毎年暑くなる夏!これからは遮熱塗料で快適な夏を過ごしませんか?
みなさまこんにちは(^_^)/
毎日暑いですね(;^ω^)
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
暑い夏は、
室内でも熱中症になってしまう事を
ご存知でしたか?
そんな室内の暑さを和らげるためには
建物自体の温度を上げない工夫もあるのです!
今回は、
建物自体の温度を上げないための
屋根の遮熱塗料についてお話いたします(^o^)
梅雨が明け、
高崎市内では毎日のように35℃以上の
猛暑が続いています。
早く快適にしたい!のお客さまの声にお応えするため、
先日、
高崎市内にあるT株式会社様の事務所の屋根を
遮熱塗料を使用し塗装しました。
エスケー化研の【クールタイトSi】
という遮熱塗料で塗装しました。
この塗料は「高反射率塗料(遮熱塗料)」で
ユタカペイントでは
屋根塗装の塗料は原則的に
“遮熱塗料”を採用させていただいています。
今日はその理由をお話しさせていただきます(*^_^*)
通常屋根は紫外線の影響を一番受けてしまう所です。
T株式会社様の施工前の状態です。
サビなど、
経年による劣化が目立ってしまっています。
また、
計測器で測ってみると
表面温度は一番熱い所で67.9℃もありました。
遮熱塗料の【クールタイト】は、
屋根に遮熱効果を与えてくれる
人気の屋根用塗料です。
紫外線をシャットアウトして、
建物へ太陽光のダメージを
軽減させてくれる効果が望めます。
通常、
太陽光を直に浴びる屋根は傷みやすくなります。
ですが遮熱塗料の【クールタイト】は
遮熱効果で太陽光を効率的に反射してくれるので
建物に与える太陽光の影響を最小限にしてくれます。
屋根材の劣化スピードを
抑えることが可能となるんですね(・ω・)ノ
また近赤外線領域の波長を反射して
吸収する熱量を大幅に減少させて逃がしてくれますので
屋根塗膜上の表面温度上昇を抑え、
屋根から建物に暖気を通しにくくしてくれる効果もあります。
ですので省エネ効果も期待できます!!
T株式会社様の施工後のお写真です。
特に折半屋根のような劣化しやすい材料は、
遮熱塗料の効果を最大限に感じることができます。
遮熱塗料の効果を確認するため
塗装後も計測器で測定しました。
一番高い所でも48℃と、
遮熱塗料のクールタイトSiを塗装する前と比べると
約20℃も温度が下がりました(^o^)/
屋根からの熱を反射してくれると、
建物自体の温度が下がるため
省エネにも繋がります!
では、
遮熱塗料の持ちはどうでしょうか?
こちらは別の建物ですが、
クールタイトで塗装をした一年後の様子です。
1年目のアフターメンテナンスでお伺いしたのですが、
艶がありまだまだきれいですね☆
【クールタイト】には、
低汚染効果や
カビや藻などの微生物が
発生しにくいといった特徴もあるのです!!
これからお家の塗り替え・屋根の塗り替えをお考えの方は
遮熱塗料も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
ユタカペイントの
ご覧いただけます!
その他
詳しくお知りになりたい方、
質問がある方は
お気軽にご連絡ください!
0120-270-675
メールでのご相談はコチラまで(*^-^*)
メールの場合、
営業時間に関係なく受付させていただきますので、
ご安心ください!
まだまだ暑い日が続きそうですので、
みなさま気を付けてお過ごしくださいm(_ _)m
創業19年、
群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。
地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!
という想いから高崎市を中心に
お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。
『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』
とのお声をうけて
塗り替え&リフォームのショールームもオープン、
高崎市にお住まいのお客様に品質の高い
屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。