新着情報 | 高崎市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りならユタカペイントへお任せ

会社概要
株式会社ユタカペイント
地元で安心すばやい対応。塗り替え・リフォームの専門店

【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00
お問い合わせフォーム

新着情報


【臨時休業のお知らせ】

みなさんこんにちは!

群馬県高崎市の

外壁塗装・屋根専門店

株式会社ユタカペイントです\(^o^)/

 

 

【臨時休業のお知らせ】

6月5日(月)は、

終日臨時休業となります。

 

ご迷惑をお掛けいたします。

 

6月6日(火)10時からは

通常通りの営業となりますので

よろしくお願いいたします。

 

休業中は留守番電話になっておりますので

メッセージをいただけますと

6日よりご対応させていただけますので

ご用の方は、

0120-270-675

 

またはメールにて

ご連絡をお願いいたします。

お問い合わせ

 

ご迷惑をお掛けいたしますが、

よろしくお願いいたします。


塗り替えの色選びにお悩みですか?

みなさんこんにちは(^_^)/

群馬県高崎市の

外壁塗装・屋根塗装専門店

株式会社ユタカペイントです!

 

先日ユタカペイントのショールーム

「色の事で相談したい」と

着工前のお客さまがご来店されました。

ご家族と意見が食い違って

困っているとのことでした。

「相談したい!と思った時に

ショールームがあってよかったわ」

とほっとされていました(^-^)

 

色見本帳や塗り板を見ながら

いろいろとお話をさせて頂き、

「また家族と相談する」と

笑顔で帰られたのを見て

私も笑顔をいただきました(≧▽≦)

 

ご家族と意見がぶつかってしまう事も

あるかもしれませんが

色決めの過程も、

施工後の家を見上げた時は

とても良い思い出になると思います!

家族みんなにとって大切なお家です。

その色選び、

悩むのは当たり前!と思って

楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

塗り替えでどんなお家にしたいですか?

「元の色と同じ色合いを求めたい!」

「全く違う色に変えたい!」

「周りのお家と合わせたい!」

または

「周りとはイメージを変えたい!」

など

想いはいろいろありますよね(*^_^*)

 

その想いのお手伝いをするために

ユタカペイントでは

塗装シミュレーション作成を

行っております(*’▽’)

現場調査に伺った時に

撮らせていただいた写真を基にして、

伺ったイメージで作成していきます。

ショールームにお越しいただき、

お打合せをしながら、

一緒に画面を見て進めることも可能です!

 

お客さまと色のイメージを共有するために、

色見本やカタログなども一緒に見ながら

お話しを進めて行きますので

ご安心ください(*^_^*)

中には

イメージの画像や他のお家のお写真、

イメージの色が掲載されている本を

見せてくださる方もいらっしゃいます!

もちろん「イメージが湧かない」

「どんな色にしていいかわからない」

といったお客さまも、

こちらから何パターンか

ご提案させていただくことも出来ますので

ご安心ください!

 

ユタカペイントのスタッフは、

お客さまの「安心」を作るお手伝いを

させていただきたいと思っておりますので、

小さな心配事でもお気軽にお問い合わせください!

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談は下記より

お願いいたします(*^-^*)

お問い合わせ

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

塗装工事のカラーシミュレーションをご希望の方、

どんな色になるかご心配な方、

一緒にイメージを形にしていきましょう!!

 

ご連絡を、

お待ちしております(^o^)/

 

 


増えています!メールでの連絡方法をご希望のお客様

みなさまこんにちは(^_^)/

群馬県高崎市の

外壁塗装・屋根塗装専門店の

株式会社ユタカペイントです!

 

高崎市の住環境助成金の事前申請も

まもなく始まる事から、

ユタカペイントでも沢山のお客さまから

お問い合わせをいただいております。

ありがとうございます(*”ω”*)

 

お客さまからのお問い合わせ方法として

ユタカペイントでは

*HPの問い合わせフォーム

*メール

*お電話

*ご来店

*ご紹介

などがあります。

「HPを見ました」

「チラシを見ました」とメールやお電話、

ご来店してくださるお客さまがとても多くいらっしゃいます。

 

その中で最近多くなってきたのが

メールでのお問い合わせです。

 

最近では共働きのお客さまや

親御さんのために塗装会社を探しているという

遠方のお子様など、

日中電話やお会いするのが難しいお客さまは

メールでご連絡をいただく事が多くなっています。

 

お問い合わせはもちろん、

お問い合わせ後のお見積りや

工事内容の質問等も

メールでご連絡を頂き、

お電話またはメールでの返信の希望を伺い

対応させて頂いております。

 

もちろん一番は

お客さまと直接お会いして、

顔を合わせて会話をする事です。

(*^_^)人(^_^*)

難しいニュアンスや

色や艶のご相談・ご説明などは

なかなか文字だとお伝えしにくい

部分も多くあります(>_<)

それに、

やはり顔を見てお話しできると

コミュニケーションや信頼感も

お互いに生まれてきます♪

 

ですが、

「留守がちだから」

「電話はなかなか出られないから」と、

お客さまが抱える不安やご質問を

そのままにしているのはよくありません。

 

ですので、

ご連絡の取りにくいお客さまや

遠方から高崎市内の塗り替えの会社を探しているお客さまは、

メールでご連絡ください(^_^)/

ユタカペイントのメールアドレスは

yutaka-industry@krc.biglobe.ne.jp です。

また、

お問い合わせはコチラ

からお願いいたします(*^-^*)

 

お客さまのライフスタイルに合わせた

お問い合わせ方法で

お客さまの塗り替えを実現してください(*”ω”*)

ユタカペイントも、

そのお手伝いができれば♪と思っております!

 

もちろん、

お電話やご来店のお客さまも大歓迎です\(^o^)/

お電話の場合は、

フリーダイヤル0120-270-675

までご連絡ください!

ご来店のお客さまは

高崎市緑町2丁目13-10にあります

ショールームでお待ちしております♪

ショールームは月曜日~土曜日の

10:00~17:45まで営業しております。

(日曜・祝日は休業日となりますのでご注意ください!)

 

お気軽にお越しください(*´▽`*)

 

 

 


群馬県高崎市岩押町 高崎岩押郵便局様屋根塗装工事(遮熱フッ素プラン)

2023年5月24日

 

本日より、

塗装の作業に入ります。

営業中ですので、

みなさまのご迷惑にならないよう

進めさせていただきます。

 

本日は屋根塗装の

1回目と2回目の下塗りの作業をしました。

 

下塗りは最後には見えなくなりますが、

しっかり丁寧に作業を進めて行きます。

 

————————————————————————————

2023年5月19日

 

本日より、

群馬県高崎市岩押町にあります

高崎岩押郵便局様の屋根塗装工事が

着工となりました!

オーナー様。

局員のみなさま。

ご近隣様。

御来局なさるお客様。

短い期間ではありますが、

よろしくお願いいたします。

 

着工日の本日は

足場の組立作業と

高圧洗浄の作業をしました。

オーナー様からのご提案で、

高圧洗浄など飛散の可能性が高い作業は

郵便局がお休みの日にさせていただくことになりました。

直近の塗装歴が15年前という事もあり、

汚れが見だっていましたので

しっかりと洗浄していきました!


群馬県高崎市箕郷町T様邸 丁寧な外壁塗装工事(遮熱フッ素プラン)

2023年5月20日

 

本日はコーキングを打つ際に

外壁が汚れてしまわないようにする

養生を施していきます。

 

————————————————————————————

2023年5月19日

 

本日より群馬県高崎市箕郷町T様邸の

外壁塗装工事が着工となりました!

T様。

ご近隣のみなさま。

よろしくお願いいたします。

 

本日は足場の組立作業と

高圧洗浄沿作業をしました。


群馬県高崎市八幡町Rアパート様 丁寧な屋根塗装・外壁塗装工事(プレミアムシリコンプラン)

2023年5月18日

 

本日、

掃除と足場の解体作業を無事に終え

Rアパート様の外部塗装工事は完工となります。

オーナー様。

ご入居者のみなさま。

ご近隣様。

大変お世話になりました。

塗装前とカラーをガラリと変えて

可愛らしい印象から、

スタイリッシュな印象になりました!

 

 

——————————————————————————————————–

2023年5月16日

 

本日もまとめの作業と

補修の作業をしました。

細かい部分も丁寧に塗装します。

 

塗りムラや塗り残しなどがないかチェックをして

必要な場合は補修をしていきます。

 

————————————————————————————————-

2023年5月12日

 

本日は樋の中塗りと上塗りの作業と、

まとめの作業をしました。

 

細かい部分はハケを使用して

塗装をしていきます。

 

————————————————————————————————–

2023年5月11日

 

本日は樋の下塗りの作業と

外壁塗装と屋根塗装の上塗りの作業です。

 

(樋下塗り)

(屋根上塗り)

 

 

—————————————————————————————————

2023年5月10日

 

本日は屋根塗装の2回目の下塗りと

中塗りの作業、

樋持ちの塗装作業をしました。

昨日1回目の下塗りをした上から

2回目の下塗りをして、

中塗りをしていきます。

 

 

 

—————————————————————————————————

2023年5月9日

 

本日は外壁塗装の中塗りと、

屋根塗装の1回目の下塗りの作業をしました。

屋根は雨風や紫外線が直に当たる場所なので、

見えない場所ですが

しっかり丁寧に塗装作業を進めて行きます。

 

 

—————————————————————————————————

2023年5月8日

 

本日はベランダ面の外壁塗装、

中塗りと上塗りの作業を進めて行きました。

 

 

—————————————————————————————————

2023年4月28日

 

本日は樋の塗装作業と、

補修の作業をしました。

 

樋はアクセントカラーになっています!

鮮やかな色ですね!

 

 

—————————————————————————————————

2023年4月27日

 

本日は外壁の色分け部分の

中塗りと上塗りの作業です。

ベース部分とはまた違った色合わせで

印象も変わります!

 

パーテーションも塗装しました。

 

—————————————————————————————————

2023年4月25日

 

本日も引き続き中塗りの作業と、

上塗りの作業も進めて行きます。

 

—————————————————————————————————

2023年4月24日

 

本日は外壁の中塗りの作業をしました。

 

 

—————————————————————————————————

2023年4月21日

 

本日も昨日と同様に

外壁塗装の2回目の下塗りの作業です。

これから塗装する上塗り材の密着を

よくするためのものです。

見えなくなる工程ではありますが、

大切な工程ですので

しっかり丁寧に塗装を進めて行きます。

 

—————————————————————————————————

2023年4月20日

 

本日も引き続き

外壁塗装の2回目の下塗りの作業を

進めて行きました。

 

—————————————————————————————————

2023年4月19日

 

本日は軒天の上塗りの作業と、

外壁塗装の1回目と2回目の下塗りの作業です。

 

 

—————————————————————————————————

2023年4月18日

 

本日は軒天の下塗りの作業を進めました。

 

—————————————————————————————————

2023年4月17日

 

本日も引き続き養生の作業です。

 

 

—————————————————————————————————

2023年4月14日

 

本日は養生の作業をしました。

塗装しない部分が汚れてしまわないように

ビニールなどで覆います。

玄関など日常的に使用する箇所は、

使用できるように養生をします。

 

 

—————————————————————————————————

2023年4月4日

 

本日より、

群馬県高崎市八幡町にあります

Rアパート様の屋根塗装・外壁塗装工事が

着工となりました。

 

Rアパートのオーナー様。

ご入居者様。

ご近隣のみなさま。

よろしくお願いいたします。

 

着工日の本日は、

足場の組立作業と

塗装面の高圧洗浄の作業をしました。

 


ウチの屋根、塗り替えできないの?!そんな時はローコストのカバー工法はいかがですか?

みなさんこんにちは!

群馬県高崎市の

外壁塗装・屋根専門店

株式会社ユタカペイントです(^_^)/

 

 

みなさんのお家は築何年くらいになりますか?

家を建ててから20年以上経っていて、

そろそろ塗り替えかな?と考えていたら

「この屋根は塗装が出来ません」なんて言われて

お困りではないでしょうか?

 

そもそも、

塗り替えの出来ない屋根と言われても

???ですよね(*_*;

ではどんな屋根が「塗装できない屋根」なのでしょうか?

それは、

ほとんどが2000年前後に製造された

ノンアスベスト切り替え時期の屋根材を

使用した屋根です。

健康への影響でアスベストの規制が始まり、

強度の強いアスベスト(石綿)を除いて

ノンアスベストの製品を、

各メーカーが2000年頃に製造しました。

切り替え当初の製品は強度が弱く、

塗装をしても強度が保てなかったり

劣化を止められない物が多く、

つまりは

塗装をしても意味がないとなってしまっているのです。

 

もちろんその頃の製品全てが

該当するわけではありませんが、

代表的な製品と症状は

①製品名:レサス

代表的な症状:欠損

②製品名:パミール

代表的な症状:層状剥離

③製品名:アーバニー

代表的な症状:滑落

④製品名:シルバス

代表的な症状:欠損・ひび割れ

⑤製品名:コロニアルNEO

代表的な症状:ひび割れ

⑥製品名:ザルフ

代表的な症状:欠損

⑦製品名:セキスイかわらU

代表的な症状:塗膜剥離

となっています。

上記の屋根材が使用されているかは、

専門の業者に見てもらうのが安心ですよね。

まずは点検をしてみましょう(・ω・)ノ

そして上記の製品が使用されていたら、

塗装ではない方法を考えなくてはなりません。

また、

上記の製品以外でも、

劣化が進行しすぎてしまっている場合は

塗装が出来ない場合があります。

屋根自体の劣化が進んでいたり、

前回の塗り替えの剥がれが酷い場合などです。

やはりその場合も

専門家の判断が必要となりますね!

 

では、

塗装できないのであれば

屋根はそのままにするしかないのでしょうか?

 

そんなことはありません!

塗装できない屋根は

カバー工法(重ね葺き)

または

葺き替え(交換)

で対処できますよ(*”ω”*)

それぞれどんな工法なのか

ご説明いたします。

 

【カバー工法(重ね葺き)】

コスパが良く最近人気なのがこの

カバー工法です。

カバー工法とは、

今ある屋根の上に新たな屋根材を重ねる工法です。

今の屋根を撤去することがないので、

その撤去代は掛かりません。

カバー工法の費用の相場は

30坪で約80万円~150万円です。

耐久性は使う屋根材にもよりますが、

20年以上と言われています。

 

【葺き替え(交換)】

葺き替え工事は、

今ある屋根を一度撤去し

新たな屋根を取り付ける工事です。

屋根材だけでなく、

下地の板なども補修や交換をするので

相場は30坪100万円~200万円。

耐久性はカバー工法とあまり変わらず、

20年以上とされています。

 

こう比べてみると

耐久年数はほとんど変わらず

金額も安いのならばと

カバー工法に惹かれますね(*^-^*)

しかし屋根の剥がれや割れから、

雨水などが侵入して雨漏りを起こしている場合や

屋根の下地まで傷んでしまっている場合には

カバー工法ではなく葺き替え工事で

屋根と下地全てを交換した方が安心でしょう。

 

さて、

このカバー工法ですが

ユタカペイントでは

【シーガード工法】で施工しております。

シーガードは平板スレート屋根に

ぴったりとフィットするため、

屋根材の高さが変わらず

壁際や棟などの部材の交換が不要となり、

また雨樋等の交換や調整の心配もいりません!

そのため

部分張りや屋根の1面のみという改修も

可能となっています。

そしてシーガード本体は

耐候性に優れた鋼板を使用し、

10年以上塗り替えを必要としません。

また専用接着剤は鋼板を制震し音を抑え、

既存屋根が外から受ける熱を和らげる構造となっているのです!

そして何より、

既存平板スレートに専用の接着をする工法なので

ビス止めなどで穴をあけることが無いため

既存屋根を傷めずに

スマートにかぶせて施工することができるのです。

優れた工法性により

電動工具などはほとんど使用しないため

塗装工事並の静かな作業となりますので、

ご近隣様への心配も少ないでしょう。

 

短縮された工程で

高いコストパフォーマンスを発揮する

シーガード工法を使用したカバー工法!

ご検討してみてはいかがでしょうか?

 

もっと詳しくお知りになりたい方は、

遠慮なくご相談ください(^-^)

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

ご連絡を、

お待ちしております(*’▽’)

 

 


ゴールデンウィークに伴う休業日のお知らせ

みなさんこんにちは!

群馬県高崎市緑町にあります

外壁塗装・屋根専門店の

株式会社ユタカペイントです\(^o^)/

 

弊社では

【日曜と祝日】が休業日となります。

下記期間もゴールデンウィークの

休業日となりますので、

ご確認をお願いいたします。

2023年4月29日(土)~5月7日(日)

5月8日(月)10時より、

通常営業となります。

 

休業中は留守番電話になっておりますので

休業中のご連絡はお電話、

またはメールにてお願いいたします。

 

お電話はフリーダイヤル

0120-270-675

 

メールの場合は下記からお願いいたします。

お問い合わせ

5月8日(月)10時より、

順次対応させていただきます。

 

ご迷惑をお掛けいたしますが

何卒よろしくお願いいたします。


梅雨の時期が来る前に!雨漏りを知って雨漏り対策!

みなさんこんにちは(^_^)/

群馬県高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店

株式会社ユタカペイントです!

 

寒い冬から、

あっという間に桜が咲き

4月なのに夏日になったりと

目まぐるしい天候ですが

みなさまお元気でしょうか?

季節の変わり目や

寒暖差が激しい日々は

体調を崩しがちになりますよね(>_<)

対策としては、

バランスの良い食事はもちろんのこと、

軽い運動や睡眠などで自律神経を整えるのが

効果的のようですよ(^o^)/

少し意識的に動くだけでも

軽減してくれるようなので、

みなさんも試してみてください(・ω・)ノ

 

さて、

この時期もうすぐやってくるのは

【梅雨】【台風】です。

そしてこの時期のお問い合わせで多いのが

雨漏りのご相談。

 

気が付いたら天井にシミが(;゚Д゚)

そうなるに雨漏り対策をしましょう!!

 

私たちが体調を崩した時

病気の原因を特定するのと同じように、

雨漏りも何が原因かを突き止めることが重要です。

雨漏りの原因としては

直に雨漏りに直結する直接的原因】と、

雨漏りに繋がる【間接的原因】があります。

【直接的原因】としては、

水切り金物等の外装部品の浮きや外れ、

瓦ズレや割れ・屋根材のひび割れ

外壁塗装や屋根塗装の剥がれなどが挙げられます。

また【間接的原因】は、

経年劣化や老朽化、

自然災害などを指します。

どんな雨漏りがどの部位で

どんな原因でいつ発生していて、

それに対してお客さま、

あるいは業者を利用して

どんな対策を講じたら良いのか?

これらをはっきりさせないまま修理をしても、

何度も雨漏りの被害に遭わないとも限りません。

雨漏りの原因を明らかにして、

ベストなタイミングで修理を行うことで

きっと住宅をより良い状態で

維持していくことができるはずですよ(^o^)/

 

しかし、

何が雨漏りに繋がるのか?という判断は、

なかなか難しいと思います。

そこで、

実績や経験のある業者を選ぶことが

安心への近道ではないでしょうか?

 

雨漏りに気が付いたらすぐにご連絡ください!

そこから建材の腐食に繋がり、

大切なお家が傷んでしまいます。

そして何よりイチバンは、

雨漏りをしてしまうの対策です!

 

雨漏りを防ぐことがイチバン!

ユタカペイントでは

お家の診断を無料で行っておりますので、

安心してお任せください(*^-^*)

 

まずはお電話かメールでお知らせください!

プロの目で正しく診断いたします!

お電話の場合は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談は下記までお願いいたします(*^-^*)

お問い合わせ

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

ユタカペイントは

群馬県高崎市緑町にショールームがあります。

お客様と直接お会いしてお話しできる場所です。

お問い合わせやご相談はもちろん、

工事のお打合せや

カラーシミュレーションもご用意しております。

駐車場も完備しておりますので

お気軽にお越しください(・ω・)ノ

ご来店の前にお電話にてご予約いただけますと

スムーズにご案内ができますので

お願いいたします。

ご連絡・ご来店、

お待ちしております\(^o^)/


令和5年度 高崎市住環境改善助成事業の詳細発表!

みなさんこんにちは!

群馬県高崎市の

外壁塗装・屋根専門店

株式会社ユタカペイントです(^_^)/

 

さて!!

高崎市内の多くのお客様が待っていた

令和5年度の高崎市住環境改善助成事業の詳細が

発表になりました\(^o^)/

 

高崎市内の業者を利用して

自宅の住環境向上のための

改修や修繕等をする場合に費用の30%、

最大20万円の助成をしてくれる事業です!

 

4月1日の【広報高崎】にも記載がありましたが、

ここでも少しご説明させていただきます(・ω・)ノ

 

助成金の交付にはいくつかの条件がありますので

ご紹介します。

【対象者】

・高崎市内に住宅を所有しそこに居住している本人か、

同一世帯の人

【対象の条件】

・本人と世帯員の中に前年の合計所得金額が

400万円を超える人がいない

・本人と世帯員の中に市税を滞納している人がいない

・過去にこの助成金の交付を受けていない

【対象の住宅】

・高崎市内にある自己居住用の住宅

【対象の工事】

・高崎市内の業者を利用する工事

(市内の住所表記で、見積書・領収書の発行が出来る業者)

・対象工事に要する経費が税込み20万円以上の工事

・助成金の交付決定後に着工し、

2月末までに実績報告が出来る工事

【助成金額】

・対象工事に要する費用の30%で上限20万円まで

【助成件数】

・予算1億円(20万円の助成で500件分)

【対象となる工事例】

・外壁や屋根の塗装などの外装工事

・浴室やキッチンなどの水廻り改修工事

・壁紙の張替えなどの内装工事

・障子や襖などの建具や畳の取替え

【対象とならない工事例】

・別棟の車庫や物置などの工事

・門扉やブロック塀などの外構工事

・エアコンや給湯器、便器などの製品単体の購入

・防虫や消毒、ハウスクリーニング

 

となっています!

 

続いて、

申請の流れをご紹介します。

 

①事前申請受付

ご本人による申請が必要です。

受付期間は、

令和5年7月3日(月)~8月31日(木)までの

約2か月間のみになります。

この期間中にご本人が事前申請の手続きをしないと

助成金は利用できませんので、

必ず受付期間内に申請を行ってください!

申請は高崎市役所の建築住宅課の窓口か、

各支所の窓口での受付。

またはインターネットや郵送でも受け付けています。

詳しくは下記からもご覧いただけます。

☆高崎市住環境改善助成事業事前申請方法☆

 

ただし!!

申請が予算額に達した場合

受付してもらえない事がありますので、

早めの申請をお勧めしています(・ω・)ノ

 

約3週間後、

事前申請の審査が終わると高崎市から証明書が

郵送されてきます。

事前申請が通ったら続いて

②本申請受付

ここからは、

ユタカペイントのお客様の申請は

ユタカペイントが代行して申請をしていきますので

お任せください\(^o^)/

本申請では、

事前申請時に送られてきた証明書と一緒に

お見積書などを添付して申請します。

そのため、

この本申請受付までには施工業者の選定が必要となります!

この本申請も受け付け期間が決められており、

今年度は令和5年11月30日(木)までとなっています。

 

本申請の受付後約3週間で

申請書の審査が完了し、

助成金の交付の可否と交付額が決定し

交付決定通知書がお客様のご自宅に

市役所から届きます。

 

助成金の交付が決定したら、

着工のGoサインです\(^o^)/

工事後の報告書には各工程の写真が必要になります。

この写真の管理も、

ユタカペイントが行いますので

ご安心ください!

 

工事完了後にお支払をいただき、

領収書を発行いたします。

そして最後に

③実績報告受付

施工箇所の工程写真や、

お支払いいただいた工事代金の

領収書のコピーを添付して

実績報告を行います。

この実績報告は令和6年2月29日(木)までに

行わないといけません!!

 

実績報告から約1ヵ月、

実績報告審査が完了すると

お客様の口座に助成金が振り込まれます。

 

詳しい内容は

高崎市のHPからもご覧いただけます!

☆高崎市住環境改善助成事業の記事☆

 

塗装をご検討されている方!

せっかくのチャンスですので、

お得に外壁塗装・屋根工事をしませんか?

ご質問やご相談、

お問い合わせはお気軽にユタカペイントまで(^o^)/

お電話は

フリーダイヤル

0120-270-675

メールの場合は

下記からご入力をお願いいたします!

お問い合わせ

お気軽にご連絡ください!

丁寧にご説明させていただきます(*^-^*)

 

 


保証期間内はコチラから伺います!無料定期メンテナンス(・ω・)ノ

みなさんこんにちは!

群馬県高崎市にあります

外壁塗装・屋根専門店の

株式会社ユタカペイントです\(^o^)/

 

さて、

外壁塗装や屋根塗装をご検討されているお客様の中には、

何社からか相見積もりをしている方や

HPやチラシを見比べて

「どこの塗装会社がいいかな?」と

比較されている方も多いのではないでしょうか?

 

塗装工事は金額も大きいものがほとんどなのに、

目の前に商品や出来上がりがありません。

なので、しっかりと比較検討されることを

お勧めいたします(^_^)/

 

その比較の際に、

保証やメンテナンスについても

よく確認をしてみましょう!

 

【〇〇年間保証します】

【無料メンテナンス付き】

とメンテナンスや保証について

記載があると、

「〇〇年間保証してくれるなら安心」

「メンテナンスがあるならOK!」

と思ってしまうかと思いますが、

その【保証】とは何でしょうか?

【メンテナンス】とはどういったものなのでしょうか?

ここはしっかりと確認することをお勧めします(・ω・)ノ

 

なぜかと言うと、

【保証】や【メンテナンス】にも

会社によっていろいろな方法があるからです。

例えば【保証期間内は無料メンテナンス】とあり、

保証期間内に外壁の剥がれがあったとします。

メンテナンス補修に来てもらうのには

お客様が外壁の剥がれなどに気が付いて

連絡をしないと来てもらえないのでしょうか?

それとも

塗装会社からの定期的なご連絡で

メンテナンス補修に来てくれるのでしょうか?

 

塗装したばかりの頃は、

気になって外壁などをよく見ることも

あるかと思いますが、

塗装したばかりでメンテナンスが必要になる箇所は

そうありません。

となると、

メンテナンスが必要になるであろう数年後も

お家の外壁をグルリと確認するでしょうか?

外壁ならまだしも、

屋根はどうでしょうか?

さすがに登って見るわけにはいきませんよね。

 

そう考えた時、

【メンテナンスがある】という認識だけではなく、

どういった方法でメンテナンスに来てくれるのか?を

確認した方がいいでしょう。

そしてお勧めは、

自分で気が付かなくても、

または気が付かないような場所でも

定期的に塗装会社の方から連絡して

メンテナンス補修に来てくれるところです!

 

 

ユタカペイントでは、

社内で施工日とメンテナンスの時期を管理し

把握しておりますので、

3年後・5年後・10年後・12年後と

お客様がお忘れになっていても

こちらからご連絡をさせていただき

ご訪問日と時間をお約束させていただいております。

もちろん、

定期メンテナンス時期以外でも

お客様からご心配な箇所のご連絡をいただいた際には

すぐにお伺いいたします!

これも、

施工地域を高崎市に絞っているからできる

素早い対応ですね(*^-^*)

 

塗装工事は、

そう何度も経験するものではなく、

またその1回1回も10年~15年と

間隔があいてしまうものです。

なかなか慣れる事の無い

塗装業者探しになると思いますが

塗装工事を検討し比較する際には、

金額や塗料だけでなく

ぜひメンテナンスのような

付帯サービスもしっかり比較してみましょう!

 

外壁塗装・屋根工事でお困りの方、

ご心配事やご相談のある方。

是非お気軽にお問い合わせください\(^o^)/

 

お問い合わせは

お電話・メール・ショールームへのご来店

のいずれか、

お客様のご都合に合わせてお選びください!

 

お電話は、

フリーダイヤル

0120-270-675

メールは下記からご入力ください!

お問い合わせ

ショールームへのご来店は

群馬県高崎市緑町2丁目13-10

駐車場も完備しております。

ショールーム内もゆっくりとお話しいただける

空間となっております(*^-^*)

 

ご来店の前に、

お電話にてご予約いただきますと

スムーズなご案内が可能となりますので

よろしくお願いいたします!

 

お問い合わせ、お待ちしております(^_^)/


令和5年度職場環境改善事業補助金の最新情報(^_^)/

みなさんこんにちは!

高崎市の外壁塗装・屋根専門店

株式会社ユタカペイントです(^o^)/

 

高崎市内の法人の皆様必見です!!

【職場環境改善事業補助金】

令和5年度も実施が決定しました!

 

この【職場環境改善事業補助金】

働く人たちの職場環境の改善を

後押しするもので、

・従業員が継続して快適に働くことができる。

・若い人たちに就職先として選んでもらえる。

という職場づくりを応援するものです。

 

この補助を受けられる条件は

・高崎市に法人開設届けを提出している法人

・市内に住民登録のある事業者

ですので、高崎市内の法人様は要チェックです!!

受付状況にもより、

初めての利用の方が優先にはなりますが、

これまでに補助を受けた事業者様も、

3回目までの利用が可能となっています!

 

この補助金の対象となる工事は、

市内の工場や事業所に対しての以下①と②になります!

①エアコンや換気装置・冷風機・暖房機などの

購入と設置。

②屋根や壁の遮断熱塗料を使用した塗装。

 

工事の発注先や備品の購入先は

高崎市内の業者に限ります!!

 

また、

補助金額ですが、

上記①②それぞれにかかった

費用の合計の2分の1

上限は500万円です!

 

この【職場環境改善事業補助金】

申請受付けは

2023年4月3日(月)~4月14日(金)となっており、

申請の流れは以下のようになっています。

*申請書の提出(4月3日~4月14日)

| 申請書に必要書類を添えて提出。

| 見積書の添付が必須です!!

| 申請はユタカペイントが代行します!

*審査

| 必要に応じて現地調査があります。

*交付決定通知書の送付

*工事の開始・備品の購入

| 必ず交付決定後に着工・購入してください。

| 工事や備品購入先は、高崎市内の業者に限ります

*実績報告

| 完工後(購入後)速やかに報告。

| ユタカペイントが作成・提出を代行します!

*確認後補助金が振り込まれる。

 

 

申請時には、

申請書とその他必要書類の提出が必要になります。

その際、

高崎市内に本店のある業者の見積書

必要となります。

そして申請書類にも

施工業者・購入業者や

工事金額を記入しなくてはなりません(‘ω’)ノ

という事は・・・

4月14日の申請最終日までに、

見積りの取得と、

施工業者・購入業者を決定する必要があります!!

 

大きな工事になる事もありますので、

工事内容や金額はしっかりと

見極めなければなりませんよね!

 

申請までに書類の作成などもありますので、

早めのお見積り依頼をお勧めします(^o^)/

 

職場環境改善事業補助金の

申請書関係は、

下記からのダウンロードできます!

↓ ↓ ↓

職場環境改善事業補助金申請書類

 

ユタカペイントでは、

申請書類作成のお手伝い

4月3日(月)から開始する

申請も代行で行います!

 

また、

工事が終わった後の実績報告書

代行いたしますのでご安心ください!

 

ユタカペイントは創業22年、

高崎市にショールームと

会社を構えておりますので、

依頼業者やお見積り既定の詳細もクリア

しております(^_^)/

 

これまでも

職場環境改善事業補助金の

お手伝いをさせて頂きました!

 

令和5年度の申請を検討されている方や、

ご相談があります方は、

お気軽にご連絡ください!

 

お電話の方はフリーダイヤル

0120-270-675

メールでのお問合せをご希望の方は

下記からお願い致します!

↓ ↓ ↓

☆メール問い合わせフォーム☆

 

お待ちしております(^_^)/

お問い合わせフォーム

ユタカペイントでは、2012年8月7日付けで品質マネジメントシステムの国際規格である「ISO 9001:2015」の認証を取得いたしました。

施工メニュー
株式会社ユタカペイント

フリーダイヤル 0120-270-675
【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00

〒370-0073
群馬県高崎市緑町2丁目-13-10
TEL.027-386-2836
FAX.027-386-2837

■対応エリア
高崎市及び会社から30分圏内