塗装前のこういった作業が、

仕上がりの違いに出てきますので、

きちんと丁寧に行っていきます。

 

経年劣化し、

ひび割れたコーキング部分は

増し打ちをして補修していきます。

 

—————————————————————————————

2019年5月17日

 

群馬県藤岡市立石のH様より、

外壁の塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、

丁寧な診断をさせていただきました。

 

H様のお宅は築22年になり、

今回が初めての塗り替え工事になります。

 

外壁は触ると手が白くなる

チョーキング現象を起こしていました。

これは旧塗膜の劣化により起こるもので

塗り替え時期の目安となっています。

高圧洗浄できれいにしてから塗装をしていきましょう。

 

コーキング部分にはひび割れが見受けられました。

コーキングの劣化によるひび割れは

放っておくと雨水などの侵入経路となり

雨漏りの原因となる事があります。

塗装の前に補修をしていきましょう!

 

6月より着工いたします!


臨時休業のお知らせ

弊社都合にて大変恐縮ではございますが、

下記の日程にて社員研修を

実施させていただくため

臨時休業とさせていただきます。

 

日 程

2019年7月22日(月)

 

7月23日(火)以降は

平常通り営業いたします。

 

ご不便をお掛けいたしますが、

よろしくお願い致します。

 

フリーダイヤル0120-270-675に

ご連絡を頂きますと、

留守番電話になりますのでメッセージお願いします。

平常営業日に順次対応致します。

また、

メールでお問い合わせ頂いた際の対応も

順次対応となります。

 

 

大変ご迷惑をお掛けしますが、

何卒ご了承いただきたく

よろしくお願いいたします。

 

 

株式会社ユタカペイント

 

お問い合わせフォーム

ユタカペイントでは、2012年8月7日付けで品質マネジメントシステムの国際規格である「ISO 9001:2015」の認証を取得いたしました。

施工メニュー
株式会社ユタカペイント

フリーダイヤル 0120-270-675
【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00

〒370-0073
群馬県高崎市緑町2丁目-13-10
TEL.027-386-2836
FAX.027-386-2837

■対応エリア
高崎市及び会社から30分圏内