【第16回】塗替えの目安って~?
みなさまこんにちは。群馬県高崎市緑町のユタカペイント代表の金井裕です。
塗替えを考えている方にとって塗替えの目安ってわかりますか?
なかなかわからないですよね。早すぎてももったいないし、遅すぎてもよくないし。。。
ユタカペイントでは高崎市を中心に年間90棟から110棟を施工しております。
そんな実績の中で、お客様が塗替えをする時期は
新築時または塗替え時より15年・・・・・・100%
新築時または塗替え時より10年・・・・・・85%
新築時または塗替え時より5年・・・・・・・50%
上記のことから塗替えは時期の目安は15年が適性の塗替え時期となります。
みなさまの大切なお住まいですから、よく検討してください。
塗替えは生涯何度もすることではありません。業者選定にも注意してくださいね。
塗替えは人できまります。丁寧に手塗りですることですから・・
https://www.yutaka-industry.com/
ユタカペイントの丁寧な診断・お見積りはフリーダイヤル0120-270-675もちろん無料!!
塗替えショールーム完備!見るだけOK!聞くだけOK!お気軽にお立ち寄りください!
スタッフ一同元気にお待ちしております!
群馬県高崎市寺尾町T様邸 丁寧な外壁塗替え工事(シリコンプラン)
こちらが今回使用しました、材料になります。
規定量をきちんと使い切りました!
足場の解体作業も無事に終わり、T様邸の外壁塗り替え工事が完了いたしました!
T様、近隣の皆さま、大変お世話になりました!!
高い場所は特に安全第一で作業しました。
2016年2月25日
塗装作業が終わり、本日、足場の解体作業をしました。
雨戸の塗装が完成しました!!
艶が出てきれいな雨戸に蘇りました!
続いて上塗り作業です。
次に下塗りの作業になります。
2016年2月19日
本日は雨戸の塗装作業をしました。
まずはケレン作業です。
この作業をすることで、錆びてる部分を取り除き、細かな傷がつき塗料がきちんと密着するのです!
上塗りになります。
仕上げになるので塗り残しの無い様、丁寧に作業しました。
雨樋の下塗り作業になります。
下塗り後、上塗りの作業をします。
2016年2月18日
本日は破風と雨樋の塗装をしました!
破風板の下塗り作業になります。
2016年2月17日
本日は外壁の上塗り作業をしました!
上塗りの作業中になります。
2016年2月16日
本日は外壁の中塗り作業をしました。
下塗りが完了しました!
外壁の下塗り作業になります。
上塗り材との密着をよくする作業ですので塗り残しがないように作業しました!
軒天が、きれいに仕上がりました!
軒天塗装2回目です。
2016年2月15日
本日は軒天と外壁の下塗り作業をしました。
軒天塗装1回目になります。
続いて、コーキングの補修作業をしました。
ベランダも丁寧に養生をしていきます。
2016年2月13日
本日はお客様のお家を汚さない様、丁寧に養生作業をしました。
窓等が塗料で汚れ無い様にビニールで養生をします。
2016年2月12日
本日は高圧洗浄の作業をしました。
外壁の苔や埃など、洗い残しの無い様に隅々まで洗浄しました!
無事に足場が完成しました!
2016年2月10日
本日より、T様邸の塗り替え工事が着工となりました。
T様、近隣の皆様、短い間ですが工事終了まで宜しくお願い致します。
まず初めに足場の設置作業をしました。
2015年8月1日
群馬県高崎市寺尾町T様邸の外壁塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、丁寧な診断をさせて頂きました。
いよいよ着工致します!!
塗替えのタイミングって??
「外壁の塗り替え」「屋根の塗り替え」。。。皆さんはどのくらいが塗替えの時期だと思いますか??
一般的には、10年〜15年に一度メンテナンスを行うことをお勧めしています。
が!!!もちろん、家の環境によってもその年数は変わります!
では実際いつが塗替えのタイミングなのでしょうか?
それは、お家をグルっと見てみるとヒントがあるんです(‘ω’)ノ
経年の色褪せなどは、毎日見ている住人の方は、なかなか気が付きにくいかもしれませんが、外壁のひび割れや白く粉っぽいチョーキング現象、コケの発生や塗膜の剥がれなどは、見付ける事が出来るのではないでしょうか??
こういった現象は、劣化の原因になり、酷くなると雨が浸みてきてしまったりと、心配なことも出てきてしまいます(´・ω・)
そうなる前に、そろそろかな?と思ったら、早めの対策がいいですよね♪
ユタカペイントでは「まだ先かもしれないけど…ちょっと心配」「漠然としすぎて、どこから手を付けたらいいのかわからない」と考えるお客様からの調査依頼もお受けしております!
お客様が不安を払拭し、安心して住むことが一番ですヽ(^o^)丿
ユタカペイントのスタッフは、そんなお客様の「安心」を作るお手伝いをさせていただきたいと思っておりますので、小さな心配事でもお気軽にお問い合わせください!
【第15回】ハウスメーカの塗替えと地元塗装会社の違いとは?
こんにちは、高崎市緑町ユタカペイント代表の金井です。今回はハウスメーカと地元塗装会社の違いを
考えていきたいと思います。
一番は強みです。ハウスメーカーの強み、地元塗装会社の強みを良く理解することです。
ハウスメーカ-の強みは、圧倒的な知名度と安心感、アフター保障、営業マンの質、営業マンの多さも強みにはいる
と思います。
地元塗装会社の強みは、地元ならではの関わり、価格が安い、自社職人、アフター保障、スピード対応などでしょうか。
どちらも、お客様にとってとても良いことです。
塗替えをするにいたり、どこを重点的に考えているかがカギとなります。
逆にいうと、ハウスメーカーは完全に下請けを使用し、マージンを多くとりますし、お客様と打ち合わせした内容が
現場の職人に伝わっていないことが多いと思います。
地元塗装会社は営業マンがすくないので、大量に受注ができない、提案力がおとるなどがあります。
わたしはこの地元高崎市で塗替え業に関わり28年間になります。いろいろな塗替え業者がいましたが
今は無くなりました。本当にその当時、今いない業者で塗替えをした方が本当にかわいそうに思います。
塗替え業者の選定の秘訣は、アフターフォローがしっりでき、且つお客様と生涯関わり続けてる会社を
お勧めします。塗替えは塗替えた後で大きく変わります。
業者選定には価格も大切ですが、是非会社のあり方なども確認をしてみてください。
https://www.yutaka-industry.com/
ユタカペイントの丁寧な診断・お見積りはフリーダイヤル0120-270-675
もちろん無料!!塗替えショールーム完備!見るだけOK!聞くだけOK!
お気軽にお立ち寄りください!スタッフ一同元気にお待ちしております!
☆ユタカペイント 春のパン祭り☆
春のイベントのお知らせです♪
2016年3月26日(土)&27日(日)の2日間 10時〜17時
TOTO高崎ショールームで、
☆ユタカペイント 春のリフォーム感謝祭☆
を開催します(*^_^*)
塗替え相談会&目玉商品もご用意いたしまして、皆様のご来場をお待ちしております♪
そして今回もユタカペイントのイベントで大好評のアンケート特典、野菜詰め放題(^^)/も予定しております!!
また今回は高崎市で80年以上つづく老舗のパン店「このえパン」さんにご協力いただき、
☆ユタカペイント 春のパン祭り☆といたしまして、このえパンさんの人気商品“木の実パン”をプレゼント(≧▽≦)
特典はアンケートにお答えいただいたお客さま限定となります。
(数に限りがありますのでお急ぎください!!)
さらに、お見積のご依頼もしていただいたお客様には、豪華賞品が当たる大抽選会にもご参加いただけます!
目玉商品や特典のご紹介など、今後もホームページやチラシで随時更新していきますので、ぜひチェックしてください♪
イベントご来場ありがとうございました!
1月のLIXIL高崎ショールームイベントでは、たくさんのお客様にご来場頂きました!!
寒い中にも関わらずご来場くださいました皆様☆☆本当にありがとうございました!!
そしてみなさんに大変喜んでいただいた野菜の詰め放題イベント(≧▽≦)
今回は都合が合わずに行けなかった…(´・ω・`)というお声も頂戴しておりますので、ぜひまた開催したいと計画中です♪
ユタカペイントではいろいろなイベントを開催し、塗替えやリフォームの不安や悩みを聞かせていただき、また、お客様が笑顔になれるお手伝いをさせていただきたいと思っております!
外壁塗装や屋根の塗装はもちろんのこと、トイレやキッチン・バス等に関するお悩みなどございましたら、お気軽にご相談ください(^^)/
イベントはもちろんのこと、緑町にありますユタカペイントの自社ショールームでも、商品を見ながらお話が出来ますのでぜひご来店ください!
初売りまつり in LIXIL高崎ショールーム
お待たせいたしました♪♪
2016年、最初のイベントのお知らせです(*’▽’)
2016年1月30日(土)~31日(日)の2日間、10時~17時
高崎市問屋町にあります、LIXIL高崎のショールームにて、
☆ユタカペイント 初売まつり☆を開催いたします( *´艸`)
外壁・屋根の塗り替えや、水廻りの疑問や不安を解消する2日間!!
塗替え相談会は、随時開催しております!
そして今回の超目玉商品は、LIXILアメージュZ(手洗い付き・シャワートイレ付き)が…
平成28年にちなんで…
¥28,000になります!!!(消費税・工事費別途)
コチラの商品は両日ともに1組様限定となりますので、お気を付けください!
その他にも限定商品にはなりますが、システムキッチンや洗面化粧台が最大72%OFF!や、お風呂が最大58%OFF!など、とってもお得な2日間となっておりますので、ぜひお越しください(≧▽≦)
そして今回のユタカペイントの初売りでは3つのご来場特典があります♪
アンケートにお答えいただいたお客様には、野菜詰め放題と、福袋のプレゼント!そして、寒い中お越しいただいた感謝の気持ちを込めまして、アツアツの豚汁をご用意しております(^^)/
さらに、お見積のご依頼もしていただいたお客様には、豪華賞品が当たる大抽選会にもご参加いただけます!
1月最後の週末、ぜひユタカペイントの初売まつりにお越しください♪
皆様のご来場お待ちしております☆☆
[ LIXIL高崎ショールーム]
〒370-0006 群馬県高崎市問屋町1-6-12 (tel027-370-0171)
雪害は大丈夫ですか??
暖冬もどこかへ行ってしまい、雪や北風の強い日が続きますが、皆さまお元気に過ごされてますか?
先日の雪で、屋根や雨樋の修理依頼や、雪止め金具などの設置をご依頼くださる方も多くいらっしゃいます。
ご心配なところがありましたら、お気軽にユタカペイントへご連絡下さいませ(^_^)/
フリーダイヤル 0120-270-675
ここのところ毎年のように大雪が降りますね(>_<)
車のスタッドレスタイヤと同じく、早めの雪対策が大切かと思います!
大きな雪害にならないことが一番です!!
まだまだ足元が悪いので皆様も運転や歩行中もお気を付けください。
ユタカペイントのスタッフも、安全第一に作業に取り組んでいきます!!
群馬県高崎市高砂町Y様 丁寧な店舗屋根塗替え工事
2016年1月13日
本日完了検査も終え屋根塗替え工事無事完成しました!!
Y様大変お世話になりました。ありがとうございました!!
中塗り後の、上塗り作業中になります。
艶が出てきれいになりました!
2016年1月12日
本日は中塗りと上塗り作業をしました。
中塗り中の写真です。
2016年1月9日
本日は下塗り作業をしました。
まずはサビを落とすケレン作業をしました。
2016年1月8日
本日着工いたしました。
短い期間ですが、工事終了までよろしくお願いいたします。
2015年12月8日
群馬県高崎市高砂町のY様店舗屋根塗替え工事の現調依頼を受け、丁寧な診断をさせていただきました。
着工は来年1月になります!!
☆安全祈願☆
今年は例年に比べ温かいお正月になりましたね☆
ユタカペイントもお正月休みが明け、まずは年頭の恒例になっている町内清掃からの仕事始めです♪
その後は高崎神社へスタッフ全員で初参りに行き、安全祈願をしていただきました!
スタッフ一同、今年も安全第一に!
また、ひとりでも多くのお客様の笑顔に出会えるよう日々仕事に取り組んでいきたいと思っております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!
2016年も宜しくお願い致します
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のお引立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
本年もスタッフ一同、より一層技術の向上に励み、お客様にご満足いただけるサービスを心がける所存です。
本年も、倍旧のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
株式会社ユタカペイント
社員一同
群馬県高崎市下里見町 I様邸 丁寧な外壁塗り替え工事(シリコンプラン)
今回使用した材料です。規定量きちんと使い切りました。
足場の解体作業が無事に終了し塗装工事が無事に完成しました!!
I様、ご近所の皆様大変お世話になりました!
2015年12月28日
本日は足場の解体作業になります。
最後まで安全第一で作業しました。
雨樋上塗りの作業中です。
雨樋の下塗りです。
破風板上塗りになります。
破風板下塗りです。
2015年12月23日
本日は外壁の上塗り作業をしました。
下塗り後、中塗りをしました。
外壁の下塗りになります。
下塗り後、上塗りをしました。
2015年12月22日
本日は軒天塗装の作業をしました。
軒天下塗りになります。
お客様のお家を汚さない為に丁寧に養生作業をしました。
コーキングの補修後の状態になります。
2015年12月21日
本日はコーキングの補修をしました。
2015年12月19日
本日は外壁の高圧洗浄をしました。
苔や埃など洗い残しの無い様、隅々まで洗浄しました。
足場が無事に完成しました。
2015年12月17日
本日からI様邸の塗り替え工事が着工になりました。
短い間ですが、工事終了まで宜しくお願い致します。
まず初めに足場の設置作業をしました。
2015年11月19日
群馬県高崎市下里見町I様の外壁塗り替え工事の現場調査の依頼を受け、丁寧な診断をさせて頂きました。 いよいよ着工致します!!