未分類 | 高崎市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りならユタカペイントへお任せ

会社概要
株式会社ユタカペイント
地元で安心すばやい対応。塗り替え・リフォームの専門店

【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00
お問い合わせフォーム

未分類


群馬県高崎市上並榎町N様邸 丁寧な外壁塗装工事(無機プラン)

2023年1月24日

 

本日、

仕上げの掃除と足場の解体作業を終え、

N様邸完成となります!

N様をはじめ、

ご近隣のみなさまにも

ご協力をいただきまして

ありがとうございました。

 

塗装工事は本日で終了となりますが、

これからは定期メンテナンスなどで

N様邸の外壁を一緒に守っていきたいと思っております!

 

今後とも、

よろしくお願いいたします!

 

 

—————————————————————————————————

2023年1月20日

 

本日はベランダ塗装の上塗りの作業と

まとめの作業をしました。

全体をしっかりと見廻り、

塗りムラや塗り残しが見つかった際に

キレイの補修をしていきます。

また、

汚れてしまった箇所等あれば

しっかりときれいにして仕上げていきます。

 

—————————————————————————————————

2023年1月19日

 

本日はベランダの笠木部分の塗装作業と、

ベランダ防水の下塗りと中塗りの作業をしました。

 

壁だけでなく、

笠木等の付帯部分も丁寧に仕上げていきます。

 

 

—————————————————————————————————

2023年1月18日

 

本日は外壁塗装の仕上げとなる

上塗りの作業を進めて行きました。

 

 

—————————————————————————————————

2023年1月17日

 

本日は外壁塗装の中塗りの作業です。

中塗りの作業から、

N様にお選びいただいた種類の塗料と

カラーになります。

 

 

—————————————————————————————————

2023年1月16日

 

本日は外壁塗装の2回目の

下塗りの作業を進めて行きます。

これから塗装していく上塗り材との密着を高めます。

 

 

—————————————————————————————————

2023年1月14日

 

本日は木部塗装の上塗りの作業を進めました。

 

 

—————————————————————————————————

2023年1月13日

 

本日は木部の下塗りの作業をしました。

N様邸は、

木部の塗装範囲が多いのですが

丁寧に塗装を進めて行きます。

 

—————————————————————————————————

2023年1月12日

 

本日は軒天と外壁塗装の1回目の下塗りの作業をしました。

軒天はその形状から、

劣化しやすい箇所とされています。

外壁塗装などのタイミングで、

一緒にメンテナンスをする事が大切です!

 

外壁塗装は、

下塗りを2回・中塗り・打仕上げとなる上塗りの

全4回塗装をします。

本日はベースとなる1回目の下塗りの作業です。

 

—————————————————————————————————

2023年1月11日

 

本日より各所の塗装作業が始まります。

本日は破風板の下塗りの作業です。

 

—————————————————————————————————

2023年1月10日

 

本日も引き続き、

養生の作業を進めて行きました。

 

 

—————————————————————————————————

2023年1月7日

 

本日は養生の作業をしました。

外壁塗装の前に、

塗装しない窓やサッシなどが

塗料やゴミで汚れてしまわないように

テープやビニールで保護する工程です。

 

—————————————————————————————————

2023年1月6日

 

本日は足場の組立作業の続きと、

高圧洗浄の作業です。

塗装作業の前工程として、

塗装面を綺麗に洗浄していきます。

 

 

—————————————————————————————————

2023年1月5日

 

あけましておめでとうございます

2023年、

ユタカペイントは

創業22周年目となりました。

本年も変わらぬご愛顧のほど

よろしくお願いいたします。

 

さて、

2023年仕事始めのの本日は

群馬県高崎市上並榎町の

N様邸外壁塗装工事が着工となりました。

新年早々になりますが、

N様をはじめ、

ご近隣のみなさま、

短い期間ではありますが

よろしくお願いいたします!

 

本日は足場の組立の作業をしました。


群馬県高崎市楽間町T様邸 丁寧な外壁塗装工事(プレミアムシリコンプラン)

2022年12月26日

 

本日、

掃除と足場の解体作業を無事に終え、

T様邸の外壁塗装工事が完工となりました!

T様、

ご近隣のみなさま、

工事期間中は大変お世話になりました。

ありがとうございました!

 

塗装工事は本日で終了となりますが、

今後はメンテナンスやご挨拶廻りで

お伺いさせていただきます。

 

今後とも、

よろしくお願いいたします。

 

—————————————————————————————————

2022年12月24日

 

今日はクリスマスイブですね!

本日は水切りなどの細かい箇所の塗装作業と

補修の作業をしました。

 

補修の作業では、

塗り残しやムラなどがないかをチェックし、

必要な箇所があれば直していきます。

 

 

—————————————————————————————————

2022年12月23日

 

本日はベランダ床のケレン作業と

防水塗装の中塗りの作業をしました。

 

 

 

—————————————————————————————————

2022年12月21日

 

本日は、

昨日塗装した破風板や雨樋等の

付帯部分の上塗りの作業をしました。

2回塗装することで保ちもよくなりますし、

色もしっかりと乗り

きれいに仕上がりますね!

 

—————————————————————————————————

2022年12月20日

 

本日は破風板や雨樋などの付帯部分の

下塗りの作業をしました。

 

付帯部分はシリコン塗料を2回塗装します。

本日は1回目の塗装となります。

 

 

—————————————————————————————————

2022年12月19日

 

本日は外壁塗装の上塗りの作業をしました。

上塗りには中塗りと同じ材料を使用します。

 

 

—————————————————————————————————

2022年12月17日

 

本日は外壁塗装の中塗りの作業を進めて行きます。

T様邸では色分け部分がありますので、

それぞれに選んでいただいとカラーの

塗装をしていきます。

 

 

—————————————————————————————————

2022年12月16日

 

本日は2回目の下塗りの作業です。

昨日塗装した1回目の下塗りの上から

塗装していきます。

 

 

—————————————————————————————————

2022年12月15日

 

本日は軒天塗装の上塗りの作業と

外壁塗装の1回目の下塗りの作業をしました。

 

—————————————————————————————————

2022年12月14日

 

本日は軒天の下塗りの作業をしました。

軒天はその形状により

劣化しやすい箇所となっています。

外壁と一緒に

しっかりとメンテナンスをしてあげましょう。

 

—————————————————————————————————

2022年12月12日

 

本日は養生の作業をしました。

塗装しない部分をビニールなどで保護し

汚れないように施します。

 

 

—————————————————————————————————

2022年12月1日

 

本日は新しいコーキングの打ち込みの作業です。

新しいコーキングを打込み、

専用のへらで均してしっかりと乾燥期間を置きます。

 

 

—————————————————————————————————

2022年11月30日

 

本日は撤去したコーキング部分に

新しいコーキング材を打ち込むため

下地とコーキングの密着を良くするための

プライマーを塗布する作業をしました。

 

—————————————————————————————————

2022年11月29日

 

本日はコーキング打替えのための

養生の作業を進めて行きました。

 

—————————————————————————————————

2022年11月26日

 

本日は劣化したコーキングを打ち替えるため

撤去作業をしていきます。

 

 

—————————————————————————————————

2022年11月21日

 

本日群馬県高崎市楽間町のT様邸にて

外壁塗装工事が着工となりました!

 

T様。

ご近隣のみなさま。

よろしくお願いいたします。

 

本日は足場の組立の作業と

高圧洗浄の作業を進めて行きました。

 

塗装作業の前に

しっかりときれいに洗っていきます。


群馬県高崎市三ツ寺町S様邸 丁寧な屋根塗装・外壁塗装工事(屋根遮熱シリコン・外壁シリコンプラン)

2022年12月8日

 

本日掃除の作業後

足場を解体し完成となります!

S様。

ご近隣のみなさま。

大変お世話になりました!

ありがとうございました!

 

 

—————————————————————————————————

2022年12月5日

 

本日は下屋の塗装作業と

玄関扉の塗装作業をしました。

艶が出てきれいに仕上がっています!

 

—————————————————————————————————

2022年12月2日

 

本日は雨戸の吹付作業をしました。

凹凸のある雨戸や戸袋などは

吹付塗装でしっかりと塗装をしていきます。

 

 

—————————————————————————————————

2022年12月1日

 

本日から12月になります!

本日も引き続き

付帯部分の塗装作業を

進めて行きました。

 

—————————————————————————————————

2022年11月30日

 

本日は破風板と雨樋の

下塗りの作業をしました。

付帯部分も経年により劣化してしまうので

外壁塗装などと同じタイミングで

メンテナンスしてあげましょう!

 

 

 

—————————————————————————————————

2022年11月29日

 

本日は外壁塗装の中塗りと上塗りの作業です。

S様にお選びいただきましたカラーのシリコン塗料を

塗装していきます。

 

 

—————————————————————————————————

2022年11月28日

 

本日は屋根塗装の仕上げとなる

上塗りの作業と、

外壁塗装の下塗りの作業、

軒天の塗装作業を進めて行きました。

 

(屋根塗装上塗り)

(外壁塗装下塗り)

(軒天塗装下塗り)

(軒天上塗り)

 

 

 

—————————————————————————————————

2022年11月26日

 

本日は屋根塗装の1回目と2回目の塗装作業と

中塗りの作業を進めて行きました。

 

 

 

—————————————————————————————————

2022年11月24日

 

本日は養生の作業をしました。

塗装工事をするにあたり、

塗装しない部分が汚れないように

ビニールなどで保護する作業です。

 

 

—————————————————————————————————

2022年11月16日

 

本日はコーキングと外壁材を密着させるための

プライマーを塗布し、

その上からコーキングを打込んでいきます。

(プライマー塗布)

 

(コーキング打込み)

 

この後、

しっかりと乾燥期間を置いてから

塗装の工程に入ります。

 

—————————————————————————————————

2022年11月15日

 

本日は新しくコーキングを打込む前の作業として

外壁を汚さないように養生の作業をしました。

 

—————————————————————————————————

2022年11月14日

 

本日はコーキングの撤去作業を

進めて行きました。

 

経年により劣化したコーキングを

新しいものに打ち替えていくために

古いコーキングを撤去します。

 

 

—————————————————————————————————

2022年11月4日

 

本日より、

群馬県高崎市にありますS様邸の

屋根塗装・外壁塗装工事が着工となります!

S様をはじめ、

ご近隣のみなさま、

短い期間ですがよろしくお願いいたします!

 

本日は足場の組立作業と

屋根・外壁の高圧洗浄の作業をしていきます!

汚れが落ちているのが

写真でもよくわかります!


群馬県高崎市剣崎町O様邸 丁寧な屋根改修・外壁塗装工事(屋根カバー工法・外壁無機プラン)

2022年11月22日

 

本日足場を解体し

O様邸完工となります!

色をガラリと変えたこともあり

印象が違いますね!

とてもきれいな色合いです!

 

着工中はO様やご近隣様にも

大変お世話になりありがとうございました!

 

 

 

—————————————————————————————————

2022年11月19日

 

本日も屋根シーガードの設置作業です。

かなり進めることができました!

 

 

—————————————————————————————————

2022年11月18日

 

本日も引き続き

屋根シーガードの取り付け作業を

進めて行きました。

 

 

 

—————————————————————————————————

2022年11月14日

 

本日は引き続き

屋根のシーガード取付作業をしました。

 

—————————————————————————————————

2022年11月9日

 

本日はベランダ床の上塗りの作業と

屋根板金の塗装作業、

まとめの作業をしました。

塗り残しなど細かい部分もしっかりと確認をして

必要な場所があれば補修をします。

 

 

—————————————————————————————————

2022年11月8日

 

本日はシャッターボックスの

下塗りと上塗りの塗装作業と

ベランダ床の中塗りの作業をしました。

 

(シャッターボックス下塗り)

 

(シャッターボックス上塗り)

 

(ベランダ床中塗り)

 

—————————————————————————————————

2022年11月7日

 

本日は屋根のシーガードの設置作業の続きと

幕板や破風板の下塗りと上塗りの作業をしました。

(屋根シーガード)

 

(幕板上塗り)

 

 

—————————————————————————————————

2022年11月5日

 

本日は外壁塗装の色分け部分の

中塗りと上塗りの作業をしました。

 

 

—————————————————————————————————

2022年11月4日

 

本日は外壁塗装の中塗りと上塗りの作業です。

この中塗りから、

O様にお選びいただいた塗料とお色を塗装していきます。

(外壁塗装中塗り)

(外壁塗装上塗り)

 

—————————————————————————————————

2022年11月2日

 

本日は軒天の上塗りの作業と

外壁塗装の1回目と2回目の

下塗りの作業をしました。

 

外壁塗装は、

下塗りを2回と中塗り上塗りの

計4回塗装します。

本日は2階の下塗りをしました。

1回目の下塗りで、

外壁の強度を蘇らせます。

2回目の下塗りで、

これから塗装する上塗り材の密着を

良くさせます。

 

—————————————————————————————————

2022年10月31日

 

本日は軒天の下塗りの作業をしました。

—————————————————————————————————

2022年10月29日

 

本日は養生の作業をしました。

塗装する場所以外のところが

汚れてしまわないように覆っていきます。

 

—————————————————————————————————

2022年10月28日

 

本日も引き続き、

シーガードの設置作業を進めます。

 

—————————————————————————————————

2022年10月27日

 

本日は屋根カバー工法の

シーガードの設置作業をしました。

専用のボンドを使用し既存の屋根に貼りつけ、

はめ込んでいきます。

 

 

—————————————————————————————————

2022年10月20日

 

本日も昨日に引き続き、

コーキングを打ちこんで均していく作業を

進めて行きました。

 

 

—————————————————————————————————

2022年10月19日

 

本日はコーキングを撤去した部分に

新しいコーキングを打ちこむ作業を

しました。

まず外壁を汚さないように養生をします。

続いて、

外壁とコーキング材が密着するよう

プライマーを塗装していきます。

新しいコーキング材を打ち込み

均していきます。

 

 

—————————————————————————————————

2022年10月18日

 

本日はコーキングの撤去の

作業を進めて行きました。

 

診断時、

O様邸のコーキングは

かなり劣化していました。

新しいものに打ち替えるために

劣化したコーキングを撤去して行きます。

 

—————————————————————————————————

2022年10月17日

 

本日より

群馬県高崎市剣崎町のO様邸

屋根改修・外壁塗装工事が着工となりました!

O様。

ご近隣のみなさま。

よろしくお願いいたします。

 

本日は

足場の組立作業と

高圧洗浄の作業を進めて行きます。

今回O様邸の屋根は

塗装ではなくカバー工法を施します。

既存の屋根の上から【シーガード】という

部材を張り付けていく工事です。

張り付ける面が汚れていてはいけないので

きれいに洗浄していきます。

外壁もきれいにしていきます。


群馬県高崎市井野町Y様邸 丁寧な外壁塗装工事(プレミアムシリコンプラン)

2022年10月27日

 

本日、

窓拭き掃除と足場の解体を終え

Y様邸完成となります!

 

Y様。

ご近隣のみなさま。

ありがとうございました!

 

Y様邸の外壁塗装工事は、

プレミアムシリコンプランでしたので

10年間の保証となります!

 

今後ともよろしくお願いいたします!

 

—————————————————————————————————

2022年10月19日

 

本日は鉄部の上塗りの作業と

ベランダ防水の中塗りと上塗りの作業、

まとめや掃除の作業をしました。

 

鉄部は下塗り・中塗り・上塗りとしっかりと

塗装しているので、

きれいに仕上がっていますね!

 

ベランダの床も中塗り・上塗りをしていきます。

 

 

—————————————————————————————————

2022年10月18日

 

本日はベランダの防水の下塗りの塗装と

昨日塗装した鉄部の中塗りの作業、

雨戸の吹付塗装作業をしました。

 

雨戸などの凹凸の多い場所は

吹付塗装でまんべんなく塗装をしていきます。

 

 

—————————————————————————————————

2022年10月17日

 

本日は雨樋の塗装作業と

鉄部や木部の下塗りの塗装作業をしました。

(雨樋塗装)

 

(鉄部塗装)

 

—————————————————————————————————

2022年10月15日

 

本日の作業は

外壁塗装の上塗りの作業です。

中塗りの上から同じ塗料をもう一度塗装します。

外壁塗装の仕上げの作業になるので、

しっかりと進めていきます!

 

 

—————————————————————————————————

2022年10月14日

 

本日は外壁塗装の2回目の下塗りの作業と

中塗りの塗装作業をしました。

(外壁下塗り2回目)

 

外壁塗装の中塗りの作業から

Y様にお選びいただいたお色の塗料を

塗装していきます。

 

 

—————————————————————————————————

2022年10月13日

 

本日は軒天塗装の2回目の塗装をしました。

 

—————————————————————————————————

2022年10月11日

 

本日は軒天の1回目の塗装作業と

外壁塗装の1回目の下塗りの作業をしました。

軒天は、

下塗り後に上塗りをしていきます。

 

外壁塗装は下塗り2回・中塗り・上塗りと

全部で4回塗装します。

本日の作業は、

その中の1回目の下塗りの作業となります。

 

—————————————————————————————————

2022年10月6日

 

本日は外壁にあるひび割れなどを

塗装の前に補修する作業を

進めて行きました。

地道ですが、

仕上がりにも影響しますので

丁寧に進めて行きます。

 

—————————————————————————————————

2022年10月4日

 

本日より、

群馬県高崎市井野町のY様邸

外壁塗装工事が着工となります。

Y様はじめ、

ご近隣のみなさま、

短い期間ですがよろしくお願いいたします。

 

着工日の本日は

足場の組立作業と高圧洗浄の作業をしました。


群馬県高崎市八幡町I様邸 丁寧な外壁塗装・屋根塗装工事(外壁シリコン・屋根遮熱シリコンプラン)

2022年9月15日

 

本日、

掃除と足場の解体作業を無事に終え、

Ⅰ様邸外壁塗装・屋根塗装工事が完成となりました!

 

Ⅰ様、

ご近隣のみなさま、

短い間でしたがお世話になりありがとうございました。

 

—————————————————————————————————

2022年9月10日

 

本日は下屋の塗装と最後のまとめの作業をしました。

細かい部分も塗り残しやムラがないか

しっかりと確認をしていきます。

 

 

—————————————————————————————————

2022年9月9日

 

本日は付帯部分の塗装作業をしました。

外壁と一緒に破風板や雨樋などの付帯部分も

きれいに塗装をしていきます。

 

—————————————————————————————————

2022年9月7日

 

本日は外壁塗装の中塗りと上塗りの作業です。

昨日下塗りをした外壁に

中塗りと上塗りをしていきます。

 

—————————————————————————————————

2022年9月6日

 

本日は屋根塗装の中塗りと上塗りの作業と

外壁塗装の下塗りの作業をしました。

 

屋根は昨日2回下塗りをした部分に塗装します。

(屋根塗装中塗り)

 

(屋根塗装上塗り)

 

 

—————————————————————————————————

2022年9月5日

 

本日は軒天の下塗りと上塗りの作業と

屋根塗装の1回目と2回目の下塗りの作業を進めます。

 

軒天部分も外壁同様きれいに塗装していきます。

 

屋根塗装の2回目の下塗りの作業写真です。

 

 

—————————————————————————————————

2022年9月2日

 

本日はコーキングの増し打ちの作業と

塗装しない部分が汚れないように施す

養生の作業を進めて行きました。

 

—————————————————————————————————

2022年9月1日

 

本日より、

群馬県高崎市八幡町のI様邸の

外壁塗装・屋根塗装工事が着工となりました!

 

I様。

ご近隣様。

短い期間ではありますが

よろしくお願いいたします。

車の移動等の必要がありましたら

すぐに対応いたしますので

お声掛けください!

 

本日は

塗装工事に伴う足場の組立の作業と

高圧洗浄の作業をしました。

 

高圧洗浄は塗装予定の

屋根・外壁どちらも丁寧に

洗っていきます。


群馬県高崎市吉井町南陽台T様貸家 丁寧な外壁塗装工事(プレミアムシリコンプラン)

2022年8月30日

 

本日波板の張り替え作業と

足場の解体作業を無事に終え

T様貸家完成となります!

T様。

ご入居者様。

ご近隣のみなさま。

 

短い間でしたが大変お世話になりました。

ありがとうございました!

 

 

—————————————————————————————————

2022年8月26日

 

本日は

玄関扉やブロック塀を塗装し

まとめの作業をしました。

 

玄関扉も

きれいに塗装していきます。

 

—————————————————————————————————

2022年8月25日

 

本日も昨日に引き続き

付帯部分の塗装作業です。

 

雨戸や戸袋などの凹凸がある部分は

吹付塗装で塗装をしていきます。

 

—————————————————————————————————

2022年8月24日

 

本日は破風板や雨樋等の

付帯部分の塗装作業をしました。

 

—————————————————————————————————

2022年8月23日

 

本日は外壁塗装の上塗りの作業と

色分け部分の

中塗りと上塗りの作業をしました。

 

昨日中塗りの作業をした部分の

上塗りの作業です。

 

色分け部分の

外壁の中塗りと上塗りの作業です

 

—————————————————————————————————

2022年8月22日

 

本日は軒天の上塗りの作業と

外壁塗装の中塗りの作業をしました。

 

—————————————————————————————————

2022年8月20日

 

本日は軒天塗装と外壁塗装の

下塗りの作業をしました。

 

—————————————————————————————————

2022年8月19日

 

本日は養生の作業をしました。

塗装しない窓やサッシが汚れないように

施していきます。

 

 

—————————————————————————————————

2022年8月18日

 

本日より、

群馬県高崎市吉井町南陽台にあります

T様の貸家外壁塗装工事が着工となりました。

 

T様。

ご近隣のみなさま。

よろしくお願いいたします!

 

本日は足場の組立作業と

高圧洗浄の作業をしました。


群馬県高崎市乗附町K様邸 丁寧な外壁塗装工事(プレミアムシリコンプラン)

2022年8月5日

 

本日足場の解体作業を無事に終え、

K様邸完成です!

 

K様。

そしてご近隣のみなさま。

短い期間ではありましたが

大変お世話になりました!

ありがとうございました!!

 

 

—————————————————————————————————

2022年8月3日

 

本日はベランダの防水塗装と

補修の作業をしました。

 

ベランダは下塗り・中塗り・上塗りと

3回塗装しました。

 

—————————————————————————————————

2022年8月2日

 

本日は破風板や雨樋、

水切りなどの付帯部分の塗装作業をしました。

 

2回塗ることでしっかり艶も出て

きれいになりますね!

 

—————————————————————————————————

2022年7月28日

 

本日は、

外壁塗装の中塗りと上塗りの作業を進めます。

昨日下塗り塗装をした外壁に、

本日は中塗りと上塗りの2回塗装をしていきます。

 

 

—————————————————————————————————

2022年7月27日

 

本日は軒天の塗装作業と、

外壁塗装の1回目と2回目の

下塗りの作業をしました。

 

軒天部分も丁寧に2回塗装をしていきます。

 

外壁塗装は4回塗装になります。

そのうちの2回は下塗りの作業になります。

外壁塗装の1回目の下塗りは、

外壁に強度を蘇らせるために塗装します。

 

2回目の下塗りで、

この後に塗る上塗り材との密着性を良くします。

 

 

—————————————————————————————————

2022年7月25日

 

本日は養生の作業をしました。

塗装しない部分に塗料が付いてしまったりしないよう

ビニールなどで覆っていきます。

 

—————————————————————————————————

2022年7月23日

 

本日は劣化したコーキング部分に

新しいコーキングを打ちこむために

密着性を上げるための

プライマーの塗装作業をしました。

続いて、

新しいコーキング材を打ち込んでいきます。

 

—————————————————————————————————

2022年7月21日

 

本日より群馬県高崎市乗附町にあります

K様邸の

外壁塗装工事が着工となります!

 

K様。

ご近隣のみなさま。

よろしくお願いいたします!

 

着工日の本日は

足場の組立作業と、

外壁の高圧洗浄の作業をしました。


群馬県高崎市上大類町A様邸 丁寧な外壁塗装工事(無機プラン)

2022年7月27日

 

本日、

掃除と足場の解体作業を無事に終え

A様邸の外壁塗装工事完成となりました!

 

A様。

ご近隣のみなさま。

短い期間ではありましたが、

ありがとうございました!

A様邸の外壁塗装工事には

耐候性・耐久性に優れた無機塗料を

使用しましたので

12年間の自社保証期間が付きます。

長期にわたり、

ご安心いただけますね!

 

 

—————————————————————————————————

2022年7月19日

 

本日はまとめの作業をしました。

ムラのないよう丁寧に仕上げていきます。

 

———————————————————————————————-

2022年7月16日

 

本日も引き続き

付帯部分の塗装作業をしました。

 

 

———————————————————————————————-

2022年7月14日

 

本日は外壁塗装の上塗りの続きと

付帯部分の塗装作業をしました。

モール部分や幕板なども丁寧に塗装をしていきます。

 

 

———————————————————————————————-

2022年7月13日

 

本日は外壁塗装の上塗りの作業をしました。

 

 

———————————————————————————————-

2022年7月12日

 

本日は軒天の塗装作業と

外壁塗装の中塗りの作業をしました。

 

軒天は下塗りと上塗りの2回塗装をします。

 

外壁は中塗りの塗料から

A様に選んでいただいた色になります。

 

 

 

———————————————————————————————-

2022年7月11日

 

本日は外壁塗装の2回目の下塗りの

作業をしました。

 

 

———————————————————————————————-

2022年7月8日

 

本日は外壁塗装の1回目の

下塗りの作業をしました。

 

 

———————————————————————————————-

2022年7月7日

 

本日も引き続き養生の作業をしました。

 

———————————————————————————————-

2022年7月6日

 

本日は昨日に引き続きコーキングの作業と

養生の作業をしました。

養生は、

塗装しない部分が塗料の飛散などで

汚れないように施すものです。

仕上がりにも影響しますので、

丁寧に進めて行きます。

 

 

———————————————————————————————-

2022年7月5日

 

本日はコーキングの打ち込みの作業を

進めて行きました。

 

劣化し撤去した部分に

密着性を良くするプライマーを塗装し、

新しいコーキング材を打ち込んでいきます。

 

———————————————————————————————-

2022年7月1日

 

本日より

群馬県高崎市上大類町の

A様邸外壁塗装工事が

着工となります。

 

A様。

ご近隣のみなさま。

短い工事期間にはなりますが、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

本日は足場の組立作業と高圧洗浄、

劣化したコーキングの撤去作業をしました。


群馬県高崎市新保町A事務所様 丁寧な屋根塗装・外壁塗装工事(屋根遮熱シリコン・外壁シリコンプラン)

2022年7月19日

 

本日掃除と足場の解体を終え、

A事務所様の塗装工事が

完成となりました!

オーナー様。

A事務所の社員の皆さま。

ご近隣様。

大変お世話になりました!

 

 

———————————————————————————————-

2022年7月14日

 

本日は補修の作業です。

塗りムラや塗り残しが無いかを

丁寧にチェックして、

必要な箇所には補修をしていきます。

 

———————————————————————————————-

2022年7月13日

 

本日は笠木や照明器具、

水切り等の付帯部分の塗装作業を

進めて行きました。

 

———————————————————————————————-

2022年7月11日

 

本日は、

外壁塗装の上塗りの続きと、

雨樋の塗装作業をしました。

暑い中ですが、

丁寧に作業を進めて行きます!

 

 

———————————————————————————————-

2022年7月8日

 

本日は屋根塗装の仕上げとなる

上塗りの作業と、

外壁塗装の下塗りの作業、

中塗りと上塗りの吹付作業を

進めて行きました。

外壁の下塗りにも錆止めを使用します。

 

また中塗りと上塗りは、

屋根と同様に吹付での塗装となります。

 

 

———————————————————————————————-

2022年7月7日

 

本日は屋根塗装の中塗りを

吹付塗装で進めて行きました。

 

———————————————————————————————-

2022年7月6日

 

本日は屋根塗装の下塗りの作業として

錆止め塗装の続きの作業をしました。

 

 

 

———————————————————————————————-

2022年6月30日

 

本日は塗装用の養生の作業と

屋根の下塗りの作業をしました。

暑い中の作業になりますが、

体調管理をしっかりとして

安全第一に進めて行きます!

 

 

—————————————————————————–

2022年6月28日

 

本日は、

新しいコーキングの打ち込みの作業を

進めて行きました。

 

先日撤去した部分に、

まずはコーキング材と下地の密着を良くさせるための

プライマーを塗装します。

続いてコーキング材を打ち込んでいきます。

最後にきれいに均してしっかりと乾かします。

 

 

—————————————————————————–

2022年6月24日

 

本日は劣化したコーキングの撤去と

新しいコーキングの打ち込みのための

養生の作業をしました。

 

—————————————————————————–

2022年6月23日

 

本日より

群馬県新保町にありますA事務所様の

外壁塗装・屋根塗装工事が着工となります。

A事務所のスタッフのみなさま。

ご近隣のみなさま。

オーナー様。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

ご不便等ありましたら

お気軽にご相談ください。

 

本日は、

足場の組立の作業と

外壁と屋根の高圧洗浄の作業をしました。


群馬県藤岡市N様邸 丁寧な外壁塗装工事(プレミアムシリコンプラン)

2022年6月24日

 

本日、

掃除の作業と足場の解体作業を終え

N様邸完成となります!

N様。

ご近隣様。

短い期間ではありましたが

大変お世話になりました。

 

ありがとうございました。

 

工事終了後も

気になる箇所等ありましたら、

お気軽にご連絡ください!

 

 

—————————————————————————–

2022年6月18日

 

本日は木部の塗装作業と、

まとめの作業をしました。

 

塗装箇所を細かくチェックし

きれいに仕上げていきます。

 

 

—————————————————————————–

2022年6月17日

 

本日は雨戸の吹付塗装作業と

雨樋の塗装作業をしました。

 

雨戸や戸袋など凹凸のある場所は

吹付にて塗装をしていきます。

 

—————————————————————————–

2022年6月16日

 

本日は破風板や雨樋などの付帯部分の

塗装作業と、

外壁塗装の上塗りの作業をしました。

 

付帯部分はシリコン塗料を

2回塗装していきます。

(破風板下塗り)

(雨樋上塗り)

 

(屋根上塗り)

 

—————————————————————————–

2022年6月14日

 

本日は外壁塗装の

2回目の下塗りと中塗りの作業をしました。

外壁塗装の2回目の下塗りは

上塗り材との密着を良くさせる効果があります。

 

下塗りを2回塗装した後は

中塗りの作業です。

 

—————————————————————————–

2022年6月8日

 

本日は軒天の塗装作業と

外壁塗装の1回目の下塗りの作業を

進めて行きました。

 

軒天は構造上劣化しやすいため、

外壁塗装などのタイミングで

しっかりとメンテナンスをすることが

大切です。

 

また外壁塗装の1回目の下塗りは

下地の強度を上げるために必要となります。

 

—————————————————————————–

2022年6月7日

 

本日は下地処理の作業と

養生の作業を進めて行きました。

塗装をする前に、

外壁に見受けられたひび割れなどを

補修していきます。

 

養生の作業は、

塗装をしない部分に塗料やゴミが付かないよう

塗装の前に施していきます。

 

 

——————————————————————————

2022年6月6日

 

本日は、

劣化していた部分の破風板の交換をしました。

既存の破風板を撤去し、

新しいものを取り付けていきます。

 

 

——————————————————————————

2022年5月30日

 

本日より

群馬県藤岡市にありますN様邸の

外壁塗装工事が着工となります。

 

N様をはじめ、

近隣のみなさま、

短い間となりますが

よろしくお願いいたします!

 

本日は足場の組立の作業と

高圧洗浄で壁の汚れを洗い流す工程を

進めていきました。


群馬県高崎市矢島町I様邸 丁寧な外壁塗装工事(プレミアムシリコンプラン)

2022年6月21日

 

本日はまず掃除の作業をして

足場の解体作業を終え、

Ⅰ様邸完成となります!

Ⅰ様をはじめ、

近隣のみなさまにもご協力をいただきまして

ありがとうございました!

 

今後とも、

よろしくお願いいたします!

 

 

—————————————————————————–

2022年6月17日

 

本日は木部の塗装作業と

ベランダ床の上塗りの作業をしました。

 

木部の細かい部分には、

ハケを使用して塗装をしていきます。

 

 

 

—————————————————————————–

2022年6月16日

 

本日はベランダ床の

下塗りと中塗りの作業と、

まとめの作業をしました。

 

細かい部分の塗りムラや塗り残しをチェックして

きれいに仕上げていきます。

 

——————————————————————————

2022年6月14日

 

本日は付帯部分の塗装作業をしました。

破風板や水切りなどの付帯部分を

2回塗装していきます。

 

——————————————————————————

2022年6月9日

 

本日は外壁塗装の中塗りと

上塗りの作業を進めました。

中塗り・上塗りから

Ⅰ様に選んでいただいた色の

塗料を塗装していきます。

 

 

——————————————————————————

2022年6月8日

 

本日は外壁塗装の1回目と2回目の

下塗りの作業をしました。

 

外壁塗装の下塗りを2回するには

理由があります。

1回目の下塗りで下地の強度を蘇らせ、

2回目の下塗りは上塗り材との密着を

よくするために塗装します。

 

——————————————————————————

2022年6月7日

 

本日は昨日に引き続き

養生の作業を進め、

仕上げていきます。

境目などは仕上がりにも影響しますので

丁寧に施していきます。

 

 

——————————————————————————

2022年6月6日

 

本日は養生の作業を進めました。

養生とは、

外壁塗装をしない部分

(窓や玄関など)に

塗料が飛散し汚れてしまったりすることがないように

ビニールで覆う作業です。

 

 

——————————————————————————

2022年6月2日

 

本日はコーキングの増し打ちの作業です。

まずは来外壁とコーキング材が

しっかりと密着するように

プライマーを塗布していきます。

続いて、

コーキング材を増し打ちし

均していきます。

コーキングの上から塗装をする事で

塗膜がコーキング材を保護し、

劣化が遅くなる効果もあります!

 

——————————————————————————

2022年6月1日

 

本日より

群馬県高崎市矢島町の

I様邸外壁塗装工事

(プレミアムシリコンプラン)が

着工となりました!

I様。

ご近隣様。

よろしくお願いいたします!

 

着工日の本日は

足場の組立作業と高圧洗浄の作業です。

 

外壁塗装の前に、

高圧洗浄で外壁の汚れを落とします。

 

足場の組立作業も自社スタッフが行っていますので、

足場を組み終えた後の高圧洗浄の作業まで

同日に行えるため、

工期の短縮にもなります!

また、

I様やご近隣様からのご質問等にも

その場でお答えすることができます!

お問い合わせフォーム

ユタカペイントでは、2012年8月7日付けで品質マネジメントシステムの国際規格である「ISO 9001:2015」の認証を取得いたしました。

施工メニュー
株式会社ユタカペイント

フリーダイヤル 0120-270-675
【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00

〒370-0073
群馬県高崎市緑町2丁目-13-10
TEL.027-386-2836
FAX.027-386-2837

■対応エリア
高崎市及び会社から30分圏内