未分類 | 高崎市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りならユタカペイントへお任せ

会社概要
株式会社ユタカペイント
地元で安心すばやい対応。塗り替え・リフォームの専門店

【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00
お問い合わせフォーム

未分類


高崎市まちなか商店リニューアル助成事業補助金について

高崎市まちなか商店リニューアル助成事業補助金について

事業概要

高崎市は、魅力ある商店づくりを支援するため、商売を営んでいる人、又は営もうとする人が、「店舗等の改装」や「店舗等で専ら使用する備品の購入」を行うことに対し、その費用の2分の1を助成します。

※受け付けは、4月1日から開始しました。

 

この機会に大切なお店をきれいにしませんか?

ユタカペイントではお手続きに関わる書類作成等

精いっぱいお手伝いさせていただきます。 

 

高崎市まちなか商店リニューアル助成事業補助金の概要(PDF形式 95KB)

対象者

高崎市に住民登録がある個人や高崎市に法人開設届けを提出している法人で次のいずれかに該当する人 。

  1. 店舗などを自分で営業している人。
  2. 店舗などを借りて営業している人。
  3. 店舗などを借りて営業を開始しようとしている人。
  4. 店舗などを所有している人。
  5. 市内に法人開設届けを出しているチェーン店かフランチャイズ店。

※暴力団排除条例に該当するものや食品衛生法などの各種法令に違反するもの、市税に滞納があるものは、条件を満たしていても助成を受けられません。

対象業種

小売業、宿泊業、飲食サービス業、生活関連サービス業など。ただし、次の1~3のいずれかに該当するものは助成を受けられません。

  1. 床面積の合計が1,000平方メートルを超える店舗。
  2. 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(風営法)で定められた営業のうち営業許可を受けていないか、床面積の合計が100平方メートルを超える店舗。
  3. 風営法第2条第5項で定める「性風俗関連特殊営業」を営む店舗。

工事等は市内の業者に限ります

店舗等を改装する工事は、20万円以上、店舗等で専ら使用する備品の購入は、1個1万円以上で合計10万円以上(金額は消費税を含まない)。ただし改装工事の発注先や備品の購入先は、市内の業者に限ります。

※市内の業者とは、市内の住所表記で見積書、領収書を発行できる業者です。

助成金額

費用の2分の1を助成、最大100万円。利用は1店につき1回だけとします。

※平成25年度に利用した店舗は利用できません。

助成を受けるには事前申請が必要です

市から交付の決定を受ける前に、工事をしたり備品を買ったりした場合は、助成の対象になりません。

必ず事前に申請してください。

※申請が予算額に達した場合は、受け付けできないことがありますので、あらかじめご了承ください。

申請の流れ

受付は土・日・祝日を除きます

(1)申請 ( 申請者→本庁商工振興課、各支所窓口 )

(2)交付決定 (本庁商工振興課→申請者)

申請書類の審査完了後、助成金の交付の可否を決定し、申請者に通知します。

※必要に応じて現地調査を行います。

(3)改装等の着工・備品の購入

必ず助成金の交付決定を受けてから着工(購入)してください。

交付決定後、金額の変更(減額)及び中止となった場合は、下記申請書を提出してください。

※申請書内に記載のある必要書類を添付してください。

(4)実績報告 (申請者→本庁商工振興課)

工事完了後、代金の支払いが済みましたら提出してください。

※申請書内に記載のある必要書類を添付してください。

(5)助成金交付

実績報告書の内容を審査し、必要に応じて現地調査を行った後、指定の口座に助成金を振り込みます。

お問い合わせ

平日午前8時30分から正午、午後1時から5時15分まで

高崎市役所商工振興課商業振興担当
電話:027- 321-1256(直通)


ご紹介やリピートのお客様。

 

近頃、ユタカペイントではリピートのお客様や以前工事をさせていただいた

お客様からのご紹介をいただく機会が増えてきました。

 

そういったご注文がいただけることは

以前の工事にご満足いただけていればこそ、と本当に嬉しいことですhappy02

 

これからも

『あのお宅にも教えてあげたいsign01』と思っていただけるような会社を目指して

スタッフ一同努力してまいりますsign03

 


鳥居の塗替え工事

社長の金井ですsun

本日は、会社近くの神社の鳥居の塗替え工事をさせて頂く事になってたので安全祈願をして頂きました。

本当に会社も個人的にも大変お世話になっている区長さんや、多くの地域住民の方が集まり本当に感謝します。soccer

神社2 (2).jpg

神社2 (1).jpg

安全第一で歴史と文化がある鳥居をまごころ込めて塗装しますscissors

もっと地域に信頼され、必要とされる会社を目指します。

 

 

 


大雪のあとで

 

大変な大雪でしたが、皆さま被害はなかったでしょうか?

今回の歴史的な大雪で、群馬県は大きな被害にみまわれたことを受け

知事より“激甚災害”の指定を国に求める方針を明らかにしました。

 

今まで群馬県は“自然災害の少ない県”といわれてきましたが

今回のようなことが起き、自然の猛威を前になすすべもないのだということを痛感いたしました。

 

ユタカ工業のお客様にも『カーポートが壊れてしまった』『雨樋が落ちてしまった』等の被害が生じ

SOSのお電話を数多くいただいております。

 

また直接的な被害に遭わなくても通勤通学に支障が生じたり、スーパーやコンビニに食材がなくなったりと

生活には大きな影響を受けました。

また農業被害も甚大ということで、今後の食品流通や農村部の復旧もとても気がかりです。

 

東日本大震災の時に感じた“日頃の備えの大切さ”を忘れかけたころに起きた今回の災害。

備えで防げることは、未然に防ぐよう更に見直していかなくてはと強く感じました。

 

一方でホッとするニュースもありました。

甲府市の道路で車が立ち往生した際に、製パン会社のトラックドライバーさんが

『好きなだけ持って行って!』と積み荷のパンを配ったというニュースや

群馬県安中市の碓氷バイパスで立ち往生している車のドライバーさん達に

温かいおにぎりを配る主婦グループのニュースなども流れ、日本人の心の温かさを感じることができました。

たとえニュースにはならなくても、今回私たちの周りで小さな“助け合い”はたくさん生まれたのではないでしょうか?

 

 

“困ったときにはお互いさま”の精神で、ユタカ工業はこれからも地域に貢献できる会社でありたいと思っています。 

また“困ったときにはユタカ工業” と思い出していただける会社でありたいと思います。

 

最後になりますが、被害に遭われた方に心よりお見舞申し上げます。


雪かき

社長の金井ですsun

本日は動けるスタッフで地域の道路、会社の雪かきをしました。

本当にスタッフに感謝です。wink

黒澤、清水.JPG

佐藤、林.JPG

 

道路1.JPG

木島.JPG

木島2.JPG

道路2.JPG

地域の人も一緒に助け合いながら雪かきをしました。

もう一息、がんばろうrock

また、お客様からのSOSの沢山の連絡が入り、明日からお客様にできる事をやります。

ほんとに、仕事は地域があって成り立っている事を実感しました。

お互い様、助け合いですnote


臨時休業

2月15日(土)は豪雪の為、臨時休業致します。

私、金井は会社にいますので、お客様で何かお困りごとがありましたら、連絡をください。

この状況ですが、少しでも早く対応をさせて頂きます。

また、現在施工中のお客様は担当の営業マンから連絡を随時とりまして、

不備の無い施工を進めさせて頂きます。ご理解程宜しく申し上げます。

 

代表取締役 金井 裕


ユタカ工業に群馬テレビさんが取材にきた!!

社長の金井ですsun

 

昨年の事ですが、群馬テレビさんがユタカ工業に取材にきました。

映像が届きましたbaseball

下記のアドレスをクリックscissors

     ↓       ↓      ↓

http://www.youtube.com/watch?v=00lPS8-GDlM

 

ユタカ工業の活動や日々の仕事の姿勢が良くわかる内容になっていますbasketball

 

まだまだ、スタッフ、お客様を大切に出来ることは沢山ある。

ぜったい、もっとよくなるdiamond

時代や景気のなどは関係ない、自分を信じて意志を貫くだけfuji


永年勤続表彰を受けました!

 

1月29日 高崎市内のホテルメトロポリタン高崎に於いて

日本塗装工業会群馬県支部の安全大会が開催されました。

 

その中で当社の 営業部部長 黒澤誠徳永年勤続従業員として表彰されましたsign03

 黒澤 表彰1.JPG

 

黒澤 『塗装業界を更に明るく、またお客様にもっともっと喜んでいただけるよう努力していくことを改めて心に誓いました』

 黒澤 表彰2.JPG

ユタカ工業では、塗装業界で永く活躍できる人材をこれからも育成していきたいと考えています。


看板を取り付けました!

 

ユタカ工業ではチラシや広告等で皆さまに会社を知っていただく努力を日々行なってまいりました。

ところが、あるときご近所の方から

『何をしている会社なの?』とご質問をいただきハッとしましたcoldsweats02

 そうなのですsign03これまでユタカ工業の事務所外観は塗装の会社だということがとても分かりにくかったのです。

そこで早速、大きな看板とのぼり旗を設置させていただくことにいたしました。

会社外観.jpg

いかがでしょうかconfident わかりやすくなったでしょうか?

 

またユタカ工業は広い通りには面しておりませんので場所が少しわかりにくいかもしれませんが

お電話でお問い合わせをいただけましたらご案内させていただきます。 

ユタカ工業地図.png

 

また塗替え相談スペースをご用意して皆さまのお越しをお待ちしておりますsign03

塗り替えご相談ルーム.JPG

 

これからも地域密着・地域貢献をモットーに励んでゆきたいと思っております。

 


断熱塗料で暖かい冬を!(カタログプレゼント!)

 

寒波が到来し本当に寒い日が続いていますsnow

ユタカ工業で只今、断熱・遮熱効果のある塗料『ガイナ』のご紹介をさせていただいております。

 ガイナ.png

 

誰もが1日中快適な住まいで暮らしたいと願っていますが

最近の夏の暑さや冬の暑さは厳しくなるばかり・・

『エアコンや暖房器具を常に使用したいけど電気代が心配・・』というお声をよく耳にします。

 

そこでsign01

遮熱・断熱効果のある塗料を用いることで、一年を通して昼も夜も住まいの不満を

軽減でき、より快適な住環境を実現します。

 

いくら室内空気温度を高めても壁や天井の温度が低ければ熱は壁や天井から

逃げてしまいます。

断熱塗料の施工で、周辺の温度に適応し熱の移動を最小限に抑えられます。

 

また夏場、室内空気温度がいくら低くなっても、壁や天井の温度が高ければ

熱は室内へ侵入します。

遮熱塗料を内装に施工すると、エアコンをつけたその時から、エアコンの冷気温度と

施工部分の表面温度が適応することにより熱の移動を最小限に抑えます。

 

まだまだ寒さは続きます。

施工したお客様の体験談がたくさん詰まったカタログを読んでみたい!と思われたら

『ガイナのカタログが欲しい!』とお電話をいただければ、すぐに発送させていただいますconfident


新年!

明けましておめでとうございます。

ユタカ工業では本日、新年の業務を開始いたしました。

 

ミーティングを行ったあとは、恒例のだるまの目入れを行いましたsign03

 

だるま目入れ1.jpg

だるま目入れ2.jpg

『今年も事故なくお客様に喜んでいただける仕事ができますように』の願いをこめて全員で少しずつ・・

 

スタッフ全員で神社でのご祈祷もいただき2014年が本格始動です。

 

本年もユタカ工業を何卒よろしくお願い申し上げます。

 


年末年始休業日のご案内

 


誠に勝手ながら、ユタカ工業では下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが何卒、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

■年末年始休業期間■


2013年12月30日(月) ~2014年1月5日(日)

 


 

お問い合わせフォーム

ユタカペイントでは、2012年8月7日付けで品質マネジメントシステムの国際規格である「ISO 9001:2015」の認証を取得いたしました。

施工メニュー
株式会社ユタカペイント

フリーダイヤル 0120-270-675
【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00

〒370-0073
群馬県高崎市緑町2丁目-13-10
TEL.027-386-2836
FAX.027-386-2837

■対応エリア
高崎市及び会社から30分圏内