未分類
勉強会
ISO9001認証へむけ、いよいと審査に日程が迫ってきました
この日は、社員全員で先生と勉強会です。
GWの休日返上で頑張りました
チラシができました。
このたび『ユタカの安心パック』のチラシが出来ました
<オモテ>
<ウラ>
これから積極的に配布していこうと考えていますので
お手にとっていただけた際には、『ユタカの安心パック』をぜひご検討ください
舗装工事完了
3月15日
ユタカ工業敷地内の駐車場舗装工事が行なわれました。
1日で仕上げていただく為、たくさんの方に作業を行なっていただきました。
こんなにスッキリと
線も引かれ、 車輪止めも設置されました。
作業をしてくださった皆様、お世話になりました
おかげさまで、来社されたお客様に、以前より快適に利用していただけるようになりました。
桜
先週末、高崎市では各地で桜の花が満開となりました。
これは、高崎城址公園の桜です
日曜日はお天気もよく、公園では皆さん思い思いにのんびりと過ごしていました
新しい社用車
ユタカ工業の社用車が納車になりました。
社名も入れていただきました
話題の小型ハイブリッドカーです。
この低燃費車で、フットワークよくお客様の所へ、現場へと飛び回ります
ISO認証取得に向けて
かなり久々の更新となってしまいました。
ユタカ工業では、ただ今 ISO9001の認証取得にむけ準備中です。
今まで、当たり前にやってきたことも
目的や順序、手法などを整理することにより
さまざまなことが“見える化”してきました。
ますます安全で高品質な工事を行なえる会社になろうと頑張っています。
エコに暖房を・・
年明けから寒い日が続いています
ユタカ工業では事務所が広くなったせいもあり、室内がなかなか暖まりません。
ストーブの他に、エアコンを使うと空気も乾燥してしまうので
本日からデスクではこれを使っています。
このブランケットは・・
パソコンのUSB電源を利用して暖かくなります。
広げてひざ掛けとして・・
たたんで座布団として・・
空気も汚れず、節電もできてとっても優れた暖房器具です
USBで電源をとれるものでは他にも
スリッパタイプのものや飲み物の保温をしてくれる便利グッズも出ているようですね。
快適に使えて節電にもなったら一石二鳥ですね。
業務開始
明けましておめでとうございます。
ユタカ工業では本日、新年の業務を開始いたしました。
ミーティングを行ったあとは恒例の・・・
だるまの目入れです
『今年一年、事故なく精一杯仕事ができますように』の願いをこめて
全員で少しずつ塗りました。
大きな目が入って、棚に納まりました
年末には両目を入れられるよう、日々をコツコツ頑張っていこうと思います。
昨年は色々なことがありましたが、新しい年が皆さまにとって素晴らしい年になりすよう
スタッフ一同お祈りしています。
本年もユタカ工業をよろしくお願いいたします。
最終日です。
ユタカ工業、本年の業務最終日です。
朝から社内の掃除に取り組んでおります
そんななか、新しい棚が届きました~。
『年内に・・』という希望に業者さんがこたえて下さって
大急ぎで作成、ぶじに本日納品していただきました。
カラフルです
大容量なので、かなり余裕があります。
今年は、おかげ様で事務所も広げることもできましたし
新しい年を迎えるにあたり、一層がんばらなくては、と思います。
お客さま、お取引先さまには、一年間大変お世話になりありがとうございました。
新しい年が皆さまにとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
新年は5日より通常営業とさせていただきます。
来年のカレンダー
ユタカ工業の来年のカレンダーが出来上がりました。
シンプルな置き型タイプです。
昨年、ご好評をいただいたので、今年も同じデザインにいたしました
予定が書き込めるので事務員さんのデスクに・・
大きすぎず小さすぎないサイズなので応接室に・・
ぜひご利用くださいませ。
ただいま、社員がご挨拶にうかがっておりますが
「もう1冊欲しい」などのお声をいただけましたら、すぐにお届けいたします。
今年も残すところわずかとなりましたが、社員一同、悔いなく精一杯頑張りたいと思っております
ボランティアに参加しました
11月26日 群馬県塗装工業会主催のボランティア活動に参加してきました
総勢16名で、デイサービス施設の外壁の塗装や屋根掃除を行ってきました。
仕上がりを確認中・・
キレイになりました
参加したKさんの感想は・・
『喜んでいただけるとこちらも嬉しいので、こういう活動はもっと頻繁にあってもいいな、と思いました』
入所者の方、スタッフさんが気持ちよく利用していただると嬉しいですネ。
ユタカ工業では、これからも社会貢献活動に積極的に参加していこうと思っています!
キング オブ パスタ!
ユタカ工業のある高崎市は、“パスタの街”と呼ばれるほどパスタやさんが多いのですが
昨日、文化の日には 『キング オブ パスタ』というイベントが開催されました。
今年で3回目のこのイベント
今回は高崎市内のパスタやさん17店舗が腕を競い合いました。
その味を楽しみに訪れたのはナント!5500人のお客さん(昨年より1000人以上増えたそうですよ!)
私も3時間並んで取材してきました。
我が社のユタカ社長もスタッフとして飛び回っていました
広場の中は・・
たくさんの人で賑わっています。
このようにトレーをお借りして、自分で選んだ5店舗のパスタをいただきます。
今回見事優勝したのは
アルコバレーノさんの、『榛名鶏と群馬県産キノコの柚子胡椒風味』でした
私もいただきましたが、柚子胡椒がきいてスゴク美味しかったですよ
スタッフの皆さんは、設営から片付けまで本当にお疲れさまでした。
こんなにもたくさんの皆さんが喜ぶイベントなので
来年もその先も“パスタの街 高崎”として続けていっていただけるようお願いします!