新着情報 | 高崎市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りならユタカペイントへお任せ

会社概要
株式会社ユタカペイント
地元で安心すばやい対応。塗り替え・リフォームの専門店

【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00
お問い合わせフォーム

新着情報


発表されました!令和7年度まちなか商店リニューアル助成!

みなさんこんにちは!

群馬県高崎市緑町にあります

外壁塗装・屋根専門店の

株式会社ユタカペイントです(^_^)/

 

さてみなさま。

来年度となる

令和7年度の

【まちなか商店リニューアル助成】

詳細が発表されました(*^-^*)

ご検討中の方も

多くいらっしゃるのではないでしょうか?

 

ユタカペイントでも発表前から

「助成金を使用して塗装したい!」

というお問い合わせを

既にたくさんいただいております!

 

【まちなか商店リニューアル助成】

をご存じない方も

いらっしゃると思いますので、

詳しくご紹介させていただきます(^o^)/

 

【まちなか商店リニューアル助成】

魅力ある店舗づくりに取り組む

商店様の応援としてできた制度で、

店舗の改装や備品の購入を

高崎市が補助してくれる取り組みです!

店舗の改装や備品の購入にかかった

費用の2分の1

上限100万円

補助してくれます(*^-^*)

これまでに助成金を

受けたことのある店舗も

3回まで利用可能です!

 

さて、

具体的にはどんな人が対象で

どんな工事に適用されるのか等、

気になるところですよね。

詳しくご説明いたします(^_^)/

 

1:対象者

高崎市に住民登録がある個人や、

高崎市の法人の設立・異動届出書を

提出している法人で、

下記のいずれかに該当する方となります。

①店舗等を自ら営業している人

②店舗等を借りて営業している人

③店舗等を所有している人

④チェーン店・FC店を営業しており、

 市内に本店がある場合

⑤FC店を営業している人で自己資金で改装を実施する場合

ということと、

以下の全てに該当しない方となります!

①高崎市暴力団排除条例第2条第1項第1号から

 第3号に該当していない人

②食品衛生法や建築基準法、

 関係法令に違反していない人

③申請日時点で市税の滞納がない人

となっています。

 

2:対象業種

*小売業

*宿泊業

*飲食サービス業

*理美容業

等が主な業種となっており、

高崎市内の来店型の店舗となっています。

ですが、

床面積や風営法などで

対象外となる場合もありますので

詳しくは、

高崎市役所商工振興課へ

お問い合わせいただくと、

間違えなさそうです(^_^)/

高崎市商工振興課:

027-321-1256

3:対象工事

店舗等を改善するための改装や、

専ら店舗等で使用する備品の購入が

対象となります。

一例:

*屋根の修復(塗装・防水など)

*床材・内壁・天井の張替え

*内壁・天井のクロス張替

*障子・畳の張替え

*外壁塗装

*店舗間仕切りの変更

*窓ガラス・サッシの交換

*エアコンの設置・その他空調設備

*客用洗面・トイレの改修

などなど。

そして

これらの工事や備品購入は、

接客スペースに限ります。

 

4:対象施工(販売)業者

まちなか商店リニューアル助成を利用するには、

特定業者での施工や販売に限ります。

特定業者とは、

高崎市に住民登録のある個人や、

高崎市に法人の設立・異動届出書を

提出している法人で、

対象工事の備品販売や

施工を営む事業者です。

 

ユタカペイントは、

まちなか商店リニューアル助成の

該当業者です!

これまでもたくさんの実績がありますので

安心してお任せください(^o^)/

 

5:補助金額・補助限度額

工事や備品購入にかかった費用(税別)の

2分の1の金額です。

1店舗当たりの補助金は

100万円が上限となります。

1年度当たりに申請できるのは

1回限りですが、

申請は店舗ごとで

過去に助成を受けた店舗でも、

3回目までは利用できます。

 

6:申請の流れ

申請は、

2025年4月1日(火)から

4月14日(月)までの間

ネット・郵送・高崎市役所の窓口にて

申請ができます。

申請には、

申請書の他に

図面や見積書などが必要となります。

ユタカペイントでは、

書類の作成と申請業務を

代行いたしますのでお任せください!

 

申請後、

交付決定通知が来てからの

着工となります。

交付決定前の着工や

備品の購入は対象外となってしまいますので

ご注意ください!

 

完工後に実績報告をし、

お客様へ助成金が振り込まれます。

もちろん実績報告も

ユタカペイントが代行しますので

ご安心ください(*’ω’*)

 

 

いかがでしたでしょうか?

とても嬉しい助成事業ですよね!

店舗で使用する備品の購入や

外壁や屋根の塗装工事、

内部クロスの張替えや

トイレ改修、

間仕切りの変更など

どれもユタカペイントで

施工可能です(^_^)/

 

まちなか商店リニューアル助成

について

ご質問やお問い合わせは

フリーダイヤル

0120-270-675

までご連絡ください!

 

お気軽にどうぞ(^o^)/

 


群馬県高崎市石原町M様邸 丁寧な外壁塗装・屋根塗装工事(外壁無機・屋根遮熱無機プラン)

2025年2月26日

 

本日、

足場の解体作業を終え

M様邸完成となりました。

 

M様、

そしてご近隣のみなさま。

工事期間中は大変お世話になりました。

ありがとうございました!

 

塗装工事は本日で完工となりますが、

今後はご挨拶や

定期メンテナンスでお伺いいたしますので

これからもよろしくお願いします。

 

—————————————————————————-

2025年2月18日

 

本日はまとめと、

最後の掃除の作業です。

塗膜かすや養生の汚れなどが

残っていないか確認し

きれいにしていきます。

 

 

—————————————————————————-

2025年2月17日

 

本日は確認と補修の作業をしました。

全体をしっかりとチェックし、

必要な箇所には補修をしていきます。

 

—————————————————————————-

2025年2月14日

 

本日も引き続き

付帯部の塗装作業です。

雨樋の上塗りに、

幕板の下塗りと上塗り、

モールなどと言った箇所も

丁寧に仕上げていきます!

 

—————————————————————————-

2025年2月13日

 

本日は雨樋の下塗りの作業です。

 

 

—————————————————————————-

2025年2月12日

 

本日は外壁塗装の上塗りの作業です。

仕上げの工程となりますので、

より丁寧に仕上げていきます!

 

 

—————————————————————————-

2025年2月10日

 

本日は屋根塗装の上塗りの作業を

進めていきました。

 

 

—————————————————————————-

2025年2月7日

 

本日は昨日に引き続き

屋根塗装の中塗りの作業と、

外壁塗装の中塗りの作業を

進めていきました。

(屋根塗装中塗り)

(外壁塗装中塗り)

 

—————————————————————————-

2025年2月6日

 

本日は軒天の上塗りの作業と

屋根の中塗りの作業を始めました。

 

屋根の中塗りは、

全体を塗装する前にくぼみの部分に

先に色を入れていきます。

 

—————————————————————————-

2025年2月4日

 

本日は軒天の下塗りの作業と、

外壁塗装の1回目と2回目の

下塗りの作業を進めます。

(軒天塗装下塗り)

(外壁塗装下塗り1回目)

(外壁塗装下塗り2回目)

 

 

—————————————————————————-

2025年2月3日

 

本日は養生の作業をしました。

塗装工事では、

塗料の飛散や塗膜のゴミが付着し

汚れてしまう事を防ぐため

塗装をしない窓等に

ビニールなどで覆います。

仕上がりにも影響する工程です。

丁寧に進めていきます。

 

—————————————————————————-

2025年1月29日

 

本日は屋根塗装の1回目の

下塗りの作業をしました。

屋根塗装は、

下塗り2回・中塗り・上塗りと、

合計4回の塗装をします。

 

—————————————————————————-

2025年1月28日

 

本日は屋根板金の

さび止め塗装の作業です。

 

—————————————————————————-

2025年1月27日

 

本日はコーキングと下地の

密着性を高めるための

プライマーを塗布後、

新しくコーキングを打ち込んで、

きれいに均していきました。

コーキングを打ち込んで均した後は

しっかりと乾燥期間を置きます。

 

—————————————————————————-

2025年1月24日

 

本日は、

コーキングを新しく打ち替えるため

劣化したコーキングの撤去作業をしました。

続いて、

コーキングを打ち込む際に

外壁を汚さないよう

コーキング用の養生をします。

 

 

—————————————————————————-

2025年1月23日

 

本日より群馬県高崎市石原町にあります

M様邸にて外壁塗装と

屋根塗装の工事が着工となります!

 

M様をはじめ

ご近隣のみなさま、

工事期間中はお世話になります。

よろしくお願いいたします。

 

着工日の本日は、

塗装工事用の足場の組立作業と

塗装面である屋根と外壁の

高圧洗浄の作業をしました。

(塗装用足場組立)

 

(屋根高圧洗浄)

(外壁高圧洗浄)


無機塗料で外壁塗装のH様邸 5年目2回目の定期メンテナンス

群馬県高崎市吉井町のH様邸へ

5年目2回目の無料メンテナンスに

お伺いしました。

 

5年前に外壁と雨樋など付随する部分の

塗装工事をさせていただきました。

しっかりと各箇所確認いたしましたが

全く問題はありませんでした(^^)v

H様邸は長持ちさせたい方にお勧めの

無機塗料で塗装させていただきましたので

自社保証が12年付いています。

まだまだ保証期間が残り7年もあります!(^^)!

これからも安心してお過ごしいただけますね♪

 

またメンテナンス等お伺いしますが

その他も何かお家まわりで

気になることなどございましたら

お気軽にご相談ください。

 

引き続き

よろしくお願いします(^^)/

 


初めてでも安心!塗装工事の流れを知って安心してお過ごしください!

みなさんこんにちは!

群馬県高崎市緑町にあります

外壁塗装・屋根専門店の

株式会社ユタカペイントです(^_^)/

 

さてみなさんは、

外壁や屋根の塗装工事の経験は

ありますか?

初めての方や、

10年以上前の方が

ほとんどだと思います。

「外壁の塗装工事はやらなくちゃだけど

工事ってどんな様子で進むの?」

「家にいないと工事はできないの?」

「何からすればいいの?」

など、

わからないことがあると

不安になってしまうことも

あるかと思います(;´・ω・)

 

そこで今回は、

外壁塗装や屋根塗装工事が

どんな様子で進むのかを知ることで、

少しでも塗装工事に

安心感を持っていただけるよう

お伝えしていきます(*^-^*)

 

①お問い合わせ

外壁の色あせや屋根のコケ、

コーキングのひび割れなど

お家によってお客様のご心配事は

いろいろあるかと思います。

まずは、

気になる箇所をお電話やメールで

ユタカペイントにお知らせください!

最初はヒアリングをさせていただき

その場で

診断の日時をお約束させていただきます!

 

②診断

お約束の日時になりましたら

お伺いさせていただき、

しっかりと診断いたします!

診断は、

約1時間~1時間半程かけ

実寸や状況の確認をいたします。

 

③お見積もり提出・ご説明

診断後、

約1週間ほどでお見積もりの

ご提出をさせていただきます。

その際に【住まいの診断書】で

現状のお家の様子をお伝えし、

必要箇所にはご提案をさせていただきます!

お見積書も数パターンご用意いたします。

それぞれの特徴やお勧めを

わかりやすくご説明させていただきます!

 

④ご検討

お客様が納得いく工事になるよう、

ご家族やお知り合いなどとご相談いただき

しっかりとご検討ください!

「今すぐ返事なら安くします!」というような

焦らせるようなことはありませんので

ご安心ください(^_^)/

また、

不明点やご質問、

お見積もり内容の変更なども

ご対応しますので、

ご検討中に気になることがありましたら、

お気軽にご相談ください(*^-^*)

 

⑤ご契約・お打ち合わせ

ご検討いただきましたプランで

ご依頼を頂戴したら、

ご契約書を交わして

お色や工期などのお打ち合わせを

進めていきます。

ご契約書に記載の工事以外は

発生しませんので、

工事中の追加請求などは、

お客様から追加のご要望がない限り

いたしませんのでご安心ください(^_^)/

また、

お色でお悩みの際は

シミュレーションや色見本板で

イメージのお手伝いをさせていただきます!

 

⑥着工前挨拶

ご近隣様へ

*工期

*工事中の注意事項

*何かあった際の連絡先

*どんな会社が作業に入るのか

をお知らせしていきます!

ユタカペイントで代行しますので

安心してお任せください!

 

⑦着工

着工日は主に

*足場の組立作業

*高圧洗浄

の作業に入らせていただきます。

 

⑧コーキングの撤去・打ち込み

コーキングが劣化している場合は

コーキングの打ち替えをすることがあります。

これは診断時に必要となった際

お見積もりの時にご提案させていただきます。

コーキングの打ち替えが必要な際は

撤去して打ち替えていきます。

コーキングを打ち終えたら

乾燥期間を取ります。

 

⑨養生

塗装の工程に入る前に

塗装工事による塗料飛散や

塗膜かすなどで塗装しない部分が

汚れてしまわないように

塗装しない窓や玄関などを

ビニールで覆います。

開閉できるように

養生をすることもできますので

ご安心ください!

 

⑩塗装

いよいよ塗装の工程です。

*屋根塗装(下塗り2回・中塗り・上塗り)

*外壁塗装(下塗り2回・中塗り・上塗り)

*軒天塗装

*付帯部塗装

*ベランダ防水塗装

等の工程を進めていきます。

 

⑪確認・補修

全体の塗装が終わったら、

塗り残しや塗ムラがないか

しっかりと確認し、

必要な箇所は補修をします。

 

⑫完了検査

今度は営業担当者がチェック!

見積項目ごとの塗装が

しっかりできているか?

汚れや塗り残しがないかなど

再度細かくチェックをします!

もちろんご希望がありましたら、

お施主様立ち合いで確認を

させていただきます!

 

⑬窓掃除・足場の解体・お引き渡し

ユタカペイントでは、

足場の解体前に

窓拭きサービスを行っております(^_^)/

お掃除後に

足場を解体し完工となります!

 

 

⑭ご報告・ご請求

完工後、

お客様へご請求書と共に

工事報告書をお渡しします。

塗装工事の工程写真と

工事保証書をつけて

お渡ししております!

 

⑮アフターメンテナンス

塗装工事に関しては

以上になりますが、

ユタカペイントでは

塗装工事完工後も

お付き合いは続きます(^_^)/

定期的に無料アフターメンテナンスに

お伺いをさせていただきます!

メンテナンスの時期が来ましたら

ユタカペイントから

電話またはおハガキにて

お知らせいたします!

ご案内の日時に

一級塗装技能士が

メンテナンスにお伺いします!

必要箇所は無料で補修いたしますので

長くご安心いただけますね(*^-^*)

 

 

いかがでしたでしょうか?

ユタカペイントでの

外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事の

流れをさっとご紹介しました(*^-^*)

 

お家やお選びいただいたプランにより

工事内容は変わりますが、

大まかな流れは同じです!

 

今回は、

工事完工後のメンテナンスも

ご紹介しましたが、

これは完工後

数年が経ってからになりますので

ご承知おきくださいm(_ _)m

 

どんな様子かがわかると、

少し塗装工事へのハードルが

下がるのではないでしょうか?

 

もっと詳しく知りたい方、

ご相談やご質問がある方は

お気軽にご連絡ください(^o^)/

 

お電話でのご連絡は

フリーダイヤル

0120-270-675

 

メールの方は、

下記からご入力をお願いいたします!

お問い合わせ

ご連絡、

お待ちしております(*^-^*)

 

 


塗装工事会社に迷ったら?チェックポイントをお教えします!!

みなさんこんにちは!

群馬県高崎市緑町にあります

外壁塗装・屋根専門店の

株式会社ユタカペイントです(^_^)/

 

家の塗り替え工事を考えているけれど

「どこに頼んだらよいかわからない、、、」

というお客様多いのではないでしょうか??

 

外壁塗装工事・屋根塗装工事は

建物の美観を維持

寿命を延ばすために大切な工事です。

 

塗装工事の検討にあたり

仕上がり

ご予算

人の対応等々

ご希望があることでしょう。

 

ということで今回は

ご自身のご希望に合った

塗装工事会社を選べるように

塗装工事会社選びのポイントを

一緒に確認していきたいと思います!

 

 

1. 業者の実績と評判

・具体的な施工事例の確認:

塗装会社のホームページやパンフレットで

過去にどのような工事をしているか

見てみましょう。

築年数や建物の種類が似ている

施工事例があれば

より参考になります。

・顧客の声の確認:

口コミサイトやSNSなど外部の評価

確認してみましょう。

ただ匿名性の高い情報は鵜呑みにせず

複数の情報を総合的に判断することが大切です!

・地域での評判:

ご近隣の方に過去に塗装工事をした業者について

話を聞くのも参考になります。

 

ー 付け足しポイント☝ ー

ホームページに過去の施工事例を

多数掲載していますのでぜひご覧ください!

ユタカペイントは高崎市を中心

工事を請けさせてもらっているので

案外お近くにユタカペイントで

塗り替え工事した方が

いらっしゃるかもしれません(^^♪

*** 施工事例HP ***

 

2. 資格

・塗装技能士:

塗装技能士は国家資格

塗装に関する専門知識技術

持つことを証明する資格です!

一級塗装技能士、二級塗装技能士などの資格があり

一級の方がより高度な知識と技術を持っています。

一級は7年の実務経験を経て

初めて受験する資格が得られます!

 

ー 付け足しポイント☝ ー

ユタカペイントでは資格所有者が複数在籍

見積依頼も安心♪

一級塗装技能士がお家に伺って

お家の診断をさせていただきます♪

 

3. 見積書の内容

・詳細な内訳:

見積書には、使用する材料の種類、施工面積などが

詳細に記載されているか確認しましょう。

塗料のグレードや耐久性についても

詳しく説明を受けましょう。

・費用:

見積書に記載された費用が

相場と比べて妥当な金額であるか確認しましょう。

あまりにも安すぎる見積もりには注意が必要です!

・追加費用:

追加費用が発生する可能性がある場合は

その理由や金額の目安について

説明を受けましょう。

 

ー 付け足しポイント☝ ー

お見積書につきましては

直接お会いしてお渡し&ご説明を

させていただいています。

ユタカペイントで追加費用が発生するのは

お客様から何か追加で依頼があった場合のみです!

契約以外の費用は発生しませんので

ご安心ください(^^)/

 

4. 保証とアフターフォロー

・保証期間:

工事後の保証期間は、業者によって異なります。

一般的には塗料の種類や施工方法によって

5年~15年程の保証期間が設けられています。

・アフターフォロー:

定期的な点検メンテナンス

行ってくれる業者もあります。

工事後も安心して相談できる業者を選びましょう!

 

ー 付け足しポイント☝ ー

定期メンテンナンスの時期になりましたら

ユタカペイントからご連絡させてもらいます!

しっかりメンテナンス時期を管理しているので

ご安心ください(^^)v

 

5. 対応の誠実さ

・担当者の対応:

担当者の対応が丁寧で誠実であるか

確認しましょう。

質問や要望に親身になって対応してくれる

塗装工事会社を選びましょう。

専門用語を分かりやすく説明してくれるか

どうかも判断の基準になります。

・コミュニケーション:

工事期間中の進捗状況などをこまめ

やりとりできる業者を選びましょう。

連絡にも迅速に対応してくれる業者が安心です。

 

ー 付け足しポイント☝ ー

ユタカペイントのリピート率は47.7%!!

紹介率・リポート率の高さの要因の一つが

担当者の人柄です(^^)v

 

6. 契約書の内容

・契約内容の確認:

契約書には

工事内容、費用、工期、保証内容などが

記載されているか確認しましょう。

不明な点や疑問点があれば

契約前に必ず業者に確認しましょう。

契約書の内容を十分に理解した上

契約を結ぶことが大切です。

 

ー 付け足しポイント☝ ー

基本的にお見積書同様

契約書も直接お会いし署名捺印いただきます。

気になることがあればその場で

遠慮なく聞いてくださいね!

 

その他

・地元の業者を選ぶ:

地元の業者は

工事後のアフターフォローも期待できます。

・焦らずに業者を選ぶ:

外壁塗装工事・屋根塗装工事は

決して安い費用の工事ではありません

焦らずに、じっくりと業者を選びましょう。

 

ー 付け足しポイント☝ ー

ユタカペイントは地元密着

高崎市内を施工エリアとしているので

対応の速さもメリットの一つです!

 

 

以上

「塗装工事会社選びのポイント」

いかがでしたでしょうか??

これらのポイントを参考に

ご自身に合った

信頼できる塗装工事会社を選んで

満足のいく塗装工事を実現しましょう!!

 

外壁塗装・屋根塗装

その他お家まわりのことで

気になることなどございましたら

ぜひユタカペイントまで

お気軽にご相談ください(^^)/

 

フリーダイヤル

0120ー270-675

 

メールにてお問合せご希望のお客様は

下記からご入力をお願いいたします!

お問い合わせ

ご連絡をお待ちしております(^_^)/~

 


住み続けたい街【高崎市】きれいなお家を維持しませんか?

みなさんこんにちは!

群馬県高崎市緑町にあります

外壁塗装・屋根専門店の

株式会社ユタカペイントです(^_^)/

 

さてみなさま、

高崎市の【市民の声アンケート】って

ご存じですか

先日たまたま高崎市のホームページで

調べ物をしていたところ

【市民の声アンケートの結果報告】

というものを見つけ、

思わず見入ってしましました!

 

ランダムに選出された高崎市民に

いろいろな分野のアンケートをして

その結果をまとめたものでした。

もう23回もやっているそうですが、

私は今回このアンケートの存在を

初めて知り、

市民の皆さんが高崎市に

どんな思いを持っているのか

すごく興味深い内容となっていました!

 

気になる方のために、

紹介ページを貼っておきますね(^_^)/

☆高崎市市民の声アンケート☆

 

さてその【市民の声アンケート】の中に

Q.高崎市に通算で何年くらい居住していますか?

という質問がありました。

その回答で一番多かったのが

20年以上で、

しかも70%以上の割合でした!

そしてそして!!

Q.高崎市に住み続けたいと思いますか?

という質問には、

約80%が【住み続けたい】と回答(・ω・)ノ

同じ高崎市民として、

なんだかうれしく感じました( *´艸`)

 

そして、

地元高崎市を施工エリアとしている

外壁塗装・屋根専門店として、

この2つの質問は

見過ごせませんでした。。。

 

それはなぜかというと、

外壁塗装・屋根塗装は

新築から10年~15年前後で

必要となってくるからです!!!

 

20年以上住んでいる方!

そしてこれからも住み続けたい方!

お家のメンテナンスは

しっかりとされていますか?

せっかくなら、

大切なお家が

きれいで長持ちさせた方が

いいですよね(*^▽^*)

 

ではなぜ、

10年~15年で

家の塗り替えが必要なのでしょうか?

その理由はいくつかあります。

主な理由をご紹介します(^_^)/

 

①外観の美観を保つため

塗装は家の外観を保つ役割を

果たしています。

時間が経つと色あせたり、

汚れや傷がついたりするため

塗り替えを行うことで

家の美しさを維持できます。

 

②保護機能の維持

塗装は家の外壁を紫外線や雨風、

湿気から守る重要な役割を果たしています。

塗装が剥がれたり劣化したりすると、

外壁が傷んで水漏れや

腐食などの原因になります。

適切な塗り替えを行うことで、

家を長持ちさせることができます。

この塗膜の劣化が、

10年から15年前後でやってきます。

 

③湿気やカビの防止

特に湿度の高い場所では、

塗装の劣化が進むと湿気が浸透し、

カビや腐敗を引き起こすことがあります。

定期的に塗り替えを行うことで、

家の内部を乾燥した状態に保ち、

湿気やカビの発生を防げます。

特に北面は、

カビや藻の発生が多くみられます。

 

④構造の保護

塗装が剥がれたり、

コーキング部分が劣化し隙間ができると

外壁や木材、

鉄部などが直接外的な影響を

受けやすくなり、

腐食や錆びが進行します。

これにより、

構造にダメージを与え、

修繕費がかかることがあります。

 

⑤エネルギー効率の向上

屋根や外壁に適切な塗料を使用することで、

断熱効果が高まり家の内部の温度を

安定させることができます。

これにより冷暖房の効率が向上し、

光熱費を節約することが可能になります。

 

⑥不具合の早期発見

塗り替え作業の際に、

外壁や屋根のひび割れや損傷を

チェックすることができ、

早期に問題を発見して修繕することができます。

これにより、

大規模な修理を避けることができる場合があります。

 

いかがでしょうか?

家の塗り替えは見た目だけでなく、

家の健康を守るためにも大切な作業なのですね(^_^)/

定期的に点検し、

必要なタイミングで塗り替えを行うことが

家を長持ちさせる秘訣のようです!!

 

みなさんが長く快適に

高崎市に住み続けるお手伝いを、

地元高崎市地域密着の

ユタカペイントができればと

思っています(*^▽^*)

 

ユタカペイントの施工エリアは

群馬県高崎市です!

会社も高崎市緑町にありますので

お客様の「困ったな」に

スピーディーにご対応させていただけます!

 

高崎市の外壁塗装・屋根工事に関する

ご相談やお問い合わせは、

お気軽にユタカペイントまで

ご連絡ください(*^▽^*)

 

お電話でのお問い合わせは

0120-270-675

メールでのお問い合わせは、

下記からご入力をお願いいたします!

お問い合わせ

ご入力内容確認後、

ご連絡させていただきます(^_^)/

 

お問い合わせ、

お待ちしております(^o^)/

 


これってどうなの⁉ お客様からの質問にお答えします!!vol.3

みなさんこんにちは!

群馬県高崎市緑町にあります

外壁塗装・屋根専門店の

株式会社ユタカペイントです(^_^)/

 

家の外壁塗装や屋根塗装工事を

検討しているみなさまへ

 

ブログで紹介しております

「これってどうなの⁉

お客様からの質問にお答えします!!」

 

そちらの第3弾をお届けします !

みなさま気になることが

いろいろとあるようです(^^)

 

今回もご相談いただいたお客様からの

ご質問にお答えしていきますので

疑問が解消されると嬉しいです(^^♪

 

それでは早速気になる質問を

見ていきましょう!

 

 

質問①

ユタカペイントさんに

家の図面を持っていけば

その場で塗装工事の見積もり

をしてもらえますか?

 

回答

ユタカペイントでは

実際にお家を診させていただいてから

お見積りするという方針を

取らせていただいております。

 

それは

お客様に合わせた最良のプラン

ご提案したいと考えているからです。

図面を見たただけでは

現在のお家の状況は確認できません。

 

お客様から

外壁塗装工事や屋根塗装工事に関する

ご心配事もしっかりと伺わせていただきたいので

お家を診断させてもらう際には

ぜひ立ち合いをお願いいたします。

 

まずはユタカペントへお電話ください📞

お家の診断にお伺いする日程を

お客様のご都合に合わせて

ご案内いたします。

 

フリーダイヤル

0120ー270-675

 

 

***********************************************************

 

質問②

他の塗装工事業者さんにも

工事の見積もりを依頼しているのですが

ユタカペイントさんにも

見積もり依頼して大丈夫ですか?

 

回答

相見積もりOKです!

見比べてみたいと思う方も

いらっしゃるでしょう。

 

昨今の物価高

見積もりを取って

「まずは金額!」

という方も多いと思いますが

しっかり内容を確認しましょう!!

 

外壁塗装工事や屋根塗装工事は

塗って終わりではありません!

 

ほとんどの業者さんで

数年に渡る保証が付くと思います。

保証内容はどんなものですか?

定期的なメンテナンスはありますか?

しっかりと確認しましょう!

 

長いお付き合いになりますので

しっかりと工事内容を確認し

それに見合う金額かどうか

今後も付き合っていきたいと思える業者か

それも含め検討していきましょう(^^)/

 

 

***********************************************************

 

質問③

塗装工事中

音とか多少迷惑をかけることもあるだろうから

近隣の皆さんに工事のお知らせ

事前にしたほうが良いと思うのですが

挨拶まわりってどのようにしたら良いですか?

 

回答

近隣挨拶はタカペイントにお任せください♪

事前にお客様にどちらのお宅にご挨拶に伺うか確認し

こちらで代行いたします。

お客様のほうでご挨拶に回っていただく必要はありません (^^)v

工事期間や何かあった時の連絡先等記入した

工事専用のご案内を作成しておりますのでご安心ください!

 

***********************************************************

 

質問④

塗装工事中は家に在宅していないとダメですか?

 

回答

ご不在でも大丈夫です(`・ω・´)b

 

ご不在の場合は

今日どのような工事をしたかわかるように

お客様との交換日報

というものを用意しています。

 

外壁塗装工事の場合

基本お家の中に入ることはないので

ご不在でも問題ありません。

今の時代

共働きで日中ご不在のお客様も多くいらっしゃいます。

安心してお仕事などお出かけください(^^)v

 

***********************************************************

 

質問⑤

塗装工事の期間はどのくらいですか?

 

回答

工事の内容にもよりますが

外壁塗装工事においては

2週間~3週間程のケースが多いです。

 

コーキングの打ち替え等

作業内容によって

日数を置かないと次の工程に進めない場合や

天候も関係してくるので

その工事期間中

毎日お伺いするというわけではありません。

 

工事の時期を気にされるお客様も多いので

そのあたりも含めてご検討ください(^^)/

 

***********************************************************

 

今回の塗装工事に関する5つの質問

参考になりましたでしょうか?

 

検討を進めれば進めるほど

気になることは増えてくると思います。

 

ちょっとした質問でも構いません(^^)/

ぜひユタカペイントまで

お気軽にご相談ください(^^♪

 

フリーダイヤル

0120ー270-675

 

メールにてお問合せご希望のお客様は

下記からご入力をお願いいたします!

ご連絡をお待ちしております(^_^)/~

 

 


シリコン塗料で外壁塗装・屋根塗装のS様邸 3年目1回目の定期メンテナンス

群馬県高崎市石原町のS様邸へ

3年目1回目の無料メンテナンスに

お伺いしました!

 

S様邸はシリコン塗料で

外壁塗装工事と屋根塗装工事を

させていただいたお家です。

 

それではさっそく

工事から3年経過した

S様邸の状態を診てみましょう!!

 

― 外壁 ー

ひび割れ等もなく良い状態を

維持しています (`・ω・´)b

 

― 屋根 ー

屋根に上がって

しっかり診させていただきましたが

ご覧のとおり問題ありません(`・ω・´)b

 

自社保証が

外壁は10年

屋根は5年付いているので

まだまだ安心してお過ごしいただけますね♪

 

またご挨拶にお伺いします(^^)/

引き続きよろしくお願いします!


屋根塗装からシーガード工法へ!施工事例を交えてメリット・デメリットを解説します!

みなさんこんにちは!

群馬県高崎市緑町にあります

外壁塗装・屋根専門店の

株式会社ユタカペイントです(^_^)/

さてみなさま、

ご自宅の屋根のメンテナンスは

されていらっしゃいますか?

屋根は建物全体を守る大切な部分です。

しかし、

経年劣化や自然災害によって

塗装の剥がれや雨漏りのリスクが

高まります。

今回は、

そんな屋根のメンテナンス方法の一つである

【シーガード工法】に焦点を当て、

群馬県高崎市にあります

外壁塗装・屋根専門店、

ユタカペイントの

施工事例を交えながら、

そのメリットとデメリットを

詳しく解説していきます(^_^)/

屋根塗装とシーガード工法、どちらを選ぶべき?

屋根のメンテナンスと言えば、

一般的に「屋根塗装」が

思い浮かぶ方も多いでしょう。

しかし近年では、

従来の屋根塗装に代わる

新しい選択肢として

【シーガード工法】が注目されています。

屋根塗装のメリットとデメリット

  • メリット

    • 色彩が豊富で、
      住宅の外観を自由にデザインできる。
    • 比較的短期間で施工できる。
    • コストを抑えられる場合がある。
  • デメリット

    • 定期的な塗り替えが必要(5~10年程度)。
    • 下地の状態によっては、
      塗料が剥がれやすくなる場合がある。
    • 塗装のできない材質の屋根もある。
    • 重度の劣化には対応できない場合がある。

シーガード工法のメリットとデメリット

  • メリット

    • 屋根材を交換せずに、
      既存の屋根の上からカバーするため、
      工期が短くコストを抑えられる。
    • 屋根の耐用年数を延ばすことができる。
    • メーカーの長期保証がついている
    • 塗装の剥がれやひび割れなどの心配が少ない。
  • デメリット

    • 色彩の選択肢が限られる。
    • 全ての屋根に対応できるわけではない。
    • 屋根が多少重くなる。

群馬県高崎市のユタカペイントの施工事例から見るシーガード工法

ユタカペイントではこれまで、

多くの住宅で

シーガード工法を採用しています。

シーガード工法では、

以下のようなメリットが如実に表れています。

  • 短工期で完了
    従来の屋根葺き替えに比べて、
    大幅に工期を短縮することが可能です。
  • 美しい仕上がり
    既存の屋根材を覆うため、
    見た目も美しく自宅の外観を
    損なうことはありません。
  • 耐久性抜群
    紫外線や雨風、
    汚れなどから屋根を守り、
    長寿命化を実現します。
  • 長期保証
    メーカーによる
    10年間の長期保証が付いています。

シーガード工法が向いているケース

シーガード工法は、

以下のようなケースで特に効果を発揮します。

  • 屋根の劣化が進んでおり、
    葺き替えを検討しているが
    費用を抑えたい方。
  • 短期間で工事を完了させたい方。
  • 屋根のメンテナンスの手間を減らしたい方。

まとめ

屋根のメンテナンス方法を選ぶ際は

ご自宅の状況や予算、

ライフスタイルなどを

総合的に考慮する必要があります。

シーガード工法は、

従来の屋根塗装に比べて

耐久性や耐候性に優れているため、

メーカーによる10年間の

保証サービスも受けられ、

長寿命化が期待できるという

メリットがあります。

いかがでしたでしょうか?

シーガード工法をご検討されている方は

専門業者に相談することで、

ご自宅に最適なメンテナンス方法を

選ぶことができるのではないでしょうか。

さて、

ここまでシーガード工法の

メリット・デメリットや、

塗装工事との違いをご説明しましたが、

【シーガード工法】とは

そもそもどういった施工をするのか?

というところも気になるかと思いますので

簡単にご説明いたします。

シーガード工法は、

既存の屋根に専用の接着剤を塗布し

シーガード板をはめ込んで

取り付けていきます。

そのため、

塗装では対応できない

欠けてしまっている屋根等にも

施工が可能となります。

シーガード工法で施工すると、

屋根材自体の劣化を防ぐことができます。

特に群馬県高崎市のように

四季折々の厳しい気候条件にさらされる地域では、

屋根が急速に劣化することがあります。

ですが、

シーガード工法を採用することで、

屋根の耐久性を大幅に向上させることができます。

ユタカペイントは、

多くの実績があります(^o^)/

施工事例もありますので、

参考になさってください!

群馬県高崎市剣崎町S様邸 丁寧な外壁塗装工事(無機プラン)・屋根カバー工事

群馬県高崎市飯塚町O様邸 丁寧な外壁塗装工事・屋根カバー工事(プレミアムシリコンプラン)

群馬県高崎市で

シーガード工法をご検討の方や

シーガード工法についてご相談や

ご質問がありましたら、

ユタカペイントまでお気軽に

ご連絡ください(*^▽^*)

お電話は

フリーダイヤル

0120-270-675

メールでのお問い合わせは

下記よりご入力ください!

お問い合わせ

 

ご相談・お問合せを

お待ちしております(^o^)/

 


謹賀新年

新年あけましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりました

本年も変わらずご愛顧のほどよろしくお願いいたします

 

みなさんこんにちは!

群馬県高崎市の

外壁塗装・屋根専門店の

株式会社ユタカペイントです\(^o^)/

 

さて、

本日より2025年の営業開始です!

みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

ユタカペイントでは、

毎年恒例の安全祈願を行い、

書初めも行いました!

 

ユタカペイントは

今年で創業24年目になりました!!

みなさまに

塗装で笑顔をお届けできるよう

2025年も邁進してまいります!

 

2025年もユタカペイントを

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

みなさまにとって

2025年がさらに良い1年になりますよう

お祈り申し上げます。

 


年末年始休業のお知らせ

みなさんこんにちは!

群馬県高崎市緑町にあります

外壁塗装・屋根専門店の

株式会社ユタカペイントです(^_^)/

 

年末年始休業日のお知らせ

 

2024年も大変お世話になりました。

下記日程を年末年始の休業日といたします。

ご不便をおかけいたしますが、

何卒よろしくお願いいたします。

 

2024年12月28日(土)~

2025年1月5日(日)まで。

 

2025年1月6日(月)10時より

通常営業を開始いたします。

 

休業期間中のご連絡は、

留守番電話にメッセージをお願いいたします。

通常営業開始後に順次ご対応させていただきます。

フリーダイヤル

0120-270-675

 

または、

メールでも受け付けております。

メールの場合は、

下記よりご入力をお願いいたします。

お問い合わせ

 

2024年も大変お世話になり、

ありがとうございました。

2025年も変わらぬご愛顧のほど

よろしくお願いいたします。

 

来年も、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

寒さも増してまいりました。

ご自愛くださいますようお願い申し上げます。

 

 


これってどうなの⁉ お客様からの質問にお答えします!!vol.2

みなさんこんにちは!

群馬県高崎市緑町にあります

外壁塗装・屋根専門店の

株式会社ユタカペイントです(^_^)/

 

家の塗装工事を検討しているみなさまへ

 

少し前にブログで紹介しました

「これってどうなの⁉

お客様からの質問にお答えします!!」

 

今回はそちらの第2弾をお届けします  !(^^)!

 

今回も悩めるお客様からの質問を

ご紹介していきますので

参考にしていただけると幸いです♪

 

それでは早速寄せられた質問を

見ていきましょう!

 

 

質問①

塗装工事ができない時期

おすすめの時期はありますか?

 

回答

塗装工事は年間通して可能です(^^)v

ただ

塗装工事は屋外での作業になりますので

雨の多い時期だと工期が延びる可能性など

時期により多少

影響が出る場合もあります。

 

気候が落ち着く春・秋に

工事を希望するお客様も

一定数いらっしゃいますが

今の寒い時期もおすすめですよ!!

 

工事中は

塗料飛散防止のため

塗装しない窓等を

ビニールなどで覆います。

その期間中

窓を開けることができないので

冬の窓を開けることが少ないタイミングで

工事をするのも一つの選択肢かと思います!

 

***********************************************************

 

質問②

ハウスメーカーの担当者に

「どうして塗装工事専門店より

ハウスメーカーの見積り金額は高いの?」

と質問したところ

「塗装工事専門店では残り物の塗料を

使っているケースもあるのでは?」

と言われました。

実際どうなのでしょうか?

 

回答

他の会社さんの実態はわかりませんが

ユタカペントではそのようなことはありません!!

塗装工事の都度

塗料を仕入れています。

 

必要量を計算して発注しているので

そもそも他に回すほど塗料が余ることはなく

多少残った場合でもそれは破棄しています。

 

ユタカペントは

塗料の在庫を持つこともしていないので

保管する大きな倉庫などもありません。

ご安心ください (^o^)丿

 

***********************************************************

 

質問③

外壁の塗り替えするにあたり

どのような色が良いのか悩んでいます。

実際の家の画像

着せ替えのように色を試せるシステムがあると

小耳に挟みました。

ユタカペイントさんでもそういったことは

できますか?

 

回答

できます!!

事前に撮らせていただいたご自宅の写真をもとに

お色のシミュレーションができます♪

実際のお家の画像でいろいろな色を試せるので

イメージしやすいかと思います!

 

ユタカペイントショールームにある大画面にて

ぜひシミュレーションをお試しください (^^♪

 

来店が難しい場合でも

いくつかパターンをお作りして、

そのデータを

ご確認いただくことも可能です!

 

 

***********************************************************

 

質問④

大手ハウスメーカーで建てた家ですが

専用塗料を使っているので

他の会社で塗り替えはしないように言われました。

ハウスメーカー以外のところに

塗装工事を依頼しても問題ないのでしょうか?

 

回答

問題はありません!!

ユタカペイントでは過去多くの

ハウスメーカーさんの住宅の塗り替えを

してきています。

 

外壁等の下地を確認

それに合った塗料を選別して

ご提案いたします。

塗装のプロにお任せください (^^)/

 

 

***********************************************************

 

質問⑤

屋根の塗り替えを検討しています。

太陽光システムが設置されているのですが

その場合

塗装はどのようにするのでしょうか?

 

回答

お客様のご希望によりますが

太陽光パネルの下は

日光の影響をほとんど受けておらず

日に当たっている部分と比べると

傷みが少ないケースがほとんどです。

ですので

太陽光パネルの下は

塗装しないケースが多いです。

 

もし

太陽光パネルの下も塗装したいという場合は

お客様から設置した業者様に

取り外し再度の設置を依頼していただくよう

お願いをしております。

 

***********************************************************

 

いかがでしたか?

最近お客様からいただいた5つの質問

ピックアップしてみました!

 

お客様によって

お悩みポイントは変わってくると思いますので

何か気になることがありましたら

ユタカペイントまで

お気軽にご相談ください(^^♪

 

ご相談・お問い合わせは

フリーダイヤル

0120-270-675

 

メールは下記から

ご入力をお願いいたします!

お問い合わせ

お待ちしております(^^)/~~~

お問い合わせフォーム

ユタカペイントでは、2012年8月7日付けで品質マネジメントシステムの国際規格である「ISO 9001:2015」の認証を取得いたしました。

施工メニュー
株式会社ユタカペイント

フリーダイヤル 0120-270-675
【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00

〒370-0073
群馬県高崎市緑町2丁目-13-10
TEL.027-386-2836
FAX.027-386-2837

■対応エリア
高崎市及び会社から30分圏内