工事の日は工程の説明があり安心でした!
![](https://www.yutaka-industry.com/wp/wp-content/uploads/2017/04/4.5完成-コピー-1-640x640.jpg)
![工事概要](https://www.yutaka-industry.com/wp/wp-content/themes/yutaka_tpl/img/paint_case/work_ex.png)
- 〔住所〕群馬県高崎市上佐野町
- 〔工期〕6日間
- 〔工事費用〕40万円
- 〔工事内容〕外壁塗装工事(シリコンプラン)
![お客様との出会い](https://www.yutaka-industry.com/wp/wp-content/themes/yutaka_tpl/img/paint_case/main_customer_encount_title.png)
チラシをご覧になったH様が、
ユタカペイント主催の、LIXIL高崎ショールームでのイベントにご来場くださいました。
外壁のひび割れが気になる。
10数年前に塗替えはしましたが、ひび割れがあり、
心配しています。
診断してもらい、どのような状況か知りたいと思っています。
外壁に、数か所のひび割れが見受けられました。
ひび割れは、雨などの侵入経路になり、
内部まで傷めてしまう原因となる事があります。
きちんと補修をしてから、塗装していきましょう!
![ビフォーアフター](https://www.yutaka-industry.com/wp/wp-content/themes/yutaka_tpl/img/paint_case/paint_beforeafter_title.png)
![](https://www.yutaka-industry.com/wp/wp-content/uploads/2017/04/1.21施工前-640x480.jpg)
![](https://www.yutaka-industry.com/wp/wp-content/themes/yutaka_tpl/img/paint_case/case_before.png)
![](https://www.yutaka-industry.com/wp/wp-content/uploads/2017/04/4.5完成-コピー-2-640x480.jpg)
![](https://www.yutaka-industry.com/wp/wp-content/themes/yutaka_tpl/img/paint_case/case_after.png)
外壁の塗装は、高圧洗浄→下塗り→中塗り→上塗りと塗装していきます。
下塗りには水性ソフトサーフSG塗料を使用し、中塗りと上塗りには、水性弾性セラミシリコン塗料を使用しました。
![](https://www.yutaka-industry.com/wp/wp-content/uploads/2017/04/CIMG2682-640x480.jpg)
![](https://www.yutaka-industry.com/wp/wp-content/themes/yutaka_tpl/img/paint_case/case_before.png)
![](https://www.yutaka-industry.com/wp/wp-content/uploads/2017/04/4.4外壁上塗り-640x480.jpg)
![](https://www.yutaka-industry.com/wp/wp-content/themes/yutaka_tpl/img/paint_case/case_after.png)
外壁は、ひびや剥がれの他、触ると手が白くなるチョーキングという現象を起こしていました。
このチョーキングは、塗膜の劣化によって起きるもので、塗替えの目安ともなっています。
右の写真は、上塗りの作業写真です。
![](https://www.yutaka-industry.com/wp/wp-content/uploads/2017/04/4.4樋下塗り-640x480.jpg)
![](https://www.yutaka-industry.com/wp/wp-content/themes/yutaka_tpl/img/paint_case/case_before.png)
![](https://www.yutaka-industry.com/wp/wp-content/uploads/2017/04/3.31樋上塗り-640x480.jpg)
![](https://www.yutaka-industry.com/wp/wp-content/themes/yutaka_tpl/img/paint_case/case_after.png)
雨樋の下塗りと上塗りの写真です。
ケレン作業で剥がれかかっている旧塗膜やサビを落とし、
細かな傷を付ける事で塗料の付きを良くしてから、塗装作業に入ります。
![お客様の声](https://www.yutaka-industry.com/wp/wp-content/themes/yutaka_tpl/img/paint_case/customer_voice_title.png)
丁寧な作業でキレイにしていただきました。
当初の色からの変更にも快く対応していただき、ありがとうございました。
植木なども塗料が掛からないように養生をしていただいたり、塗料などを置くスペースもきちんと整理されていました。
工事当日の朝は、工程を詳しく説明してくれたので、とても安心しました。
![担当者の声](https://www.yutaka-industry.com/wp/wp-content/themes/yutaka_tpl/img/paint_case/charge_voice_title.png)
塗替え工事は何度もある事ではなく、また、お客様の大切なお住まいに関わる事ですので、その一回一回を大切にさせていただいております。
今後も、何かご心配な点等ありましたら、お気軽にご相談ください!
大切なお住まいを守るお手伝いをできればと思っております
![](https://www.yutaka-industry.com/wp/wp-content/uploads/2017/04/佐藤さんと中野君-1-150x150.jpg)